近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら

全国釣果情報    

現在新規投稿の受付けを停止しています。

  • 2013.6.6
  • 地域 宮崎県
  • 魚種 シーバス
  • レポ c.s.dさん

マナティーのポテンシャル

ワインド釣法をマスターすべく、毎日のように通ってますが、毎回新しい発見があります。いつものようにマナティー38でのライトワインドでシーバスからの反応を待ちますが、全く反応がありませ・・・

  • 2013.6.2
  • 地域 宮崎県
  • 魚種 シーバス
  • レポ c.s.dさん

小雨の小者

宮崎は梅雨入りして一週間くらいですが、雨が時折ぱらつくくらいの日が続いています。ホームグラウンドの河川は適度な濁りで、ルアーマンには最適な環境といったところでしょうか。日が落ちてか・・・

  • 2013.6.2
  • 地域 兵庫県
  • 魚種 シーバス
  • レポ kyuchanさん

妻鹿波止2日目!!

潮の時間からみると、午後からだろうと思いつつ今日も一番船で、出撃します。案の定、午前中は、何の変化もなく過ぎて行きます。唯一大型船が出港した時に、一時的なボイルが有りましたが何事も・・・

  • 2013.6.2
  • 地域 秋田県
  • 魚種 シーバス
  • レポ 赤い彗星さん

今期 初シーバス

今日は夕マズメに狙いをしぼり出撃まだ日がでているので、大好きなパールホワイトではなくスパークルレッドヘッドを選択。今期はなかなか時間帯がシーバスの回遊に合わず、バイトすらない状況で・・・

  • 2013.6.1
  • 地域 兵庫県
  • 魚種 シーバス
  • レポ kyuchanさん

なんとか一本!!

一番船で、沖波止に向かい、先ずはベイトの確認をしますが全く姿が見えないので、中層から探り初めて反応無し。続いてボトムも無反応…時間だけが過ぎて行きます。8時過ぎた位に、少し沖の方で・・・

  • 2013.5.28
  • 地域 宮崎県
  • 魚種 シーバス
  • レポ c.s.dさん

暴風雨のワインド

風速15mと、叩きつける雨の中ライトワインドの練習へ行って来ました!人気ポイントですが、さすがにアングラーは居なく修行僧のごとくキャストを開始!いつもはロッドを立ててしゃくるのです・・・

  • 2013.5.27
  • 地域 静岡県
  • 魚種 シーバス
  • レポ マーキーさん

ワインドdeキャッチ!浜名湖シーバス

今朝は早起きをして、仕事の前に浜名湖へ日の出出船しました。 ハードプラグで獲った昨日の再現とばかりに、シーバス狙いの短時間勝負。 上手い具合に曇っていたので、朝の一投目から期待して・・・

  • 2013.5.26
  • 地域 大阪府
  • 魚種 シーバス
  • レポ ニューバランスさん

地元の漁港で癒されに・・・

仕事の都合で5STGには参加できませんでした・・・参加した友人達はとても楽しかったとの事!悔しいので本日は地元の漁港で癒されに・・・(笑)20時頃到着しますと常夜灯付近はバチだらけ・・・

  • 2013.5.25
  • 地域 兵庫県
  • 魚種 シーバス
  • レポ アキさん

バチ抜けシーバス

バチ抜けシーバスに出撃してきました。水面にはバチの確認をして、3gのジグヘッドにカッティングベイト3inch 11 ナチュラルをセット。ライズ付近にキャストして、竿を立ててスローリ・・・

  • 2013.5.19
  • 地域 大阪府
  • 魚種 シーバス
  • レポ タイさん

河川干潟

最近のバチ抜けの状況があまり良く無いので、引きタイミングを狙いハゼパターンでアプローチしてきました!!浅瀬が続く河口付近でウェーダーを履き立ちこみ開始です。状況は渋い…軽くバチ抜け・・・

  • 2013.5.15
  • 地域 大阪府
  • 魚種 シーバス
  • レポ KYOさん

バチパターンにもう一歩!

バチシーバスの状況を調べに出撃してきました。ポイントに到着すると潮がいい感じに動いており、まずバチを探しました。しかし確認できたのはたったの3匹。ボイルもなく静かな海でしたが、魚が・・・

  • 2013.5.13
  • 地域 大阪府
  • 魚種 シーバス
  • レポ タイさん

南港でハゼパターン

南港でハゼパターンです。ハゼも活性が、上がりバチとマイクロベイトを捕食します。それをシーバスが捕食します。バチ抜けは表層ですがハゼパターンでは底で成立します。ボトムをボトムゴビーで・・・

  • 2013.5.12
  • 地域 三重県
  • 魚種 シーバス
  • レポ chibipapiyonさん

2013年 26回目の釣行レポート(シーバスSTAP!)

今日はまたまた短時間ですが、、いってきました。先日入手した浜名湖産のアカハゼを試しに。。。<今日の状況>天気:晴風 :0m波 :0.5m水色:笹にごり潮 :中潮干潮:13:10頃<・・・

  • 2013.5.12
  • 地域 大阪府
  • 魚種 シーバス
  • レポ たいゴンさん

泉大津シーバス

ライトタックルでバチ抜けシーバス調査!カッティングベイト2inch09をセット。沖目にキャストしバチが溜まりそうな角っ子へ流しているとヒット。慎重にやり取りしキャッチしました。この・・・

  • 2013.5.11
  • 地域 兵庫県
  • 魚種 シーバス
  • レポ 海入道さん

濁り水deシーバス

雨上がり、大潮満潮の下げからの釣行湾奥のいつもの所を数ヶ所覗いてみるが一日中降り続いたため、どこもかなりの濁りが入ってますメバルはあきらめて根魚狙いとします1.5gJHで底まで沈め・・・


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン