近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ドラゴン♪

  • 日時 2015.9.19 16~21時頃
  • 地域 兵庫県 武庫川一文字
  • レポ 隣の食いしん坊さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~105cm
  •  22匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K-2 他

○潮汐  小潮
○干潮/19:09頃干潮/ 21:51頃満潮
○風向/東北東のち北/1~7m
○天気  晴/曇

今季初の武庫一旧6西へ。
北風続きで若感透明感は高いが大釣り期待しわくわく!
OZモニターさんのお隣に「おじゃまします」と挨拶して開始。

ファーストヒットは16:42。
抜きあげて糸を掴むの失敗してポトリ・・・幸先悪いな;;
数投後ヒットしたがまだ沖目なので、ジグから5/8oz MT-K1へ
そしてアタリの出方や歯型の位置が気にいらないので MT-K2 に変更後ガッツリ食ってくるようになりましたが太刀魚が大量に接岸という気配ではなく、サイズ的にF3~F3.5アベレージ、たまにF4が交じる程度。
陽も落ちアタリも散漫になってくると、超小型の小規模な群れが入り自己最小記録?F1.5 42cmが出る始末。
お隣のモニターさんも極小相手に苦戦。お互い「ヒラ~ヒラ~」と揶揄しながら苦笑い。
底ネチネチ攻めても極小。たまにGoodサイズが混じり退屈しない程度にアタリがあり最終便まで楽しく遊べました。

やはりアタリが多いと釣果より勝るお宝、カラーローテができイメージを実証し釣果に繋げる楽しさがあり、一石二鳥以上の収穫でした。

一番ぶっとくてF5弱のやつが残念ながら尻尾切でしたが、F4.5強クラスが4本とまだまだでかいのが武庫一出だしから多そうですね~♪


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン