近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->夏タチ全開オンパレード
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

夏タチ全開オンパレード

  • 日時 2015.9.17 17~0時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市兵庫区
  • レポ 隣の食いしん坊さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~80cm
  •  7匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー TK-08

○潮汐  中潮
○干潮/15:02頃干潮/ 21:05頃満潮
○風向/東北東のち北/6~1m
○天気  曇

昨夜の強風が気になり朝に電話で問い合わせると「微妙」ということでしたが、期待を込めて晴れ間も見えてきた最近好調な武庫一へ。着くや否や「今日、日没までやねん」と言うことで残念ながらよそへ転進。

ピンクかな?ホワイトかな?という濁りの中17:00前にMT-L4で開始。
触りさえない時にいきなり18時過ぎにフィーバースタート!
いえ、私にではありません。お隣の浮子氏とテンヤ氏には入れアタリ状態です。
私にはなんの反応もありません・・・・
(去年・1昨年の武庫一の悪夢が頭をよぎります)
釣り方は違えど両隣が気になる中、やっと出たアタリで2匹釣り上げ、「さぁこれからエンジンスタート」という矢先に今度は現実的な悪夢が。。。
本日2度目の大トラブルを被り地合いの蚊帳の外にはじき出されました ><;;

復旧後、やはり周りで数が出てるだけに悔しくて「満潮前後に地合いまた来るかも!」「いゃもう少し頑張ろう」で結局23:30過ぎまで竿をシャクルことに。

この日は大きな地合いの他に散発的な地合いがちょこちょこあり
・F2~F2.5の群れ(魚数は少ない。釣果F3強1本他~F2.5)
・足元までは寄ってこない
・タナは浅い(着底までのカウントで1/3以内)
・動きが大きいと触らない(横も縦も)
・ズル引きはあたらない(たまたまだけかもしれません)
などを考慮してサイズの割にはミスバイトも少なくキャッチです。
もう少し早く気づけば釣果伸びたかな??
数種試した結果、TK-08で落ち着くことに。アシストフックにかかりも多かったですが、歯型はテールより頭部に集中していました。
(写真は8匹ですが、1本はお詫びと言うことで頂き、すぐに〆て潮氷にほりこみ混同してどれかわかりません。)

次回は今季初の武庫一あがれるかな?
待っててねドラゴンちゃん♪


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン