近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->マジックグリーンでタチウオ前にガシラゲーム
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

マジックグリーンでタチウオ前にガシラゲーム

  • 日時 2015.9.5 16~18時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~21cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー MT-16、29、MG

約1月ぶりの淡路島。
本命は夕方からのタチウオですが、その前にライトワインドでガシラゲーム。

風も波もなく、潮の流れも緩やかなのでジグヘッドは1.8gに最近好成績のMGをセット。
着底後、2~3回のアクションからテンションフォール、ステイを繰り返して魚の反応をみます。流石に1.8gを使うと根掛かりが劇的に少なくなり釣りやすくなります。

着底後の長めのステイで「こっ」小さな反応が、すかさず合わせを入れますが、魚信が伝わってきません。しかし、ワームはずれている、テールのみを加えている状態なのか。何度か同じパターンでワームがずれて帰ってきます。どうしたら掛けることができるのかいろいろ考えながら・・・最初の「こっ」では合わさずそのままアクションを続けることに。すると・・・ティップを抑え込む明確な反応が、今度はフッキングに成功。
苦労して獲った魚はうれしいものです。

久しぶりに楽しいひと時を過ごせました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン