現在新規投稿の受付けを停止しています。
大阪湾奥HGにてマメアジ狙い。最初の1匹はJH1.0+マゴバチ01.パールホワイトの組み合わせ。魚体が小さくフッキング率が低いので吸い込み重視でスプリット0.9gにリグチェンジ。こ・・・
帰省中の短時間釣行。常夜灯直下に入れました。水質はすこし濁りぎみ。満潮直前、潮は緩やかに流れています。JH 1.0 +SC で表層からテンションフォールで探ると、中層付近で小刻みな・・・
出張で九州に来てます。仕事帰りに近所の漁港でチョコっとフィッシング。事前情報は何もないのでJH1.0+マゴバチ07.クリアオレンジでボトム狙い。日が沈んだ頃にコーンと気持ちの良いア・・・
ココ最近貝塚人工島と青岸の夕まずめで撃沈してしまいアジングがしたくてしょうがなかったので台風前に上げ潮狙いでテトラ帯へ出撃。いつも通り潮はいい感じに流れていますが月明かりがかなり強・・・
釣友より連絡有り。鳴門のアンダーテンと勝負してみないかと。行きましょう行きましょう♪ヒットカラーを探索して今夜はマゴバチ07.クリアオレンジに固定。マゴバチを2/3くらいにカットし・・・
神戸沖堤防へ。今日は先日釣り友さんが釣っていたアジを狙いに。ダウンショットリグにマゴバチを付け底付近を狙うと、根ガカリ連発、なんとか18センチぐらいのを2匹釣るも、ダウンショットシ・・・
先週行ったが場所が、いい感じだったのでまままた行ってきました。着くと江さ釣りのかたが少し沖めで中アジをヒットさせています。少し離れた場所で回遊ルートであろうところにジグ単シラスから・・・
夕涼みがてらに、アジングををしながら、太刀魚が釣れているか確認に行きました。夕まず目にマゴバチシラス3分の1カットで、マメアジがポツポツ釣れるも、まだまだ小さく、数釣りできるもので・・・
風が強かったので風裏ポイントに入ってみました。フロートで遠投し、ボトム付近まで落としてからリフト&フォール。潮がよく効いている所では特に注意を払って中層付近からスーッと潮に乗せなが・・・
夕まずめに何か釣れればと思い出掛けるも着いたら日が落ちてしまっておりデカイアジは、諦めて豆アジと遊ぶ事にしました。ジグ単にマゴバチカラーはローテーションしやっているとあきらかに豆ア・・・
天草にアジ調査に行って来ました!天気は曇りの若潮、下げ潮からのスタートでした。とにかく最初はパターンを探すので悪戦苦闘しましたが、いつもと同じテンションを張りつつでは反応は薄く、フ・・・
釣り友さん達と夜遊びに行って来ました。本命は白イカ(剣先)でしたが、鯵もいいサイズが釣れるという事で、合い間にアジングやサビキ等でお土産を確保していきます。勿論アジングで!明暗の所・・・
夜明けの大阪湾奥HGにエントリー。豆アジが回遊を始める頃合です。南蛮漬けの具材を求めてスタートフィッシング。最初の1匹はJH0.7g+マゴバチ07.クリアオレンジの組み合わせ。ボト・・・
アジシーズンに入った頃と思いアジ調査へ!常時灯周辺、常時灯が馴染んだ頃くらいからアジのボイルが見られたんでジグヘッド0.5gにソルティークローラーをセット!あたりはあるが食い込みま・・・
仕事終わりの短時間釣行。干潮潮止まりより少し動きだした状況。昼から小雨が降り続いており。水質は少し濁りが入っています。SC(06) +JH0.8 g で上層からスローリトリーブで探・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.