今回も朝のチャンスを狙い出撃しました。満潮からの下げが始まった頃にスタート。まずは、個人的な基準カラーであるMT-01パールホワイト、1/2ozから。まずはアタリの出る確率が高い中層からスタート。しばらくは全く無反応。その後、ボトム付近のワインドからフォールでコツンとバイト!しっかり合わせると、なかなかの重量感で上がってきたのは満足のF3.5サイズ。集中力を高めることで、フォールでのアタリにも反射的に合わせれるようになってきました。
その後は、わずかに噛み跡はつくものの乗らず。夜明けが近づいてきたので、MT-K02ケイムラブルーファントムに変更。しっかり目のワインドで誘います。すると、狙いは良かったのかカウンターでガツン!上がったのは少しがっかりなF2.5サイズ。しかし、トレブルフックにかかっていたので狙いは悪くないと感じ、同じパターンを継続。連続バイトにもなかなか載せられない…ようやっと追加した1匹は2匹目同様小型のためリリース。結果的に3匹のみでした。
反応は得れるものの、弾いてしまう…ドラグ設定や、竿の持ち方を検討する必要を感じました。ヒット率を上げるのが今後の課題です。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.