爆風の中、ポーアイ沖堤防
金曜日に爆釣したというポーアイ沖堤防に
15時の船で期待をもって渡りました。
タチウオ目当ての人で船はいっぱいです。
早速、看板のところにポジションをとって
ジグをキャストしますが、西からの爆風でラインが流されて
まっすぐ投げても左から帰ってくる始末、、、
両サイドの釣り人とからむのを避けて
東端のハウス(?)横に移動します。
タチウオの時合いまでガシラのライトワインドをしますが
まったく反応なしですぐにあきらめました。
ジグを投げ続けますが反応なし
17時ぐらいにとなりの方のジグに反応があったようです。
そこでマナティーに変えます、アタリはありますが乗りません
MT-L3(ホワイトレッドヘッド)MT-L4(ケイムラピンクF)でマナティーは
傷だらけですが、違和感がある程度。
そこでMT-L3を75サイズにサイズダウンするとすかさず
F2サイズがヒットします。
やはりタチウオのサイズが小さいようです。
そして、17:30ごろに数秒間無風になり
その後北風にかわります。
風向きがかわったとたん時合いに突入します。
まわりでも次々とヒットしています。
30分ほどで時合いも終わり、それからは19時に1匹ヒットしますが
20時で完全に反応なくなりました。
それでもエサ釣りでは21時でも釣れていましたね。
もう少し釣れるとおもったのですが
爆風の中で合計8匹の釣果ははまあまあかな。
メーターサイズには出会えませんでした。
乗らないアタリをもう少し乗せたいですね。
タックル
ロッド:ジャストエース ショアワインダー 832KML
リール:ダイワ ルビアス2506
ライン:銀龍 0.6
ルアー:マナティー MT-L3(75),WSH-2
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.