今日もいつものポイントにタチウオワインドに出撃です。ただ気がかりなのは、大潮で潮止まりが6時前という今までの釣行経験では最悪?な条件です。この潮周りでよい経験をしたことがほぼないので嫌な予感・・・・。
とりあえずFLAP釣法で小一時間ほど探ってみますが反応なし。なのでマナティーに変更してしてみますが反応無しです。すでに1時間は過ぎていますがアタリ無し(>_<)。やはり先週の高活性とは違い渋いようです。
そろそろ時合かと期待してマナティーで探っているとショートバイト、次のアタリもショートバイトのため掛けきれず、FLAPに変更するとアタリが出せません。ここでマナティーピンテール MT-K2のワインドに変更してようやくヒットしました。ここから連続ヒットを狙いますがアタリが出ないのでマナティーでカラーローテーションを繰り返しているとぽつりぽつりヒットしだしました。どうも同じカラーでは食ってこないようです。今日はカラーローテーションがキモだったようです。食い気のある時はよっぽどカラー、アクションを外さない限り釣れますが、今日のように食いが渋いときにどう食わせるかがタチウオワインドの難しくもあり楽しいところでしょうか。
結果リリース1本含む計7本でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.