本日、武庫一でタチウオがサイズUPしてると聞きつけ早速行ってきました!
15時に5番に渡ります。風は強いですが追い風です。
まずはサゴシ&タチウオ狙いでZZーSTAP(ムラアカキン)20gをキャストしますが表層でサゴシのチェイスがありましたがのらず・・・
その後16時半頃にタチウオが上がっているのが確認できましたがその後は沈黙・・・ベイトは足元をうろうろしています。
カラーに迷いますが、大将が夏タチの際にMT-05(サンセットオレンジ)で良型狙いで歯形を見て悲鳴をあげていたことを思い出し、MT-05をセットしました。
そして17時MT-05に変えて一投目!15カウント程でズシンッ!と来ました。かなりの締め込みです。なんと上げてみると104cmのドラゴンが現れました。嬉しいです!(心の中で大将ありがとう・・・)とつぶやきもう一度同色の新品に変えて、タチウオがジャンプしているので着水後すぐで10分後にまたしてもHIT!これも93cmの良型でした。
ここでK1に変えるとサゴシがHIT!足元の抜き上げ時にばれました(笑)
ここで暗くなってきたのでMT-01にチェンジし、ケミチューンしますが、ショートバイトのためK2のケミチューンにチェンジ!
そしてもう一度 ドン! これも90UPの良型でした。
その後もあたりはありましたが、19時の船で桟橋に帰り検寸を済ませ終了としました。
本日は数こそそれほど多くありませんでしたが、良型が多数回遊しているようです。
マナティー、匠魚の魅力としてカラー、サイズのラインナップが多くカラーローテーションが出来るので楽しめるのが良いですね!
使用タックル
ZZ-HEAD
5/8oz ゴールドカラー
5/8oz グローカラー
MANATEE
MT-05 サンセットオレンジ 90mm
MT-K2 ケイムラブルーファントム 90mm
MT-01 パールホワイト 90mm
アシストフック
サーベルアシスト使用
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.