近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->Lite WIND STYLE ~キビレチヌ~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

Lite WIND STYLE ~キビレチヌ~

  • 日時 2016.5.9 1~2時頃
  • 地域 広島県 呉市
  • レポ GINRYUさん

  • 魚種 その他
  • サイズ ~26cm
  •  キビレx1匹、カサゴx4匹、メバル2匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-08.K2.#KPF

ポイント到着は深夜1時。
天気予報上では2時頃から纏った雨が降る予報。
いつまで天気がもつか...と気にしながらタックルを組みます。
Lite WINDER 610 TZにDELTA magic 1/16oz #4にMT-K2をセット。
ライズも無いため先ずはボトムから丁寧に探ります。
なるべくレンジが上がり過ぎないようワインドアクションします。
数匹の魚をキャッチしましたが底ベタでヒットしてくるのはやっぱり期待を裏切らないカサゴばかり。
カサゴと言えどヒット直後の根への突っ込みはなかなかのもの。
21cm~24cmのアベレージサイズのファイトを楽しめました。
反応が薄くなり始めたのでMT-#KPFにカラーローテ。
今度はボトムから中層にかけての浮き上がりを意識したワインドアクションで攻めていきます。レンジを上げると底ベタの時よりカサゴがヒットしてくる回数も減ります。
中層付近までワインドアクションさせた後のカーブフォール中に、
コツッ!! と手元にハッキリ伝わるバイトが出ます。
迷わず即座にアワセ入れフッキング成功。
左右に首を振るファイトからメバルかと思いきや、途中からドラグを勢いよく数回引き出しての走り。
ゆっくり海面まで浮かせてライトで照らすとキビレチヌが居ます。
抜き上げ可能と判断してゆっくり上げます。
キャッチしたのは26cmの綺麗なキビレチヌ。
ライトタックルということもありこのサイズでもかなりファイトを楽しむことが出来ました。
釣り開始から1時間ちょっと経ったころに予報通り雨が降り出し段々と本気降りになり納竿としました。

がんばろう! 熊本。 がんばろう! 日本。

Rod: Lite WINDER 610 TZ(JUSTACE)
Reel: LUVIAS 2004(DAIWA)
Line: Ultra Light Game PE ASH4.5lb(Tict)
Shockleader: For joker SHOCK LEADER COMPACT 3lb(Tict)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン