近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。 OZモニター募集開始!

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->まだまだキジハタ狙えます
皆様のおかげで、投稿採用 19,000件 を超えました!ありがとうございます!

まだまだキジハタ狙えます

  • 日時 2015.9.26 20~22時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 その他
  • サイズ キジハタ 18~27cm 6匹 カサゴ 3匹cm
  •  キジハタ 18~27cm 6匹 カサゴ 3匹匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー WSH-5 WSH-9 WSH-10

朝のヒラメ狙いに続いて夜はキジハタ狙いのダブルヘッダー釣行。
そろそろキジハタも終盤を迎えるの反応が厳しくなるだろう..と思っていたがそうでもなかった。
潮の動きが殆ど無かったせいか、ボトムべったりで無いと当たりが出なかったので根がかりを軽減する為ジグヘッドはオフセットタイプを選択。
これにキジハタ狙いで好調が続いているワインドシャッド40をセットしボトムから浮かせないように小さくアクション。
小さなアクションでもワインドシャッド40のテールがしっかり動きキジハタにしっかりアピール。
オフセットタイプのジグヘッドなので早合わせは禁物。スッポ抜けを防ぐ為に聞き合わせをするようにロッドに当たりが確実に伝わって来てから合わせを入れる。
これで今回もキジハタのパワフルな引きを楽しめました。
その後、潮が逆に流れ始めると反応が無くなる。経験上、この潮の流れはカッティングベイトのリトリーブがいいハズ。
ワインドシャッド40からカッティングベイトに交換しての1投目でヒット。間違いなかった事が確認できたので、気分良く夜遊びを終了。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン