湾奥のタチウオが再び釣れているようなので様子を見に行ってみることに。
とりあえず、マナティ90フルルミノーバで探るも浅い歯型がたくさんつくだけでのらず。ここで、K13にカラーチェンジして探るとしゃくり上げの瞬間にグッとアタリが出るものらず。1発でワームをスダボロにされましたが、のらなかったのはなぜだろう。
あまり、早い動きについていけてないと予想し、FLAPに変更!
これが正解のようですぐに答えが返ってきます。
ウキで全然釣れていないのにアタリっぱなしの時間もあるほどでしたが、まともにFLAPをやったのが初めてだったのもありなかなかかけられず。
バラしも多く4本止まり。
日が昇ってからは、ワインドシャッドの大きなしゃくりに反応がよく2本追加して終了としました。
日が昇ったあと、7時くらいは中層より下で反応が良かったです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.