このところ非常に好調なハタゲーム
言ってしまえばカサゴはどの時期でも釣れるので、今回はハタ狙いでホームのゴロタへ出撃
ポイント到着後の二投目、足下まで寄って来たフォール中に40ブルーファントムが一瞬で視界から消える
反射でアワセを入れると緩めに設定してあるドラグが一気に滑り始めた
耐えるので精一杯で数秒でラインブレイク
久々に何もさせて貰えず完敗した
ラインシステムを組み直し、ボトムパープルをセット
オオモンハタ、アカハタのベイビーズと戯れた
ボトムブラックにチェンジしてすぐにキープサイズのアカハタ22cmが上がった
あと10cm足りないな・・・
その後二連続で良型を掛けるがどちらもドラグをミスってラインブレイク
不完全燃焼だがタイムアップにより納竿
細いシステムについて回る耐久力不足に泣かされた
細いシステムには利点が多い
感度、飛距離、操作性
これらはワインドにおいても、釣りを難しく楽しむ事においても非常に重要だと思う
それにしても、悔しいなぁ
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.