近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

春タチワインド

  • 日時 2013.5.2 18~20時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ ビリーブさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~87cm
  •  7匹
  • ルアー TAKUMinnow
  • カラー TK-01

 春タチ!いつ行く?今でしょ!!
と、言うことで仕事を早めに切り上げ、いざ、淡路島へ!!
 ポイント到着は17:30頃。明るいうちはマナティー38でバーチカル・ライトワインドを楽しみます。

 18:30頃からワインド開始。しかし、数投後・・・刺し網に引っかかり敢え無くラインブレイク。
 リーダー結びなおして、場所移動して・・・気を取り直して、1秒1シャクリくらいのスローワインドで再開。

 辺りも暗くなっていい感じです、すると・・・モワッ?!とした違和感。合わせると・・・おっ・・・重い、また網に引っ掛かったか?でも、リールは巻ける・・・これはタチウオと思い寄せてくると、それは確信に、良く引きます。上がってきたのはF4クラスの良型!うれし~い。
 ここからジアイ突入で5連続キャッチに成功。

 春のジアイは一瞬、パタッと反応がなくなります。でも、潮は動いているのでタチウオは居るはず、と、強制的にスイッチを入れるべく1秒2シャクリくらいの早めのピッチで小刻みにダートさせます。
シャクリ後のタダ巻きで喰わせの間・・・ゴン!作戦成功!
 その後は何度かショートバイトはあるものの、フックアップには至らず、反応がなくなった20時ストップフィッシングとしました。

 楽しかったあ~。やっぱりワインド最高です!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン