現在新規投稿の受付けを停止しています。
あわよくばブリ、抑えにガシラ狙いに今シーズン3度目の7防に。まずめ時の15分ほど内向き狙いでワインドシュリンプで2匹釣り上げ幸先よくと思っていた矢先に、外向きでサゴシが上がり出した・・・
最近ハマっている沖堤のライトワインド。人的プレッシャーが少なくデイで数釣りが楽しめます。この日も明石市の沖堤に行ってきました。堤防の基礎石のブレイク周りをマナティー38のMT-K1・・・
今年初めてのライトワインドで武庫川一文字に渡りました。朝イチはサゴシ狙いでZZ-STAPを投げてみますがまったく気配が無し。そうそうにサゴシは諦めて、ライトワインドに切り替えますが・・・
ライトワインドチャレンジで初めて5防に渡ってきました。さっそく周りではポツポツと釣れてるようですが、わたしは足下を狙っても、駆け上がりまでキャストしても明るいうちはキーパーサイズが・・・
STG1に続き、参加してきた。今回のステージは5防。足場の障害物の多さから普段イベントでは避けて通ってたそうな。それでも型の良さでは一級ポイントとの話。期待が膨らむ。いいね!開会式・・・
今回も参加しました。ライトワインドチャレンジ。初開催かと思いますがポイントは神戸沖第5防波堤。開始後、スリットを中心に私は防波堤の西側に向けて移動しながら探っていきましたが明るいう・・・
ライトワインドチャレンジに参加してきました!終了時刻は20時ということで、勝負は日没後のごくわずかな時間になることが予想される。がしかし日が高くてもカサゴの住居を直撃の必殺技がある・・・
ライトワインドチャレンジに参加してきました。今回、5防での開催。沖堤に着いて早速スタート、しばらく当たりも無く、時間だけすぎていき、釣れず困っていると浦さんが、穴ワインドのレクチャ・・・
ライトワインドチャレンジSTG1に続いてSTG2の開催日が、運良く仕事の休みのサイクルにバッチリと合ったので、参加してきました。今回は初めての場所となる第5防波堤とのことで、まずは・・・
神戸5防へ15時便で西側に渡り、LWT開催中の中央付近へ挨拶がてら偵察に行くと、既に良型もあがってます。空いてる所で数匹釣れましたがどれもリリースサイズ。一旦、西へ戻りますが足元は・・・
先月に引き続きライトワインドチャレンジに参加しました。今回は仕事の都合が合わず夜勤明けで一睡もせずに松村渡船さんまで車を走らせましたが、到着していつものメンバーとワイワイしていると・・・
先月に引き続き、神戸沖堤防で開催されたライトワインドチャレンジに参加してきました。14~20時までの釣り時間ですが、結果的には18時以降の終盤に釣果は集中していました。スリットのと・・・
ライトワインドチャレンジSTG2に参加してきました。初乗船の松村渡船サンで、神戸第五防波堤へ渡してもらい大会スタートです。先ずはボトムタイプのジグヘッド5g+ワインドシャッド40で・・・
本日は、前回に引き続きライトワインドチャレンジへ参加させていただきました。受付の時に浦さんから「今回は、5防で開催します」と当日にお聞きしました。私は、5防で釣りをするのが初めてで・・・
3週間前開催のライトワインドチャレンジ STG1に続き、今回のSTG2にも参加できました。当日、受付に着いてびっくり。釣り場は五防とのこと。五防は、明るい内はガシラの反応があまりよ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.