近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ショートバイトをサイズ変更で攻略!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ショートバイトをサイズ変更で攻略!

  • 日時 2012.10.1 17~19時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ふじやんさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 50~80cm
  •  7匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー K-2 Kー3 MTKー08

本日は和歌浦にやって来ました。
ワインド三回目の友人と、同行です。
風のある予報でしたので、追い風になるポイントを選びました。
17時前にポイントに到着しました。
なんと、目の前で、太刀魚が派手なジャンプ!我々を歓迎してくれているようです。
これは魚がもう浮いていると判断し、K 2の90mmを選択し、カウント3で一投目から、ヒット!しかし、痛恨のばらし!
友人にも、同じカラーを勧め、いきなりドラグ音が(笑)
指三本程のタチウオでした!
その間に、私は様々なカラーを試してみます。
噛み跡はつきますがK2につくような深い傷ではありません。
また、その間に、友人がヒット!
私もK2に戻しヒット!
ここで、ミスバイトが多いので、k3の75㎜を選択しました。
一撃でヒット!超気持ちがいいです!

友人はそのまま四本キャッチし、私は暗くなった、タイミングで匠魚TK-08の75mmにチェンジ!
狙い通りに18時20分にヒットし、本日一番の良型をキャッチし、ここで納竿しました。
友人いわく、あかん!ワインドはまってしもたぁーと嬉しい悲鳴が(笑)

北九州の、うららさん達のレポートでもありますが、匠魚での良型率、高いと思います!
友人4本 私3本

使用タックル
1/2oz ノーマルカラー ゴールドカラー
マナティMT-K2 90mm MT-K3 90mm
TK-08 75mm
サーベルアシスト使用


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン