現在新規投稿の受付けを停止しています。
久しぶりのアジングがしたくなったので、マイポイントへ!到着した時は風もなくて釣りやすかったのですが、すぐに風が吹き出しジグヘッドだけでは釣りづらくなったので、キャロに変更!コバチの・・・
泉南マーブルビーチでは、フロートでメバル狙いでしたが不発に終わり、このままでは帰れないので食品コンビナート和歌山側へ深夜のメバリング、アジングをしました。2時の時点でほぼ場所が埋ま・・・
爆風でしたがちょこっとメバルと遊ぶつもりで撃ちに行ってみました。1投目から表層でコンッ!と心地いいアタり。けっこう引きます。上げてみてビックリ。まさかの良型アジでした。潮の効いた所・・・
仕事帰りに近所の港でチョコっとフィッシング。フロート7g+JH0.3g+マゴバチの組み合わせで開始。日が完全に暮れた頃合いに表層付近から07.クリアオレンジで美味しそうなアジをキャ・・・
徳島方面に用事があったので、帰りに鳴門エリアで竿を出してきました。鳴門エリアの漁港防波堤からジグヘッド1.2gのライトタックルでマゴバチ1.7インチ(パールホワイト)を付けて探る。・・・
ついこないだ3月になったかと思えば、もう4月は目前となったこの日本格的なシーズンインの前にリハビリアジングをしにゲンバに出撃。小潮で下げ止まり前の19:30ころから釣りを開始。一投・・・
日本海アジングでEXスーパーソフトマテリアル マゴバチ 1.7in を試してみました。その前に、いつも通りのパイロットルアーとしてのライトワインドで広範囲の探り。よく釣れるパターン・・・
夜の短時間釣行です。最初に0.6グラムジグヘッドにマゴバチをセットし、デジ巻きで一匹目キャッチ。もう一匹ただ巻きでキャッチし、その後は回遊の群れが去ったようでしばらくアジの反応はな・・・
仕事終わりに淡路へ。狙いは昨年末より釣れていた尺クラスのアジ。前回釣行時のパターンであったマナティー28のライトワインドとフォローのマゴバチのフロートリグでアジを迎え討ちます。フィ・・・
あけましておめでとうございます。この日、気温は平年並みで風弱く、釣りには最高の天気。平成最後の初釣りということでゲンバに出撃。16:30ゲンバに到着。上げどまり付近ということで潮は・・・
2018年の年納め釣行として、南港フェリーターミナルでアジングをしに行きました。17時に到着するも風が強過ぎてフォールしないし、寒すぎて釣りにならない時間が1時間程すぎていきました・・・
2018年釣り納めは湾奥でアジングに行って来ました。2週間前に行ったポイントなのでまだアジが釣れるかどうかわかりませんでした。底から探っていくものの、全く反応なし。キャスト後のフォ・・・
クリスマスイブの前の23日、例年より暖かく釣りをするには寒さがあまり苦にならないコンディション。なので、ゲンバに様子を見に行ってみることにしました。行く途中、他のポイントを見ると、・・・
日本海アジング、前回は良型に恵まれました。とは言うものの、その前はボウズ1回ともう一度は現場に着くなりの強風と豪雨!2回連続地に落ちていました。そして、本日は二匹目のドジョウは居る・・・
仕事帰り、夕まずめ狙いで釣行しようと思うも、暗くなるのが速く、薄暗い時間帯には間に合いそうにないので晩御飯を食べてからゲンバに出撃。ゲンバは、時折小雨がパラツク状態で、風は少しある・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.