近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->貝塚人工島、とうとう大爆発!!
前の記事へ >>
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

貝塚人工島、とうとう大爆発!!

  • 日時 2012.10.1 3~6時頃
  • 地域 大阪府 貝塚市
  • レポ ニューバランスさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~90cm
  •  34匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-08、K2、TK-02、10、K3

台風一過後どのような状況になっているのか気になり調査してきました。

3時半頃現地に到着。天気予報より若干強めの風が吹いています。
水質はやはり濁っていました。

TK-01 75mmで開始早々ヒット!が続きません!しばらくしてTK-10 75mmでヒット!
しばらくシビアなゲームを楽しんだ後、4時過ぎからアタリ方がかわりました。

MT-08 75mmで一気に攻めにでます!集中して微妙な違和感を掛けににいきます!
タチウオがヤル気満々の時のような「ドスン!!」とくる感覚ではないですが
確実に獲っていきます!獲れ続けます・・・あぁ・・・たまりません!!

周りの釣り師達が沈黙の中、私だけが一足お先に爆釣モードへ突入!
本日も90センチの良型が登場!!

タチウオのヤル気がでてからはMT-08 90mmに変更!更に獲っていきます!

夜明けと共にタチウオがヤル気満々になってからは周りの釣り師達も釣れ始め
私もカラーローテーションを楽しみます。夜明け前後はTK-K3 75mmが非常に良かったです。

このまま歳の数まで獲ってやろうと思いましたが13Lクーラーが満タンになり
もたもたしている間に35匹目が脱走してしまいましたので本日は6時に終了としました。

貝塚人工島、台風一過後とうとう大爆発です!

先月の中頃、「釣れた」から「掛けた」に感覚が変わった頃から一気に釣果が
伸びましたので、次回はもう少し大きなクーラーを持っていきたいと思います(笑)

前の記事へ >>
 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン