仕事帰り、風がないのでちょっとアジングへ。
明るいポイントでスタート。
明るいので足元にはアジが泳いでいるのが見えます。
サイズは15~18cmくらいでしょうか?
しかし見えアジが釣れないのは分かっていながら
ついつい狙いたくなってしまい、使ったことのない
マゴバチクリアーパールを投入。
数投目にデッドスローでヒット。
しかしあとが続かないので、見えアジはほっておいて
沖目の底からキャロで探ってみると、
重く鈍い引き・・・恐らくガシラかと思って引き寄せると
だんだんと引きが強くなり上げて見るとなんと
自己最高の26.5cmのアジでした!
続けて同じように沖目の底を狙って25.5cmのアジをヒット!
しかしこれまた後が続かず・・・
その後、ジグヘッド単体でエリア、レンジを変えながら
20cm前後のアジを6本追加したところで
明日はまだ仕事で時間も時間なので納竿としました。
デカいアジはやはり沖目の底に居るのでしょうか?
尺アジまでは行きませんが、やはり25cmを超えると
アジも迫力がありますね。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.