近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->リベンジに ~アジング~
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

リベンジに ~アジング~

  • 日時 2014.12.1 22~1時頃
  • 地域 長崎県 長崎市
  • レポ フクちゃんさん

先日のアジング釣行で、おそらく尺を超えているであろうサイズを2本ほど取り損ねてしまった。

1本は手前の根にラインがふれてしまいラインブレイク。

もう1本は抜き上げた直後にフックが外れ、オートリリース。

それが悔しくてリベンジ釣行。


前回と同様、アジのライズが無数に出ているが、波紋からして狙っているサイズではなさそうなので最初からボトムにいるであろうビックサイズを狙う。

アジがいるであろうポイントの潮の流れの強さと地形をイメージしマゴバチを漂わせる。

手に伝わる流れの変化を頼りにキャストポイントを調整し、マゴバチをアジにプレゼンテーションさせていく。

その数投目、「モゾ」と違和感。

素早く合わせを入れ、根にラインがこすらないように素早くランディング。

しかし、決して小さなサイズではないのだが狙ったサイズには届かない。


この後もコンスタントにヒットするが、どれも狙ったサイズには届かず、リベンジは次回に持ち越しとなってしまった。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン