近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。 OZモニター募集開始!

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤チャレンジ参加
皆様のおかげで、投稿採用 19,000件 を超えました!ありがとうございます!

神戸沖堤チャレンジ参加

  • 日時 2016.7.24 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市ポーアイ沖堤
  • レポ ワインダーパパさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~85.5cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE 86
  • カラー パールホワイト/ブルーファントム

神戸沖堤チャレンジに参加してきました。
当日天気は良かったのですが、南西の風が強く特にライトワインドはやりずらかったです。
またタコが多いためにガシラの活性が低く、まさかの坊主となってしまいました。
浦さんからケーソンの継ぎ目をバーチカルに狙ってはとアドバイスをいただいたのですが、なかなか上手くいかず、投げては根掛かり、ラインブレーク、リーダーの結び直しの繰り返しとなってしまいました。
18時前からタチウオ狙いに切り替え、3/4オンスのヘッドにマナティ86KPFでスタートしましたが、ノーバイトだったのでワインドシャッド75AN1に変更しましたが同様にノーバイト、19時前にマナティ86KPPPFに切り替えたところ、カウント5から4回しゃくりの3セット目にカウンターでヒット、今年初のタチウオはF2ベルトサイズでした。
写真を撮ったのちリリース、再度同様にしゃくっているとまたもカウンターでヒット、あれ引かない、でもなんか変だ、川上さんからヒットですかと聞かれても、自信を持って答えることができないまま手元まで巻き上げると先ほどと同じサイズのタチウオがヒットしていました。(恥ずかしい)
これも丁寧にリリース。
しばらくバイトがなかったので、マナティ86PWBFにケミチューンで再開。
手前まで丁寧にしゃくっていると、ブレークラインを過ぎてからひったくるようなあたりでヒット、かなり強い締め込みを楽しみながら慎重に抜きあげたところ、85.5センチと夏タチとしては良型でした。
結果1ミリ差で5位入賞を逃しましたが、7月に初めてタチウオを釣ることができ、とても楽しかったです。
オンス、神戸渡船、参加者の皆さんお疲れ様でした。
また機会があれば参加したいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン