ようやく武庫川一文字にもタチウオが接岸したということなので
仕事を早退して17時の便で武庫一へ
時合いが18時ごろということで余裕で間に合うと思っていたのですが、、、
なんと、4・5・6番はほぼ満員とのこと
同じ船の人は2・3・4番ですべて降りたので一人で6番へ
目指すは6西の西あたりです。
予想どおり(?)オンスタックルの皆さんがいらっしゃいました(^^)
浦さんの隣が空いていたので入れてもらって準備します。
歩いている途中すでに5人ぐらい釣れいていました
すでに時合いはじまっています??
急いで準備して始めますが、釣れません、、、
まわりではポンポンあがっているのですが、私にはかかりません。
確かに違和感はあるのですが、あわせても乗らず
マナティーは傷だらけで戻ってきます。
2つとなりの方がMT-K2(ケイムラファントム)で釣りまくっているので
それを参考にMT-K2でもかかりません。
そこで、今回用意したケイムラファントムレッドヘッド(?)
まだ発売されていないので、ワーム用マジックで塗りました(^^)
その、オリジナルファントムレッドヘッドに変えたとたんヒットしました
やはり、レッドヘッドがバイトマーカーになるようです。
18時ごろにプチ時合いがあり数匹かけたあと
暗くなると完全に反応なくなります。
超スローにするために3/8oz+マナティー86グローにMLのロッドで
スローにボトム付近を探ります。
すると今日一サイズがヒット!!
しかし、抜きあげるときに痛恨のバラシ!!
4Fはあったナイスサイズでした、、、
やはりサイズねらいであれば時間帯関係なくボトム付近ですかね
私は、なかなかタイミングがマッチせず数は伸びませんでしたが
釣れているかたもいらっしゃるので、まだまだということですね。
武庫一も広い(長い)のでその日によって
魚の密度も変化するようで、この日(18日)は4・5番が多かったようです。
6西で釣りをされていたオンス大将の「今日は渋かった」という一言が
物語っているようでした。
早くMT-L5,MT-L6を発売してください、お願いします。
タックル
ロッド:ジャストエース ショアワインダー 812TZ,762ML-ST
リール:ダイワ ルビアス2506
ライン:銀龍 0.6
ルアー:マナティー MT-K2,MT-L3(75),MT-8(86)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.