現在新規投稿の受付けを停止しています。
神戸堤防で再度、メクリアジ調査。今回はアジつくしとマゴバチを併用しました。まずはマゴバチからスタート。あたりが暗くなった頃からアタリが出始めました。活性が低いのかコツッという軽いア・・・
今日も、昨日に引き続き行っちゃいました!なんとか日没直前にエントリー!マゴバチのステインピンクでスタート!パタパタ!っと3匹釣ったところでアタリがパッタリ・・・(;o;)オマケに潮・・・
初心者を連れて指導しながらの釣行。場所取りもかねて夕方からスタート。干潮からの上げ風も強めに吹いており少々やりづらい状況。明るいうちにジグヘットの結びかた、投げ方、ワームの付け方な・・・
今日、日中は爆風だったので釣りは諦めていたんですが、夜遅くになるにつれ弱くなる予報だったので、ダメ元で出撃!ポイントに着くと、やはり風は強いものの、なんとかなりそうなので急いでタッ・・・
この日は、梅雨の貴重な晴れ間で仕事も午前までだったので、仕事終わりにすぐに車で神戸沖堤防に釣りに行きました。(^_^)ゞ神戸渡船さんの臨時15時便で、枝部分などがある複雑な地形の防・・・
用事を済ませた帰り、平日でしたがゲンバには丁度よい時間につきそうだったので調査アジングに行きました。ゲンバは雨の後で濁り気味、丁度足元をプランクトンが豊富と思われる潮がゴミと一緒に・・・
大阪湾奥HGにてチョコっとフィッシング。JH0.6g+マゴバチの組み合わせでヒットカラーを探索。最初の1匹は14.ゴールドラッシュの組み合わせで小さなメバルをキャッチ。続けてもう1・・・
雨の予報でしたが降る前に釣りたいと思いアジ狙いに行ってきました。干潮からの上げのタイミング。少し雨が降り始めましたが、スタート。風向きは良くなかったですが、波もなくまづまづのコンデ・・・
梅雨に入り天気が不安定ですが淡路市のテトラでアジを調査して来ました。いつも到着すると直ぐに釣れて沈黙となる為、今回は少し早めの16時半到着。正面からの強風で潮も高く波も有り・・・台・・・
会いたい(食べたい^^;)魚が多すぎて…ロッドを悩みながら3本決め、相方と出発(=゚ω゚)ノ準備をしていたら相方がツバスを手に!急いで投げたけど、、もぅ~おれへんやん!( ̄∀ ̄)2・・・
アジを狙いに行ってみました。潮は徐々に上げてくる最中。なかなかアタりが出なかったんですが、突然ショートバイトが続きます。そこで投げる方向を考えてしっかりフッキング!レンジがコロコロ・・・
アジが好調な淡路市のテトラで、本日もアジングしてきました。前回と同じ方法(先が尖った1gジグ単にマゴバチセットの強めのアクション)で探って、早々2匹~(*´∀`)♪今日も楽釣か~ ・・・
あちこちの漁港でベイトを見かけるようになり、明るい時間帯でもそれなりに釣れる状況となりました。この日はまだ明るい15:00から釣りを開始。今回は、ライトワインドの達人となるべくワイ・・・
良型アジを求めて、淡路市のテトラに立って来ました。先日の釣行で良かったマゴバチ数色をテトラに並べ、千切れや劣化に備えます。1gジグ単にて17時開始。開始早々手前の駆け上がりで何か当・・・
神戸沖堤防へアジを狙いに行って来ました。常夜灯付近から始め、開始当初からヒットしましたが次第に反応が薄くなり沖向きへ移動。移動後はすぐにメバルがヒットし、その後アジもヒット。繰り返・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.