天気 曇り
若潮
満潮16:09
干潮22:38
釣りシーズン後半戦真っ只中
多くのアングラーが淡路島を訪れ
釣り座の確保が困難。
ということで本日はアジング1本にターゲットを定め
釣りをすることに・・・
というのも、前日の太刀魚とアジのダブルヘッダー
最後はガス欠で、釣りに集中できんかった。
17:30 ポイントに着
暗くなっており、いい感じで常夜灯のあかりが効いている
が・・・
明らかにサビキで叩いた痕跡が・・・
釣果はどうだったのだろう??
疑問に思いつつ、釣りを開始するも
まだ早かったのか、アジがいなかったようで
魚の反応がない。
18:30すぎ、ようやく17㎝のアジがファーストヒット
昨日同様、すぐにすれて釣れなくなる・・・
今回はMB-19マジックグリーンを初使用。
すると、渋いなりにもルアーローテなしで5匹ほど
キャッチ。
汁物を除く普通のワームでは考えられない
状態に、ちょっと驚きを感じた。
あまり、これをやりすぎると、ルアーに反応しなくなるので
ボロボロに傷んだのを機にルアーローテを行う。
ポイントを休めたいところであるが
ほかのアングラーもいるので
今日はそれができない。
03.クリアーパールの一番めだたないやつの表層引きと
足元フォールのみで、場所のキープしつつ
ポイントを休め、21:00までに10匹確保。
大きさは17cmだが、なんか全体的に
アジが大きいような気がする。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.