近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->当りが無くなったらカラーチェンジ
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

当りが無くなったらカラーチェンジ

  • 日時 2015.7.8 20~22時頃
  • 地域 新潟県 聖籠町
  • レポ まついさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~22cm
  •  30匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー 08 09 10 11 12 15

久しぶりに梅雨らしい雨が降った昨日の夜遊びはアジング。
活性の高いアジが浮いていそうな流れを探しキャロリグで表層付近をリトリーブ。
当りが少しでも無くなったら速攻でカラーチェンジ。
ピンク・赤系に好反応だったが、それでも反応が渋い時はピンク・赤系とは全く違うカラーでヒット。
回遊してくる群れによってはスペシャルグリーンが好反応だったり。
潮が止まるまでの間、こまめにカラーチェンジを繰り返し楽しい夜遊び。
やっぱりカラーバリエーション豊富なマゴバチは必須アイテムです。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン