先週から風邪を引いてしばらく釣りは控えていましたが
ほぼ回復しましたのでウオーミングアップがてら貝塚人工島へ調査しに行きました。
4時に現地入りしますと休日ですので釣り人がたくさんいます。
1/2oz+MT-01、08、90mmで探りましたが無反応。
チャート系やオレンジ系もローテーションしてみましたが無反応。
病み上がりのせいか?釣れないせいか?右腕が辛くなり挫けそうになった時、MT-K2でやっとヒット!
その後また反応がなくなり、明るくなっってしまったのでZZ-STAPに切替えようか検討している間に
MT-K1でヒット!62.5cm、指2本あるか?のミニサイズが釣れました。
そのまま玉砕覚悟で1/2ozで思いっきり投げ続けますと底付近で「ドスン・・・と停止」。
合わせた分だけドラグがジーーー!・・・?根掛かり?いや微かに寄ってくる・・・?
続けてドラグがジーーー!ラインがほぼ正面に出て行くので青物ではなさそう?
まさかドラゴン?・・・いやきっとスレ掛かりのタチウオだろうとドラグはそのままで
慎重に巻き続け浮かび上がりますと口に掛かっているのが見えたのでドラゴン級と確信!
テトラなのでいつものように抜き揚げ、グリップでダイレクトキャッチしますと
明らかに自身初のメーター級!どうすればカメラにうまく入れれるかわかりません(笑
数が釣れませんでしたが大満足の1本を仕留めたのでここで終了。
帰宅して今日8歳になった息子に見せると「凄い!次はこんなの釣りたい!」っていつまでも見ていました。
今回特別な事は一切していません!
使用しましたのも1/2oz+MT-K1、90mmですので誰でもドラゴンのチャンスはあります。
ワインド最高!面白いシーズンに入りました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.