現在新規投稿の受付けを停止しています。
テストサンプルのマゴバチを頂いたので早速海へ。ワームの本数が少ないという事もあり、フグにやられる可能性もあるので、先ずはソルティークローラーのシラスでアジチェック。開始数投目で小ア・・・
久しぶりにアジングを再開しようと大阪湾奥へポイントに着いてすぐに足下で良型のメバルがヒットその後カウント20ぐらいのフォールで15センチぐらいのアジがヒット。アタリは頻繁にあります・・・
最近パッとしない釣果が続きながらもいつもの釣場へアジング。18時頃に着き、北風が少し強めに吹いて防寒対策していてもやはり日が暮れると気温もぐっと下がって寒さも倍増。この寒さを吹き飛・・・
最近潮周りが悪いのか尺サイズのアジとご無沙汰になってましたが、若潮の日曜夕方、1匹だけですが尺越えサイズの良型アジ捕れました!ギリギリ明るい時間帯に地磯でスタート。Fシステムのフロ・・・
今回の釣行で意識した事は、マゴバチの特性を活かしい、いかにアジがあるレンジに長くルアーを置くかでした。すると答えすぐに出て、連れの方より型も量も釣れました。マゴバチの柔らかいマテリ・・・
久しぶりに沖堤でアジングしてきました。岸壁近くはジグ単で、沖目はシンカー版Fシステムで狙う作戦。開始早々の明るい内からアジつくしmini ST(マジカルブロッサム)で小アジ、続いて・・・
義兄と夕方青物シーバス狙いに行くも撃沈。日暮れから師匠と合流してメバル狙いに突撃しました。今回もモニターアイテムのアジつくしSTと1.5gジグヘッドで PE0.3号にリーダーフロロ・・・
お仕事帰りにアジフライ狩りにお出かけ。まずはアジつくしのピエロで様子を見てみるとやはりサバ。それと掛からないアタリがポツポツ。それなら次はアジつくしミニ。しかも信頼のマジカルアンバ・・・
アジの引きを忘れられず禁断症状が収まらずまたアジングに行って参りました。どこも爆風でポイントを何ヵ所か回りましたがどこも強風でアウト。なんとかアジングができそうな場所を見つけた頃に・・・
あの雨の中、さすがに行く奴居らんでしょ!それがいるのです!…わたくし!…笑到着早々、雨も風もなく…よし!日頃の行いが物を言う!順調に小アジを釣ることが出来ました♪マゴバチの各色で釣・・・
今回も仕事終わりにちょこっとアジングへ行ってきました。相変わらず潮の流れが速いポイントという事で、JH1.5gにソルティークローラーをセットしアップにキャスト。そしてボトム付近で潮・・・
たまや渡船の半夜便で夕マズメのタチウオはお返事なし暗くなりアジングに切り替え誘い方、ワームを変えてもお返事なし?やっと食べたぁーと思えばサバさん潮の効いている場所を探して流してみる・・・
南あわじ市の港内へ釣行しました。風もなく潮位も良いコンディションです。常夜灯の効いたエリアで日没前後から周りで連れ始め、急いで準備。1グラムのジグヘッドにEXアジつくしをセットし、・・・
今夜もいつものところでタケノコメバルを狙いに来ました。常夜灯周りに小アジがたくさんいたので表層をふわぁ〜と引いてくるとコツンとアタリがあるけどなかなか食いきら・・・
淡路島へアジングに行って来ました!夕方薄暗くなり始めた頃にポイントに到着しサビキ釣りの地元の方に状況を聞くと状況はイマイチとのこと。サビキで手前が釣れてないなら遠くのボトムかなと思・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.