現在新規投稿の受付けを停止しています。
お盆の帰省中に広島での初ワインドへ行って来ました。この日はマナティからスタートするもののアタリが小さく匠魚へチェンジ、これが正解だったようで底から5、6回シャクリ上げて再び底を取る・・・
シイラ狙いで小浦一文字に渡りました。夜明けまで時間があったので、匠魚K2 75mm+ZZ-HEAD3/4ozをシャクってると…「ガッ⁈」と懐かしい当たり。F3の・・・
台風通過直後、はたしてタチウオは、いるのか、海は、どんな色なのか不安もありましたが様子を見てきました。結果透明度は、ほぼ問題なし。潮も程よく流れていて気配ムンムン。場所によっては、・・・
台風が通り去った後の強風が残る中、ショア太刀魚行って来ました☆釣り場の風速は9mとかなりの風。先行者は10人程....全て餌師。探りだしてMT-03でカウンターでのファーストバイト・・・
例年なら夏のタチウオ終盤戦。釣れない人の方が多いこの夏の時期、撃沈上等!しかしアタれば良型、1本でも価値あり。西の山に日が沈み、変わって月明かりが眩しい。連日の雨の影響で濁りあり。・・・
和歌山市の青岸でタチウオを狙いに行きました。ここ最近タチウオが好調という情報があったので期待していたんですが、全くあたりがなく、周りの人も誰も釣り上げていませんでした。暗くなって9・・・
久々にタチウオを狙いにいつものポイントへやってきました。このポイントは通り道ですので狙いは一瞬。気合いを入れて狙います。情報では毎日上がってるということですので期待大です。いつもな・・・
今回も和歌山県へプチ遠征での釣行です。 18時30分頃から開始。パールホワイトでまずはボトム探り(大体は解ってましたが)。2投目は中層からシャクリはじめいきなりHIT!カウンター・・・
真夏のキャスティングゲーム「照ちゃん」一番船へ。マナティー90ケミチューンを表層から流す。外洋からの大きなうねりが入っているようでリトリーブの抵抗も様々に変化。流れを把握しつつレン・・・
接近中の台風の影響か、風が強い。釣りは出来る程度なのでタチウオワインドに出撃。狙いの日没後の時間帯、匠魚75でワインド開始。潮流と風が同調してかなり流される状況。風強く何をやってる・・・
先月半ば、今年初の和歌山夏タチ調査を実施しましたが、ワンバイトのみで撃沈しております。それから約1ヶ月、職場の同僚と再度調査をしてきました。前回とは違って夕方近くになると続々と釣り・・・
タチウオワインド連戦です。いつもの場所でいつもの時間、ルアーもいつもと同じ、ZZヘッドに匠魚の組み合わせ。変わった事はしない、釣れるルアーを使う!狙いの日没後、移動距離の少ない匠魚・・・
風が強いの気になるが…、釣れる時に釣っておこう作戦で連戦タチウオワインド。ヒットパターンは毎回同じ日没後。ルアーはZZヘッド1/2oz+匠魚75マナティーよりスピードの遅い匠魚で決・・・
日ムラもあり、時合いも短く渋い状況と聞いていたので、不安でしたが、なんとか2本でした。この日は、MT-01 パールホワイトで1本ゲットした後、ショートバイトはあるのに乗らない状態で・・・
早朝も釣行してたのですが、連休ということで友人を誘って夕方から同じ場所に行ってきました!7時半頃友人にヒット!そこから30分くらいの時合いに突入!ZZ Head3/8マナティー75・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.