現在新規投稿の受付けを停止しています。
いつもは市内周辺を徘徊してますが、久しぶりに泉南方面での釣り。全く状況もわからず、過去の記憶を辿りポイントへ。まずはジグ単で表層から探ってみて、だんだんとカウントを刻んでいき様子を・・・
満潮前後の潮を狙ってエントリー横風が当たる中、超スローリトリーブでタケノコメバルがポツポツとヒットしました。カッテイングベイト、マゴバチ、コバチをローテ。色よりもシルエットを変更す・・・
またまた淡路島観光ホテルのプライベート釣り場へリベンジに行ってきました。風もなく大潮でしたが満潮からの下げ潮でした。幸先よく連チャンじゃありませんが3匹釣れて今日は大物nお予感と思・・・
初めて松村渡船さんのショート便に同行者(ANE さん)と行って参りました。16時半頃、船着き場を出船。ワクワク感が尋常じゃない♪ワタクシ達の立ち位置は船の後ろ側。ポイントに到着し、・・・
2月13日 三重県南部 漁港にていつものボトムワインド。朝から暴風でしたョ。 春一番では無いですよね?(^^ゞなんとか昼まで 風が緩んだ隙を見てキャスト。2.5gジグヘッドで頑張っ・・・
今期の冬は寒く、水温は去年より2℃、平年より1℃冷たく数値上はちょっと厳しい状況。この時期はアタリ小さく釣るのが難しいが、釣れなくもないので風裏となるポイントを探して釣行。潮位低く・・・
今年、2回目の釣行。いつもより1時間、遅くにスタート。水質はあまり良くない。30分程、全く反応が無い。ワインドシャッド40 レッド/ ゴールドに変えて、明暗を通したところで、今日の・・・
最近通っているポイントに。夜明け前に集中してメバルが回ってくるので効率よく獲りたいところ^_^いつもの立ち位置でキャスト開始。暫くしてバイトがありメバルをキャッチできました。何故か・・・
どうもどうも。本日は久々に風が止んだので、レッツメバリング!潮は低めの下げであまりコンディションはよろしくなく、白色外灯下にて海を覗けば底が見えそうな澄み潮(⌒-⌒; )オレンジマ・・・
メバリングに苦手意識がある年配の釣友さんとの釣行。選んだ場所は、数日前良く釣れた洲本市東側の地磯で、足場良く・道路からの明かりがあり、風裏の場所。前回釣れたポイントと流し方を説明し・・・
三重県南部の漁港にてライトロックゲーム。 いつものボトムワインド。厳寒期のこの時期に、朝マズメを狙って早朝からキャストを繰り返すが、生命反応無し( TДT)そして、あまりにも寒い・・・
潮位が低い中での釣りになりました。潮の動きも緩やかなので追ってくる状況ではないような気がします。少しでも深いところを撃てるように、それでいて重過ぎない1.2gのジグヘッドにマゴバチ・・・
休みが取れたので極寒の中メバルを狙ってきました。日が変わる前に到着し、外灯のある波止でスタートします。まずはパイロットである1gのジグヘッドにマゴバチのMB-M白夜で表層をゆっくり・・・
気温氷点下1度~0度、風強く寒いんでサクッと釣って帰ります。日の出後からのデイゲームはガガネ狙い。まずはライトワインドで偵察。ワインドシャッド40WSH-1で20cmオーバー良型ヒ・・・
今夜も洲本東側でメバル調査です。風裏期待で入った最初の地磯。まーまー吹き込んでます。何度目かのキャスト中、風が止んだ奇跡の時があり、22㎝のメバルゲット。CB-10 3節カットに来・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.