近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->粘り続けてアタリ連発!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

粘り続けてアタリ連発!

  • 日時 2015.9.3 17~20時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ のり巻きさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 80cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-L3

たまたま 仕事が思ったより早く終わったので急遽 和歌山市へGO‼︎
和歌山市内の有名スポットへ入り先端に近いテトラ側の場所を確保出来たので期待を込めてスタートしました。

釣り始めて直ぐに小さいイワシちゃん!
これでボウズは逃れた? でも……(~_~;)
気を取り直してシャクリ続けましたがアタリすらなく諦めて帰り仕度をしテトラから上がると反対の湾側に並んだ電気ウキの数にビックリ!
こっちの方が良いの?と思い急いで空いてる所からキャスト。
1投目 7秒数えてシャクリだし2回目のシャクリでガツンとアタリ!掛からず 続けてシャクリ またもやガツン!でも掛からず。ゆっくりただ巻きでもガツン…掛からない(T . T)
軽くシャクリを入れて ただ巻きした所で掛かりF2.5が釣れました。
その後もアタリはあるが、のらないを続けて結局 2本で終わり。釣れたから良いがストレスが溜まる釣りでしたσ(^_^;)

色々な所でタチウオの釣果が伸びて来ているので 今後は掛ける釣りを課題にしようかな?
3年以上ワインドをしているが奥が深くて面白い!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン