近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->南港湾奥、アジング後、サーベリング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

南港湾奥、アジング後、サーベリング

  • 日時 2015.11.1 17~23時頃
  • 地域 大阪府 大阪市
  • レポ Fuzimaluさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 70cm
  •  2+10匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー TK-01

夕マズメからの太刀魚狙いは
いつも通りの不発。。。。

いつになれば、南港湾奥で
タチウオは釣れるのか。。。。

となれば、いつものアジング。(笑)
今日は群れが小さいのか、
なかなか連発せず、拾い釣り。

ダウンショットでも安定しない。
流れの上流向きか下流向きかで
ジグヘッドの重さを変えたりしながら、
ポロっポロっと。

突然、アジの当たりがパタっと無くなったので、
???と思いながら、
匠魚を投げてみると、
ガッツーン!と来ました。チビタチウオ。
今年の南港湾奥はもひとつみたいで、
苦労しました。
これも、ワインドではなく
ただ巻きでした。

アジのアタリが無くなったのは
タチウオがお食事タイムに
入ったから逃げた?
その場所のアジはそれっきりでした。

結果、タチウオ2匹、
アジ10匹となんとも微妙な。。(笑)

タチウオとアジの2本立て、
少ないながらもやっと達成です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン