20日(日)久々に友人2人とポーアイ沖堤に15時の渡船で渡った。
刀狩は今シーズン初なので、期待に胸を膨らませ渡船に乗り込んだ。
ちなみに事前に船長に確認したところ、今人が多いので14時頃には来て、乗船名簿の記入、順番待ちをしていた方が良いとアドバイスをいただいていたので、14時前に到着するようにしたおかげで、15時の渡船に乗ることができました。(乗れなかった方は渡船が戻るのを待って乗船)
沖堤到着、準備をしてライトワインドスタート。
ガシラ2尾を釣った頃に周りでタチウオが釣れ始めた(17時前)ので、ワインドにスイッチ!
17時20分ごろに底を取って5回しゃくり3秒フォールの4セット目のフォールでガツンという久々のアタリ!!
慎重に抜きあげた1尾目は82センチのまあまあのサイズ。
元気が良いため写真撮影に苦労し、マナティがざっくりいかれていたので交換、再開!
17時50分ごろに同じタイミングで2尾目をキャッチ。
その後しばらくはバイトはあるがのらない状態が続き、やがて沈黙タイムに…。
18時30分から21時までノーバイトに終わってしまった。
カラーチェンジ、ケミチューン緑、赤、ワインドシャッド等いろいろ試したが全く反応なし。
周りを見ても同様に打つ手なしのような状態。
21時の渡船で陸に戻りました。
翌日朝早いので友人にタチウオをゆずりましたが、おいしいお刺身にして食べていただいたようで、良かったです。(写真3)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.