今日は久しぶりに半夜便が出船するとの事で、たまや渡船さんで南港の堤防にライトワインドに行って来ました。
風も少しあったので明るい内は、スリット狙いでガシラくん達と戯れながら陽が傾き始めた頃からアコウを狙うべくマナティ50に変更し、沖のブレイクを攻めてみる事に。
その2投目でした。着底からの3回しゃくり上げ、フォール中に明確なアタリとともに合わせを入れた瞬間ものすごい勢いで出ていくライン。目の前の水面にはボラの群れが泳いでいたので「やってしまった・・・。」と思いながらもPE0.3、リ-ダ-1号のライトワインダーでやりとりを楽しむ事にしました。
しかし、ラインの細さに無理も出来ない事から巻いては出されを繰り返す事10分。ようやく魚影が見えた瞬間、まさか!そうです。ボラではなくメジロではないですか!!その後も巻いては出されを繰り返し周りの人の手を借りようやく釣り上げる事が出来ました。
以前、浦さんのブログでライトワインドでメジロを釣り上げたというのは目にしましたが、まさか自分が釣り上げれるとは思ってもいませんでした。その後も迎えの船の時間いっぱいまでライトワインドを楽しみ帰路に着きました。
改めてマナティ50の凄さライトワインダーの凄さを感じさせられた釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.