近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->メバリングに出かけて初アジ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

メバリングに出かけて初アジ

  • 日時 2016.5.19 3~5時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ブロンソンさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 22cm
  •  1匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-18 シュリンプ

久々の釣行は、風も海も穏やか雰囲気の中でスタートです。
まずは5グラムのジグヘッドにマゴバチ10.チャート/シルバーラメをキャストして軽くしゃくりを入れてトーントーンとしていると気持ちの良いアタリでガシラがヒット!

ジグヘッドの重さ、マゴバチのカラーチェンジを繰り返した後、フロートリグにチェンジしました。
0.9グラムのジグヘッドにMB-18 シュリンプをセットして表層からじんわり沈ませたり引き上げつつ流していると今までとはちょっと違うアタリがあり引き上げてみると22cmのアジでした。

ルアーフィッシングでアジは初めてでしたので興奮して「今夜の晩御飯は鯵祭りやぁ」なんて一人盛り上がりましたがその後が続かず。。

マゴバチ11.ナチュラルでタケノコメバルを追加して納竿としました。

持ち帰ったアジは朝食で塩焼きにして美味しくいただきましたが、家族皆でいただくには足りず。。。次回はアジング勉強して鯵祭り開催したいです(笑)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン