近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

アジング調査

  • 日時 2014.11.5 20~23時頃
  • 地域 兵庫県 明石市西部
  • レポ HALLYさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 17~22cm
  •  20匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ファイブコアオリカラ 黒チリ(#BP)

某釣具店の店員さんに誘われてアジングへ行ってきました。

常夜灯が聞いてる堤防の先端でスタートしましたがこの日のアジングは渋いみたいで、店員さんは小さなシーバスを狙っていました。

そんな状況でマゴバチ【ファイブコアオリカラ 黒チリ(#BP)】を投入。
ボトムでシェイクしながらスローに巻いてくると1投目からショートバイトの連発。
なかなか乗せきれないのでさらにスローなアクションに変えたところでファーストヒット!
20cmのアベレージサイズがその後も同じアクションで連発ヒットしました。
店員さんにケイムラ・パープルヘッド/ゴースト(MB-K02T)を渡すとそこから店員さんも連発でアジが釣れ始めました。

結果、私一人で20匹の釣果。
先行していた店員さんもマゴバチを使ってから数を伸ばしトータルで30匹ほどの釣果です。
マゴバチで釣れたアジのほとんどがジグヘッド丸のみで好反応な感じがした釣行でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン