時化の合間に久しぶりの釣行です。
ポイントに到着するとかなりの凪ぎで水質もクリア。
MB-K1をセットし、キャストを繰り返すが反応なし。
カラーチェンジを繰り返すも反応がない。
なんとなくMB-K1に戻したところで、ライントラブル・・・
ライントラブルを直している間に、水中に漂っていたマゴバチに反応が!
動かさない方が良いのかと思い、ロッドを立てながらデットスロー気味に動かさないようにすると、コツッコツッと小さな当りがあり、ちょっとガマンしてから合わせ乗りました。
その後もゴミに当るような小さな当りがあるもののなかなか、乗らず、ガバッと吸い込んでくれません。
カラー変更をしてみると当りすらなくなり、MB-18にしたところで、コツコツ当りの後に送り込んでから合わせると乗ってくれました。
今度は、極小ジグヘッドで吸い込みやすいようにしてみようと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.