近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->スランプってありますよね???
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

スランプってありますよね???

  • 日時 2015.9.12 17~20時頃
  • 地域 大阪府 泉佐野市
  • レポ 隣の食いしん坊さん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~95cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K-2 他

○潮汐  中潮
○満潮/干潮/ 18:37頃満潮/00:33頃干潮
○風向/風速 南西/8~1m
○天気  稍曇

結果から書くと4バイト3キャッチです

ZZ-STAP20gでも30gでも飛距離が変わらないという嫌な風ですが、止むのがわかっていて、いつ止むのかが勝負の分かれ目な気持ちでスタート。
潮の濁りも波気もベイト(ウルメのみでしたが)も風以外はいい感じなのですが、陽が完全に落ちても見渡す限りの浮子氏にも太刀魚は無反応です。
予想通り風も収まり1/2oz K-2 75 でしゃくり続け、ようやく1850過ぎにF3強、続いてF4強と連チャンでしたが後が続かず・・・・・・
間をおいてドスンはバラシました。
風も波気も潮の流れもなくなり3/8ozに変更してスイムチェックの時に横から走ってきて勝手に乗ってくれた最後の1枚はラッキーでしたが、今日の釣果は全部足元数メートル以内。
(意識して数メートルキャストして誘いをかけてもアタリが出ることもなく、寄った数は少ないのかもしれません)



神戸方面にいくつも太刀魚の群れはあるでしょうが、泉南とはやはり育ちが違うのがはっきりしました。
抱卵や精巣が完全に熟し脂の乗りも段違いで泉南個体が勝り、食味も泉南が優劣つけるまでもなく勝っています(個人的感想ですが)。

最後に個人的なことになりますが、今期太刀魚で超スランプ的なある悩みがあり大将並びにうららさんに相談し喧々諤々の結果、なんとなく打開策が模索できたようなのでしたが、本日実釣に至り今回の釣りには当てはまらなく、次回の釣行で試行してみたいです。
(悩んだときOZの方見かけたらひるまず突撃敢行し質問しましょう♪)


では、いただきます


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン