今年は夏タチが少なかったですが、ようやくタチウオ全開!となりましたね。
朝から武庫一に渡り、朝タチ&サゴシから夕方の激熱タチウオを楽しんで来ました。
午後5時過ぎに、今まで強い北風で鏡のようになっていた海面が鳥山が立つくらい一面カタクチイワシのボイルになった後、タチウオ祭りが始まりました。
波だっている海と、鏡のような海の境目あたりにキャストして、カウント20からしゃくり出すと、数しゃくりでヒット!の連続です。
キャスト&ヒットのオートマティック状態でした。
堤防上のどの方も、どんどん釣り上げています。
一体、どれくらいの数の群れなんだろう?って位の大きな群れでした。
ヒットカラーは、やはりレッドヘッド。
赤と白の間をめがけて噛み跡が入っています。ミスバイトで針外れして回収している間にも、ガンガンバイトしてくるので、すぐにマナティーがボロボロ状態に。(泣)
祭りは17:30~18:30の1時間でした。
F2サイズは梅紫蘇クルクル巻きに、F3サイズは南蛮漬けに、F4サイズは塩焼きにして、美味しくいただきました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.