現在新規投稿の受付けを停止しています。
先日、和歌山中紀にライトワインドの修行に行ってきました。まずは地磯に行きガシラGET。しかし後が続きません。それから御坊方面に行く途中の漁港の湾内で数回キャスト。何かの反応がありワ・・・
終盤をむかえたカマスはその数がかなり少なくなったが、サイズは大きくなり走り回る引きは楽し過ぎ。時々回遊してくるカマスの回遊ルートはボトム付近で、今までの様に簡単には釣れず沈め過ぎる・・・
今シーズン初太刀魚を狙うべく神戸沖へ。日が傾き17時を過ぎると周りでポツポツ上がりだしテンションも上がります。マナティ90のパールホワイトのレッドヘッドで待望のカウンターでのHIT・・・
近所の波止でチョコッとフィッシング。ポイントに到着すると休日だと言うのに誰も居ない・・・。イヤ~な予感。0.7gスプリットで表層から中層を探るもアタリなし。潮の流れが速すぎてボトム・・・
強風予報でしたが、行ってきました神戸沖堤活性はまずまずのようで、当たりは10回以上ありました。小型が多いのかなかなか乗らないので、WSHのK2表層ただ巻きでF3サイズを1匹キャッチ・・・
神戸沖堤防では、爆釣の知らせがありますが、肝心のワインドのメッカである、武庫一ではまだまだタチウオの釣果はありませんでした。が、、、やっと!タチウオの釣果が聞こえ、ガマン出来ずに昼・・・
15時の渡船でポーアイ沖堤に渡り、初のライトワインドに挑戦するも、ガッシーのアタリも感じられず、17時半ごろからタチウオワインドに切り換え。最初のヒットは18時ごろ、沖のボトムでし・・・
朝マズメに絞って太刀魚釣行大潮満潮6時半、最高のマズメ。。。のはず。。。潮が早すぎ、底を取る前に横へ横へと流されますヘッドを重くしても手持ちの中ではどうにもなりませんマナティだけじ・・・
あちこちでタチウオの熱い情報が飛び交う中、なかなか釣りに行けず悶々とした日々が続いていましたが、ようやく数時間限定のタチウオワインド!夜中の3時に到着も、タチウオ狙いの人、ひと、ヒ・・・
ワインドでボトムをとりワンピッチワンジャーク。さらにボトムへのフォール中にバイト!このパターンが多いですね・・・
前日より雨が降っていましたが…構わずワインドへ…。ポイントへ到着。やはり濁りがきつく…恐らく川の上流から流れてきたであろうゴミとアオコ!?厳しいと思いながら最近実績の高いMT6を使・・・
蒲刈島の防波堤での釣果です。今朝は新月の大潮なので期待して出撃しましたが、自分も周りもまったく当たりが無く本気でボウズを覚悟しました。開始から約1時間、カラーを変えたりZZヘッドの・・・
台風後の人工島でしたが,穏やかなコンディションでしたので非常にやりやすかったんですが,深夜2時までノーバイトでした。 先週同様,2時くらいになってからショートバイトが連発してきま・・・
ご報告が遅くなってしまいました・・・m(__)m土曜日のお昼からポーアイ沖堤へ❗夕マズメ、仲間達が派手なカラーでタチウオをヒットさせますがワテにはショートバイ・・・
久しぶりに行ってきました。アタリはぼちぼちありましたが釣り上げてみたらこの時期にしては60クラスとちょっと小さくがっかり。明け方にアベレージ指3本70クラスが出て一安心。同サイズ1・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.