泉大津の有名な大アジ(中アジ?)サビキポイントでたまたま激戦区である常夜灯前がキープできたので、地合いの20分間ほどアジング敢行です。
明るい時間はマゴバチの03クリアーパール、15バブルガムピンクで根魚チェックを行いましたが水が澄み切っており魚の気配ゼロ。
15:00あたりからサビキの釣り人がどんどん増えていき、17:00の地合いの頃にはもう満員状態!
驚いたのがサビキのおじいちゃん達にやたらとタックルのことで話しかけられます。みなさんアジングに興味津々のようです。
おじいちゃん達とのしばしの談笑中に突然地合いです。
カラーはマゴバチMB-K2ケイムラ・ステイングリーン。
が、5匹ほど上げたところでまさかのラインブレイク。
大物?いや、私のテク不足でしょうね(泣)
再度マゴバチMB-K2で再開し、結果21匹。
平均すると18cmというところです。
ここは25~30cmもよく上がっているので次こそはマゴバチで30cmオーバーを狙います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.