近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

MANATEE86での初釣果

  • 日時 2015.9.5 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~72cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE 86
  • カラー 01、MT-L3(90)

めっきり日が短くなってきた今日この頃。
少し早いですが18時過ぎからワインド開始。

いつものようにZZ-Head1/2にMANATEE(90)L3をセット。
突然の「ガッン」は19時頃。カウンターで手元に伝わる衝撃が・・・しかし・・・スカッ!?フックアウト?いやいや、何の抵抗もなくリールが巻ける・・・まさかのラインブレイク。

ジアイ突入時のトラブル、急いでワイヤーを結んで・・・いつもは簡単にできる作業も気持ちが焦っているとなかなか手につきません。思った以上に時間がかかってしまいましたが、何とかセットしなおして、キャスト。
しかし・・・ショックなことに反応はなくなっていました。
それでも何とか気を取り直してキャストしているとカウンターで「ゴン」なんとか1匹GET!

1匹キャッチして余裕が出てきたのでここで、MANATEE86を試してみることに。
MANATEE90よりもボリューミーなリブ形状のせいなのか、やや引きおもり感があり、強くシャクッてもダート幅は小さくダート後半の減速感が感じられます。ナイトビュー前後のタチウオにも効果がありそうな気がします。

そんなことを考えながらシャクッていると、上層で「ゴン」!でもゴミ?って思うほど軽い。指2本サイズでしたがMANATEE86で初タチウオGET。
その後ボトム付近で1匹追加でき何とか3本に。最初のラインブレイクが悔やまれますが、86での初釣果もあったので良しとし、次回出直しです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン