タチチャレに挑戦しに武庫川一文字へ出撃しました。
当日は、ワインド講習会が行われると言う事なので、講習会が
行われる場所近くに釣り座を確保。
3時頃からワインド開始しますが、風もきつく魚の反応もイマイチ
です。
そうこうすると、講習会を終えられたOZの大将さんから、講習会に出てないのに、カラーについての有り難い情報頂き、俄然気合が入ります。
私の初HITは、午後5時半前。
最近のタチウオは、ゆっくりとしたアクションに、クリア系のカラーに反応が良いらしく、セレクトしたのは匠minnowのTK-K2です。
HITは、ボトム付近まで落とし、ゆっくりと長めのフォールを織り交ぜつつしゃくった時に、中層下ぐらいでガツンです。
超~久しぶりの、ワインドの当りにしびれました!
その後は、匠(TK-K2・TK-08)を使用し、2匹追加で終了しました。
manateeで当りが出にくい時は、匠が活躍する可能性大かもと感じる釣行でした。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.