近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ガシラをワインドシュリンプ41で釣る
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ガシラをワインドシュリンプ41で釣る

  • 日時 2015.9.7 16~18時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~20cm
  •  7匹
  • ルアー WIND SHRIMP 41
  • カラー GRSH、SLSH、シュリンプ

今までは、MANATEE38で十分すぎるくらい釣れていたので、WIND SHRIMP41を使う場面がなかったのですが、今日は初めてWIND SHRIMP41からスタート。

まずは一押しのグリーンシュリンプで様子を見ます。風・波・うねりはややあるものの気になるほどではないので、ジグヘッドは1.8gを使用。MANATEE38よりもステイの時間を長めに、時折シェイクを入れたりしてこのルアーの最大の武器であるピンテールをアピール。
すると・・・明確に「コン」!前日の雨の影響は無さそう。今日もガシラは元気でした。

その後もロングステイ後に明確に反応が出てました。想像ですが、ボトムでピンテールがプルプル震えてガシラの捕食スイッチが入ったのではと。38のスイッチの入り方とは一味違う気がしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン