近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

魚種別攻略

カサゴ釣果情報はこちら

カサゴ

カッティングベイト2インチ

ジグヘッドリグ

メバルやアジでもよく使う、海のソフトルアーでのライトゲームでは最も標準的なリグ。根魚狙いでは特に使用頻度は高くなります。
そしてアジやメバルではタダ引きが基本ですが、根魚ではアクション(トゥイッチやシェイク)を多用し、とにかく誘い続ける方がよい結果を生む事が多いのも特徴です。

カッティングベイト3インチ

ジグヘッドリグ

2インチ同様、ジグヘッドでもよく使う3インチですが、2インチと比べるとかなりボリュームがありますので、特に大きめの根魚(ハタ・ソイ系)を狙いたい時にはこちらのサイズがおすすめ。
そして使い方ですが、2インチの場合と同じくアクションを多く使い、誘い続けるのを基本とします。そして3インチの場合、2インチよりダイナミックな誘いも可能なので、少し強めのトゥイッチによってちょっとしたワインドのように誘うのも面白い使い方です。

テキサスリグ

ラインに弾丸形状のオモリ(バレットシンカー)を通し、ワームはオフセットフックでセットする事で、障害物のすり抜け性能が格段に高くなるのがこのリグの特徴。障害物周りを攻める事が多い根魚では外せないリグです。
使い方としては、底を這わせたまま引くズル引きと、底を跳ねまわるように操作するボトムバンピングの2つが基本です。まずはアピールがあるボトムバンピングで大きく探り、それで反応があまりないのであれば障害物周辺をズル引きでじっくり探るのが効率がいいかと思います。

マゴバチ・コバチ

エダス付きダウンショットリグ
根掛かりとの戦いになりがちな根魚釣りですが、ダウンショットリグの場合は使うオモリの形状や素材次第でかなり楽に根掛かり回避ができるのが大きな特徴。そして通常のダウンショットとは違いエダス(図1・Aの部分)がある事で、魚の食い込みも抜群に上がります。 リグの作り方は下図の通り。使い方は底を叩くように操作しながら、ここぞという感触があったところで細かくアクションを入れて誘います。



お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン