近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->レッドヘッド系のカラーは良型に有効!?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

レッドヘッド系のカラーは良型に有効!?

  • 日時 2015.11.7 15~22時頃
  • 地域 兵庫県 姫路市
  • レポ オムライス天ぷらさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 31~82cm
  •  14匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-4、17、K1、K5、L3、L4、L5、サンプルカラー

次の日も調査で行ってきました!
明るい間はzzhead3/4ozでカラーはK5でボトム付近を探ってみます。
3回しゃくってフォールを繰り返していて次のしゃくりをいれると急に軽くなったので巻いてあわせを入れるとヒットです!
指2.5強のタチウオでした。そのあとにケイムラピンクファントムでガンガンしゃくっているとガツンとヒット!同サイズですがこのガンガンとしゃくった時にヒットはたまりません(笑)
夕まずめを迎えてアタリがないのでレッドヘッドパールホワイトに変えてカウント10から探ってくるとガツンとまあまあいい引きで指3本強をゲット!少し暗くなってからレッドヘッドグローでスローワインドをしているとドスんとヒットし足下でけっこう締め込み良い型の3.5強のタチウオでした!レッドヘッドは小型が多い時に大型に聞くのかなと思えました!そのあともぼちぼちヒットしましたが指2本や2.5などの夏タチのサイズが多かったです^^;
まだ良型のタチウオがあまり多く入ってきてないみたいですね。
次の大潮でなかなか期待出来そうです(^^)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン