台風が過ぎ前日予報とは打って変わって凪になりそうだったので、青物御三家を求めてホームへ
朝五時ホームへ着くもドチャ濁り
まぁ、そうですよね
先行者に挨拶して横に入れてもらい投げ始めるも全くの無反応
底打ちで20cm位のオオモンハタだけ上げて見切りを付け久々にいつものゴロタへ
竿を持ち直しゴロタに降りると届きそうな位置にナブラが…
誘惑をギリギリ躱しながら根魚サーチ開始
2.4gジグヘッドにいつも通りMT-02をリグって先ずは足下周りから
一投目から小カサゴがあたってきた
活性高いな~と思いながら二投に一匹ペースでポンポン上がる
しかし小さい
ブルーネオン、MT-29に変えても二投に一匹ペース
ブルーネオンには5cmいかないベビーサイズも…
活性高い&強濁りだったのでMT-10の出番かとリグってフルキャスト
1.4gかつ激流で2m程の水深なのに底が殆どとれない
フォール長めにとって中~底層をネチネチワインドさせると連発
サイズは上がらなかったがMT-10の爆発力には驚いた
ゴミと赤潮が雪崩れ込んできたのでそこで納竿
しかし自分の近くの釣具屋にZZ-STAPが置いてないのが非常に残念
嫁に頼んで買って貰おうかな
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.