近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->大潮西流れのパターンは?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

大潮西流れのパターンは?

  • 日時 2016.10.1 3~6時頃
  • 地域 兵庫県 明石市
  • レポ kunikuniさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~73cm
  •  7(リリース1)匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー WSH-8

東流れの潮止まり直前から実釣を開始します。
昨夜好調であったピンテールを忘れたので代わりにマナティーやワインドシャッドをポイントに通し試行錯誤しますが、バイトすらありません。明らかに昨夜とはパターンが違います。
水潮のせいにしようと思いましたが、隣の引き釣り師さん(2人)はアタリまくりで完敗です。
西流れに変わり、バッグの中に昨夜ヒットしまくってボロボロになったピンテール ケイムラ・ピンクファントムがあることを思い出し、ちゃんとアクションしているのかと心配しながらシャクっていると防波堤の近くでF2がヒット。(リリース)
しかし、後が続かないのでパターンではありません。
流れは速いが、引き釣り師さんは外海まで流してヒットを重ねます。
外海側に移動し、朝マズメに勝負を掛けます。
流れすぎないように移動距離が少ないワインドシャッドをセレクトし、また、アクションも流れに負けないように100%の強シャクリ。(久しぶり)
これがパターンで連続6本ゲット!
気持ちのいいヒットと朝マズメ終了のため納竿です。

【釣行時間】3:00~6:00(大潮)
【本日の釣果】7本(内リリース1)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン