![]() |
---|
2007.12.30 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:真っ暗な朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:ヒラメ ・サイズ:44、32cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: ミノー90 MN−6+ZZヘッド3/8oz+トリプルアシスト 寒波到来で、今年最後の釣りが出来るのは今しかないと思い、眠い目を擦りながら身支度(ちなみに今は30日夜中の2時過ぎ)。冷たい雨が時々激しく降るなかポイントに到着。波もなく、潮の流れの状況からからするとセイゴかヒラメが釣れそうな雰囲気。表層から狙い始めて徐々にタナを下げていくが、投げれど投げれど当たりは全くなしで時間だけが過ぎ、風が強くなり始め少しずつウネリが出てくる。このパターンは去年、寒ビラメを釣った時と同じ雰囲気。ではと、MINNOW MN−06をキャストし、しっかりボトムを取り、スローで巻き始めると狙ったとおりに当たり有り。その後も当たるけどヒットせず。なればと、アシストにトリプルフックを付けてボトムを取りファースト気味にリトリーブ+スローリトリーブ後にカーブフォールを入れると狙い通りに「ゴツッ!」とヒット。ヒラメ特有のトルク有る引きでロッドがしなる。「いや〜狙い通りのヒットは気持ちい〜い!!!」その後、1枚追加したところで北風が強くなったので、無理せず今年最後のルアー釣りを終了。オンスアイテムでヒラメ年間69枚!あと1枚欲しかったが…今年もオンスアイテムのおかげで楽しい釣りが出来き、有難うございました。皆さん良いお年をお迎え下さい。 |
|
2007.12.30 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:45〜20:15 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:12〜17cm ・数:7匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ソフト SP 今夜は南寄りの風だったんで、いつものポイントとは反対側になる場所へ来てみた。今期では初めてこのポイントへ入る事になった。去年はマアマア良いサイズが出ていたんで期待大です。ワクワクしてキャスト開始!2投目にして小さいですがキャッチ。「お〜っ良い感じかなぁ〜」ってな具合で少しづつ探って見る事に。するとイイ感じのアタリと共に中サイズが上がってきた。その場所を何度か通すと3匹ほど同じサイズがヒット!4匹目は「おっ〜、今日1番の引きだな!!」なんて思ってると「ポロッ」っと外れてしまった(ToT)このバラシが尾を引いてるのか、メバルが散ったみたいで突然釣れなくなった……その後潮止まりを向かえ、今年最後の釣行に幕を引きました。管理人さん&モニター皆さん、来年も安全に楽しい釣りが出来る事を心よりお祈りいたします。 では良いお年を!!(^o^)/ |
|
2007.12.29 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:00〜18:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:アジ、メバル ・サイズ:アジ…20cm前後、メバル…12〜20cm ・数:アジ…2匹、メバル…6匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト SR,PG 風が強いけど昨日のポイントに行ってきました。1時間限定の実家の夕食の食材調達です。まずはカッティングベイトCMで様子見るがあたらないので、SRに変えるとあたりだし、アジにメバルにと釣れました。その後PGに替えてメバル1匹追加で終了です。今年も残り2日ですが釣りに行けるでしょうか?? |
|
2007.12.29 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜翌1:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9(2gキャロライナにて) 居なくなったアジ君、もしかして日ムラがあって今日は釣れるんちゃうか?と超ポジティブなり出撃!かなりの濁りなんでチャート→白→ナチュラルと試すも反応なし…定番のピンクに変えると底付近で弱々しいアタリ!ロッドを手に置く様に軽く持ち、サオをもっていくまで待ってやっとの事でヒット!全て底から5巻以内で釣れました。 |
|
2007.12.28 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜23:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜18cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:・カッティングベイト CM 雨がやんだので、会社の先輩に新しいポイントを教えてもらいに一緒に行って来ました。新しい竿買ったので早く使ってみたくて(笑) ポイント到着。誰もいないので先輩お勧めポイントでキャスト、早速は小メバルだったのでリリース。足元には小メバルの大群…これは期待できますねー。チャートに変えて2投目で来ました。その後2匹追加で終了です。いいポイントだったので今度は一人でもいけますねー。 |
|
2007.12.27 大阪より ブッチャーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:00〜22:00 ・釣れた場所:大阪 泉南 ・魚種:メバル ・サイズ:15〜22cm ・数:15匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GM,SR 条件的にベストな感じでしたので、やる気満々で行ってきました。沖のちょい深場狙いで飛ばしウキを使用。カウントとりながら段々レンジを下げながら探っていると、底付近でHIT。よく引くな〜と思ったら、アベレージサイズより一回り大きな22cmのポテッとしたメバルでした。その後はアベレージサイズな17cmくらいのメバルをポコポコっと追加。ちょっと飽きてきたところでアベレージサイズより少し引きが強いのがHIT。最近ロッドを買い換えたので、この魚でファイト中の感覚とかをテストしたろうと思い、魚に主導権を与えると、今日一番の引きをしたので慌てて真剣モードに切り替えた瞬間にバレてしまいました。逃がした魚は大きかったです。 |
|
2007.12.27 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:カサゴ ・サイズ:〜15cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 06(2gキャロライナにて) 引き続きアジ調査するも、今日は全くアタリなし!とうとうシーズン終了です。ガシラ調査に変更し、1ポンドのまま底をズルズル。。。底取りは超簡単!でも釣れるのはチビのみ…。エサ名人に近況を聞くと、エサ釣り師達がええサイズは釣りきったとの事でした。これからどうしよ〜 |
|
2007.12.27 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:30〜20:00 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:9,18cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード SP 子供も冬休みに入り、平日休みが多い私と一緒に釣りに行ける事になりました。そこでメバル釣りにGO!先日満潮時に調子が良かったので、今夜も満潮狙いで出撃してみました。が、なかなか上手く行かないもんですねぇ。今夜はメバル君も活性が上がらないのか、なかなかヒットに恵まれません。それでも挫けずキャストすること1時間、待望のヒット!!小さいながらも久しぶりのメバルの引きに子供も喜んでます。その後、良型の18cmをキャッチしたのを最後に、アタリはあるようですが乗らなかったですね。私がやってみても、極小のアタリと、なんとかキャッチした6cmほどの極小のみ。今夜は魚のヤル気がイマイチ上がらなかったです。それより何より、今夜の失敗は竿2本にリール2個を持って出撃したんですが、ポイントへ着いてセットしてみると、片方のリールのラインが極太で使い物にならなかったって事っすね。ホント出撃前に確認は忘れずに!です |
|
2007.12.26 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸空港 ・魚種:カサゴ、メバル ・サイズ:20cm前後 ・数:カサゴ…2匹、メバル…1匹 ・ルアーの種類&カラー: マゴバチ MB−5、コバチ 06(3.5〜5.3gキャロライナにて) 風邪ひいたので治療のために神戸空港へ。強烈に寒かったので30分程で終了しましたが、そこそこ釣れました。やっぱり病気の治療には癒し系ですね!キャロで流す時は、マゴバチよりコバチの方がアピール度の為か反応がよかったです。 |
|
2007.12.26 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜19:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜15cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:・カッティングベイト CM 朝は渋い状態なので、夕方時間限定で行ってきました。始めのポイントはうねりで堤防に潮がかぶってるので内海に移動。次のポイントも、やはりうねりの影響で濁ってる…。とりあえずカッティングベイト(チャートマーブル)で様子を見るが、渋く、アタリも無い状態が続き、カラーローテーションするも当り無し…もう帰ろうかと思い、もう一度カッティングベイト(チャートマーブル)にすると当たりました。連続3匹釣ると終了になりました。 |
|
2007.12.25 福井より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:敦賀 ・魚種:サゴシ ・サイズ:〜60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−16+ZZヘッド5/8ozゴールド どうも最近ジグにはまってしまってジグばっかり投げています。ただ、届くところに出てきてさえすればワインドの独壇場ですけどね〜。ずっと75ばかり使っていたのですが、次回は90も試してみようと思います。 |
|
2007.12.25 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM4:00〜6:20 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:9〜20cm ・数:14匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード SP,GS 24日に家族から開放されたのは、すでにバリバリ干潮だった。そこで25日の朝に出撃する事にした。3時半過ぎからスタートしたが、4時頃まで反応も無い。「なんでかなぁ〜、ホント最近釣れないなぁ」 やっと釣れたと思ったら、10cmにも満たないチビメバル。チビっ子を2匹釣ったところで再び沈黙…。しかし、時合いってのはスゴイですね〜。5時半からの40分で12匹ゲット!!しかも20cm級が3本に17cm前後が7本と、今期最高の釣果だった(^o^)/ 0.4gのジグヘッドにSPをセット、沈み岩の向こうへキャストし、表層直下を引いて来ると良型は「グッ」っと押さえつけてくる。今朝は尻上がりに釣果も上昇!とってもGOODなクリスマスプレゼントになりました〜(^0^)〜 |
|
2007.12.25 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:ソイ、メバル ・サイズ:ソイ…23cm、メバル…15cm ・数:ソイ…1匹、メバル…4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GP クリスマスに家族サービスを頑張ったご褒美として、短時間ですが釣行許可をもらい港へ!予報より風が強く、スプリットのガン球を1つ追加してキャスト開始。底を取ってからゆっくり巻いてくると数投でソイがHIT!風裏のポイントへ移動して広範囲に探ると、表層〜中層でメバルがアタッてきます。短時間の釣行ですが、結果が出たので満足して帰宅しました。 |
|
2007.12.25 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:00〜10:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−11+ZZヘッド1/2oz 朝寝坊したので,シーバスでも狙おうかな??と思って出船しました。いつものポイントに行くも厳しい状態でしたが、カラー変更してると来ました!!この前まで青物狙ってたので引きが弱いなーと思ってたが、50cmのシーバス君。まあまあですねかねー。その後ポイント移動するも当り無しで終了です。 |
|
2007.12.24 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−10(1gキャロライナにて) アジ調査するも、前回と同じ潮止まり…参考にならん!ピンクグリッターから始めるも全くアタリなし、各色試してチャートのフォールのみアタリあり。オモリを軽くし、テンションフォールオンリーで釣れました。ピンポイントでしか釣れず、厳しい状況は変わらずでした。 |
|
2007.12.24 兵庫より 籠谷さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:00ごろ ・釣れた場所:姫路市 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指4本 ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: 匠 TK−1、マナティー75 MT−1+ZZヘッド1/2ozグロー (フルチューン) 開始3投目で匠にかかったのですが、歯にすれてブレイクし、ワインドに切り替えてから指4本が2匹釣れました!マナティーのチャートとパールホワイトを一緒に保存していて、黄色くなったパールホワイトで釣りました Σd(゜∀゜`)グッ 二匹ともアシストにかかっていて、アシストつけてなければ多分坊主でした(((゜д゜;))) |
|
2007.12.22 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:53,69cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1,7+ZZヘッド1/2oz 天気予報に太陽マークが出るなんて何日ぶり?の新潟県下。となれば、当然魚釣り!海が俺を呼んでいるゼ!気合十分に真っ暗うちから出撃。でも現実はそんなに甘くなく、投げれど投げれど当たりなし。も〜スズキはいない様子。6時30分過ぎにようやく明るくなり始め、当たりもポツポツ出始めるが乗りが悪すぎ。やんわりしゃくってフォールを入れてを繰り返し、ようやくヒットでさわらくんゲット。その後も2〜3回当たりが有ったが、ヒットせずにジアイが終了した様子。その後はまたもやまるっきし当たり無しの時間帯が続き、今朝はこの一匹で終了かな?と思いながらもボトム付近をやんわり・やんわり狙っていると待望の当たり。それも当たりと同時に10m位ドラグが出て行き、私は当然テンションUpUp!左に走りテトラにジリジリ。右に走ってはテトラにジリジリで、何時ラインが切れるかハラハラ状態を制して無事にネットイン。サイズ以上に強烈な引きで楽しませてくれたのは良型のさわらくん。リーダーとラインは何時切れてもおかしくない位ボロボロ状態だった。先日からラインを太くしておいてよかった。何時もの0.8だったら今回はプツッン!で終わっていただろう。 |
|
2007.12.22 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:00 ・釣れた場所:南芦屋浜 ・魚種:タチウオ ・サイズ:80cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: 匠 TK−2+ZZヘッド5/8ozグロー(フルチューン) 今朝は久しぶりに武庫一に渡りたかったんですが、午後から雨の予報なので手軽な南芦屋浜へGO。ここの朝タチは初体験です。ここも最近渋いせいか、土曜日とはいえ釣り人はパラパラです。6時前から手を変え品を替え探ってみますが、全くアタリなし。そして予報よりずっと早く雨もポツリポツリ。結構な降りになってきた7時過ぎに、小さなアタリがあったけど乗らず。アタリがあったポイントを確認して、再度そのラインにゆっくり匠を通すと、今度は乗りました。南芦屋浜は匠のレッドヘッドが相性がいいみたいです。その後、ザーザー降って来たのでこの1本で撤収〜。 |
|
2007.12.21 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:9匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9(3gキャロライナにて) 今日は非常に厳しかったです。ヒットするポイントはコロコロ変わるし、連続ヒットは全くなく、アタリはいままでとは比べもんにならんくらい少なかったです。ムキになって予定時刻を大幅に過ぎてしまいました。 とうとうシーズンオフになるんでしょうかねぇ〜? |
|
2007.12.21 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:PM7:30〜8:30 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:アジ、メバル ・サイズ:15cm前後 ・数:アジ…1匹、メバル…2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト SR 風が無く、絶好の釣日和なので、夕食後に1時間限定で行ってきました。ポイント到着すると、餌釣り師はポツポツ釣っていたので、これは釣れるかなと思っていたらアジがきました。その後、メバル追加で時間が来たので終了です。 |
|
2007.12.21 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM1:10〜2:00 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:9〜12cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード SP,GS,CM 20日の夜からシーバス狙いで湘南方面へ出撃するも、マルタのスレ掛りのみで撃沈…。そこで金沢区へ移動してメバル狙いにチェンジ。しかしなかなか反応が無い…水位はイイ感じで満ちてるし、潮色も悪くなさそうなんですがねぇ。最近そうとうプレッシャーがかかってるんでしょうか?カッティングベイトを5節ほどカットしないとアタリすら無い事もある。色もローテーションしたりするんですが、アタリカラーを探せないんですね。今夜も4〜5節カットし、デットスローで引いて来るとなんとかヒットする状態。乗らないアタリもありましたが、アタリの感じからすると相当チビっすね〜。今年は本気で場所探しでしょうか。これでは癒されに行ってイライラしてストレス作ってますね。 |
|
2007.12.21 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:ソイ ・サイズ:ソイ25cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PW クリスマス前の3連休、家族持ちが23・24日に釣行するのは厳しいので、好条件とは云えない中を港へ!先日までの荒れの影響でいつものポイントは濁りがきつく、風と波の影響で釣り辛いですが、カッティングベイトを底スレスレに泳がせて探ること30分、ようやくソイHIT!その後もしばらく粘りましたが、風が強くなり撤収としました。 |
|
2007.12.20 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30〜7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シーバス、メバル ・サイズ:シーバス…50cm、メバル…15cm ・数:各1匹 ・ルアーの種類&カラー: シーバス…カッティングベイト PG メバル…カッティングベイト SR 最近日課となってるメバリングですが、今日はシーバスくんが顔を見せてくれました。メバルタックルでは厳しいですが、網を持ってるし他の釣り人も居るので、助けてもらいながらキャッチ出来ました。 |
|
2007.12.19 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:30〜9:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:アジ、メバル ・サイズ:15cm前後 ・数:アジ…2匹、メバル…1匹 ・ルアーの種類&カラー:・カッティングベイト SR 今日は実家の親がアジがいると言ってるので、キープする為に頑張りました。いつものポイントへ行くと風が強いものの、追い風なのでやってみたら、いい感じに当たって来ました。今日は5節切った所でヒットしてきました。毎日パターンが違うので面白いです。今年からのアジング&メバリングはまりそうですy(o^−^o)y |
|
2007.12.20 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:48cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1+ZZヘッド1/2oz 珍しく風と波がない冬の日本海・新潟東港。この時期に穏やかな日は滅多にないので、みぞれが降っているなか釣行を決行。ポイントに到着すると潮は今一状態。スズキ・根魚と狙って見るが反応無く、上から下まで探ってみたがボラすら当たってくれない。辺りが明るくなり始めて、ようやく潮の状態が良くなってきたのでマナティーに交換。まだまだ暗いので、スローテンポで探っていると魚の反応有り。当たりはしないがマナティーに反応し、でも動きを追い切れずに通り過ぎてしまった感じだったので、ダート幅を狭くし、スローテンポでしゃくり続けると久々の「ガツッン!」でヒット。久々にロッドをしならせてくれたのはさわらくんでした。暗い・低水温でも、やる気の有る魚くんはマナティーに反応しますネ!続けてキャストしたかったがタイムオーバー。ようやく明るくなり始めたのに…夜明けが遅いこの時期は仕方なし… |
|
2007.12.19 神奈川より NOVさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神奈川県横浜港 ・魚種:シーバス ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−4+ZZヘッド1/2ozゴールド 時間が無い中での釣行。制限は1時間!これを使って魚の顔が見られないなら、そこには魚がいないと断言(?)出来る程信頼しているミノーで勝負!キャスト4投目にゴゴン!元気なシーバスが顔を見せてくれました。最近、ミノーにしても、匠にしてもやたらめったらレッド/ゴールドが強いです。個体数が少なくなって来たこの時期、釣れる魚は良型が多いので、レンジコントロールが自在なミノーで勝負して行きます! |
|
2007.12.19 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜23:10 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9,10(2gキャロライナにて) 先輩に刺身用を4匹と注文を受けまして出撃!無風で釣りやすいですが、ド干潮潮止まりでアタリがほとんどなく苦戦…濁っていたので、チャートに変えてなんとかリミットメイク出来ました。+2匹サービスしたところで根掛かったので終了! |
|
2007.12.19 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸湾奥 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3本半クラス(嫁さま) ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: 匠 TK−2+ZZヘッド1/2ozグロー(フルチューン) 前回の釣果に気を良くした?嫁の希望もあって懲りずに出撃!ですが、現地着いてサビキングのオイちゃん達に聞くと「アキマヘン」「サッパリ」「もう帰るわ」と見事なまでの三段オチ!こりゃベイトもおらんかったら…でも黙々とシャクっていた嫁になんとファーストヒッツ!おまけにその直後にまたヒッツ!(コレはバラしましたが) でその次は…なかったです(悲) ハイ、ワタクシはバイトもありまへんでしたヾ(´▽`;)ゝ で、嫁からヒトコト「匠サイコー!!」帰りしっかり補充しておきました♪ |
|
2007.12.18 福井より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:敦賀 ・魚種:サゴシ ・サイズ:50cmぐらい ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:匠 TK−16+ZZヘッド7/8ozゴールド 風も強く、ワインドでは厳しかったです。匠ではなんとか獲れましたが、飛距離の出るジグに分があった日でした。天候が目まぐるしく変化する中、晴れた瞬間等にナブラが立つことがあるのは興味深かったです。ベイトのシラスが浮くのでしょうか。 |
|
2007.12.18 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:メバル、ソイ ・サイズ:メバル…15cm、ソイ…18cm ・数:各1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PW 今日は雪です。実は雪国では雨より雪の方がずぶ濡れにならないため、釣りの条件としてはマシなので、仕事帰りにブラリと釣行です。流石にあっという間に指先が冷え、カラーローテーションできないのでPW一本で粘ります。底を上下に誘うと、さっそくソイくんHIT!まだアタリがあるので同じ場所で粘りますが、どんどん風が強くなって底取りが難しくなったので、キャスティングに変更してメバル一匹追加して撤退しました。これから春まで遊んでくれるのはソイとメバルだけ、他の魚も釣りたいなぁ〜 |
|
2007.12.18 大阪より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:岬町深日 ・魚種:メバル ・サイズ:14.5cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GM 今日も、時間限定釣行に逝ってきました。なんか逝くたびに、爆風(爆) しかも、今日は真正面から(大爆) おまけに潮引きまくり…潮時表みてなかった…でもしょうがないんで、風がゆるくなった隙にキャスト!てな具合で非常に釣りにくい…なんとか1匹ゲットできたけど、消化不良ぎみです…凪の日に釣りしたいっす。 |
|
2007.12.17 大阪より ひろしさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:00〜 ・釣れた場所:かもめ大橋 ・魚種:アジ ・サイズ:15〜20cm ・数:22匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 05,07、マゴバチ MB−7,12 下げ止まり前から釣行。コバチ、マゴバチと試すが反応が悪くて、キッチリ底近くを引いた時のみアタって来る感じでした。潮止まり前後で8匹上げ、潮が効いてきて足元に波が被る頃からラッシュスタート。際でも沖でも浅ダナでもガンガン食ってきて合計22匹。まだまだ釣れそうだったが、長靴を越えてズボンが濡れるとこまで潮位が上がって来たので終了としました。 |
|
2007.12.17 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:23:00〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:9匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9(2gキャロライナにて) 今日は坊主君にガイドを頼まれたので、時間を合わせ出撃!適度に風&流れがあるので、中層に居てると予想し、キャロからスタート。いつも通りカウント10ぐらいでフォールでヒット!楽勝パターンと思いきや、アタリはポツポツ、食いももうひとつでした。それにしても、管理人様→カネコ氏→メガネ経由で教えてもらった、”奥義ゼイゴを掴み”の効果は抜群ですね〜。坊主君また来てや〜! |
|
2007.12.17 大阪より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:23:00〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:8匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−8(スプリットショットにて) 先日のメガネ氏レポートでのお誘いを受けまして釣行。表層から中層にてHITするとのアドバイスを頂き早速開始。開始早々、足元までリトリーブしてきたときにHIT。カウント5〜10あたりをゆっくり引いていると当たりがよく出ます。潮の動きが止まると同時にあたりも遠のきましたので、本日終了にしました。メガネさんいつもガイドありがとうございます。 |
|
2007.12.17 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜20cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PG、コバチ 01,17 朝練になってるメバリングですねーー。今日は尺メバル情報があった場所に行ってきました。おーーこれは釣れそうな感じの場所ですねー。それと人もいないし、早速開始すると10cmの小メバル。あれ尺のはずでは??その後も続き、これはでかいと思ったら20cmでした。明るくなってきて海の状況見て帰ってきました。 |
|
2007.12.17 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:30〜16:00 ・釣れた場所:川崎新提 ・魚種:シーバス、カサゴ、メバル ・サイズ:シーバス…50〜70cm、カサゴ…10,20cm、メバル…25cm ・数:シーバス…3匹、カサゴ…2匹、メバル…1匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 06(10gアンダーショットにて) シーバスは朝一、自作スピンテールで3匹のみ。他のルアーは無反応で終了ー。カサゴ釣り開始が、あたらない。早々に飽きてしまい、冷凍ラーメンをコンパクトコンロで温めて昼飯タイム。15時過ぎになってやっと超ミニカサゴ、その後すぐに結構なカタの黒メバル、まあまあカサゴ、禁漁期間中なのでリリースして終了。平日の割には釣果は今一でした。 |
|
2007.12.16 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜23:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:10匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード PG(1gジグヘッドにて) 10匹限定フィッシング!昨日まで爆風とかわって、無風です。釣りやすい〜!今日は表層でアタるので、ジグヘッドに替えてタダ引きで釣りました。日に日にアタリが少なくなってきてますが、いつまで癒してくれるのかなぁ〜。 |
|
2007.12.16 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:14〜20cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PG 今日は出船予定でしたが、風が強く断念しました。が、せっかく起きているのでメバリングへ。風が強いですが、追い風ですのでワームが飛びすぎるぐらい…ジグヘットはいつも1g使っていますが、今日は1.5gを使い、早巻きでよくあたりました。明るくなってきて、アタリが遠のいたので終了しました。鳴門のメバリング、熱いですので早く来てくださいねー。 |
|
2007.12.16 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:30〜17:30 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:〜85cmぐらい ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー105 MT−1+ZZヘッド5/8ozシルバー(フルチューン) 昨日より風もなく釣りやすい状況ですが、我がマナティーにはキスマークすら付きません。ですが、今日も突然やって来ました!!!っていうかフォールで釣れてたんですが…(泣) とにかくボー○は回避したので、あとは数をのばしたいところですが、これがなかなか…。本日の目標3本には届きませんでしたが、なんとか1本追加できました。おチビは来年まで休養とのことで、私もそろそろ冬眠しようかなぁ…。 |
|
2007.12.15 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸湾奥 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3本半〜4本 ・数:嫁…2匹、ワタクシ…1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−11、匠 TK−2+ZZヘッド1/2ozグロー (フルチューン) またまたお久しぶりデス。11月はさんざんっぱらシーバス乱獲してましたが、やはり!?12月に入ると釣果は急降下(笑) てなわけでタチウオワインド絵。ですが、週末+前日某番組の影響で某浜は劇混み?が予想されたので、タレコミで1週間前に良かったらしい神戸湾奥でスタートすると…なんと!ワインド初挑戦の嫁にヒット!しかも4本クラス!おまけに次の1投でもまさかのヒット!(オイオイ) メッチャ焦りましたが、スグにワタクシにもヒットしてくれましたわ(笑) ケガ防止の為、釣ったらスグに「首チョンパ」したので長さは不明ですが、90クラスは余裕だったでしょ♪来年の沖堤シーバス、嫁のワインドが楽しみになりました! |
|
2007.12.15 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:40〜17:30 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:72,87cm ・数:2匹(チビワインダー1本、私1本) ・ルアーの種類&カラー: マナティー105 MT−1+ZZヘッド5/8ozシルバー&3/4ozゴールド (フルチューン) やっぱり今日もおチビに先を越されてしまいました。私にはち〜っともアタらないのに…。今日は私もなんとか1本釣れたんで面目を保ちましたが、危うく2回連続でおチビに負けるところでした…。いや、同数なら負けたと同じですね…(泣) タチウオも、もう終わりかも…。 |
|
2007.12.15 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30ごろ ・釣れた場所:南芦屋浜 ・魚種:タチウオ ・サイズ:92cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: 匠 TK−2+ZZヘッド5/8ozグロー(フルチューン) 最近どうもムコイチが渋いので、今日は某ショップ主催のワインド講習会が開催されている南芦屋浜に出撃です。西風が強いので、風裏の東側に逃げ込みましたので講習会の模様は直接拝見できませんでしたが、大いに盛り上がっていたようです。さて、昨夜の「四○の釣り」の影響か、講習会の効果からかベランダ東側も、今日はえさ釣り師よりワインダーの数の方が勝っておりました。肝心の釣果の方は、なかなか渋くなんとか匠で1匹って感じでした。タナはやはり底で、1ダート&2タダ巻きの繰り返しで喰ってきました。サイズは90そこそこでしたが、かなりの重量感で1匹でも結構満足できました。 |
|
2007.12.15 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:23:00〜24:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:21匹(二人で) ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−2,8,9(3gキャロライナにて) 本日はカネコ氏を迎えての出撃!こうやるねんで〜と言いながら1投目からヒット。カッコいい〜!カネコ氏も突講の成果を発揮し、すぐに釣ってはります。今回私は各色試しましたが、圧倒的にMB−9が釣れました。昨夜に比べると食いがやや悪いながらも、予定数を釣り上げたので早々に終了!また、遊びに来てや〜。 |
|
2007.12.15 大阪より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:岬町深日 ・魚種:メバル ・サイズ:15cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−5 本日も時間限定テスト釣行でっす。が、いつものごとく、強風(爆) 1.5gのスプリットにて開始!1投目にヒット♪幸先いい〜♪テストの感触もいい感じ♪でも、これからってときに雨(大爆) てっしゅ〜〜! |
|
2007.12.15 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30〜6:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:アジ ・サイズ:15cm前後 ・数:8匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 17、カッティングベイト PG 今日はいつものポイントに人が入っていたので違う場所へ…もともと地元なのでいろんなポイントはわかっていますが、昔は餌で狙っていました。今年から本格的にワームで狙っていますのでまだまだです。最近釣り人が多いので、ポイント選びも大変になってきました。アジポイントが空いてたので、狙ってみると釣れました。アタリが遠のき、手前に何かいるなと思うとなんとフグです。もの凄い勢いでワームをかじってきます。ミドリがフグにはかじられないと書いてあったので、17.スペシャルグリーンを使うも、ここのフグは効きません…手前になると早く巻きますが、かじられてます(笑) これではアジを釣る前にワームが無くなると思い終了です。 |
|
2007.12.15 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:夕方 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:アイナメ、メバル ・サイズ:ちびサイズ ・数:各1匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−8 どうにもこうにも海が時化続きで、魚釣りが出来ない状況の日本海。そんでもって師走に入り仕事も忙しくなり、雨のなかの早朝フィッシングに行く元気もなく(歳を取ってしまった様だ)…。夕方になり、冷たい雨も小降りになったので、湾内で癒し系狙い。開始早々にマゴバチを追ってくる魚影を確認!急にテンションUp!で、次のリトリーブでちびアイナメゲット!その後も「コツコツ」と当たりが有り「これは癒されそ〜」と思っていたが、ちびちびメバルがヒット後に全く当たりが無くなってしまう。癒されきれずに終わってしまった…。 |
|
2007.12.14 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:30〜20:45 ・釣れた場所:横須賀市 長浦 ・魚種:メバル ・サイズ11〜14cm ・数:7匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード SP 朝に横浜沖堤防へ行ってきたんですが、夜からも友人に誘われて、またも出撃〜!友人はシーバス狙い、自分はメバルの釣れそうな場所を発見したんで、癒されモードへGOです。大好きなSPをセットしキャスト。じれったい程のスローリトリーブをしてくると「ククンッ」と竿先を絞るアタリが!竿がやっこいのでとっても楽しいっす。ツ抜けまで一気にイケルと頑張ったんですが、シーバスの反応が全く無い事からポイント移動。そこではシーバスはおろかメバルも釣れませんでした…。クッソ〜、今期は大物メバルポイントを開拓したいなぁ〜。砂+岩には居ないのか??岩+海草がとってもグッドっすよねぇ〜。 |
|
2007.12.14 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜8:00 ・釣れた場所:横浜沖堤 赤灯 ・魚種:シーバス ・サイズ:35〜70cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−3,16+ZZヘッド5/8&3/4oz 今日も先週に続き、沖堤防に夢をはせて出撃です〜!一緒に渡船に乗った釣り師に聞くと、だんだん釣果が落ちてきていると言うマイナス情報(ToT) 船宿の釣果報告を見ていたんで「やっぱりなぁ」って感じです。それでも「釣れんだろぅ」って事で5/8ozでスタート。流れの中へ入れてシャクってくるとセイゴがヒット。「せっかく来たんだから、もうちょっと大きいのが欲しい」って思いながら続けてるとフッコがきた。「う〜ん5/8で釣れるけど、3/4でもう少し下げればサイズUPするかな?」そこでジグヘッドを重く替えてシャクルこと30分。待望のガツンと来るヒット!!3/4ozをシャクル為にドラグを強めに締めてたんで、合わせを入れた後は少しドラグを緩めてファイト開始です。水深がある昼間のシーバス君は突っ込みが激しくとっても楽しい〜(^o^)/最近のお気にカラーMT-16最高〜!今日もかなりユックリなワインドにしか反応が無かったなぁ。太刀魚ワインドはユックリと聞きますが、「こんなんなんかなぁ〜」って考えながらシャクってましたよ。 |
|
2007.12.14 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:30〜23:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:9匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9(3gスプリットショットにて) 明日カネコ氏にガイドを頼まれたので、チラッと調査。すんげ〜爆風なんで、前回より1個ガン玉を追加して調査開始。まともには釣りが出来ないので、立ち位置・リトリーブコース・竿の構える位置等色々考えて底からゆっくり引くとコツコツ!ふぅ〜良かった!まだ居てはったわ。明日の分を残して早めに終了〜!この風でも底を取れる1ポンド、手放せなくなりました。 |
|
2007.12.14 大阪より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:岬町深日 ・魚種:メバル ・サイズ:15,18cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−5 またまた、仕事終わってからの時間限定釣行です。が、今日は試したいことがありました。それを実釣すべく意気込んでポイント入り。が、横風きっつ〜〜&さっむ〜(爆) 心が折れそうになりながらもキャストしますが、釣りにくい&アタリがとりにくい…けど、そこは試験アイテムがカバーしてくれます♪サクサクッと2匹釣ったところで、あまりの寒さで納竿しました(爆) もう少し実釣して、試してみたいと思います。 |
|
2007.12.14 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜8:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜15cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 17 朝メバルはいい感じになってきてます。シーバスも見えてるんですがかかりませんでした…。最後の期待で青物狙いましたがあえまく撃沈…もう鳴門の青物終了です。また来年頑張ります。これからはメバル&アジ狙っていきます。 |
|
2007.12.14 山形より kauzさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田北港 ・魚種:メバル ・サイズ:〜18cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PW 今日は週末の夜を満喫すべく港へ!庄内には強風波浪注意報発令中ですが『なんとかなるかな〜?』と軽い気持ちでカッティングベイトをキャスト開始するも、あまりの強風にライン流されまくりで、底を取るもの一苦労です。ときおり叩きつけるように降るみぞれに負けずにキャストを続けると、ようやくメバルくんHIT!この一匹でポイントに見切りを付け移動。風裏になる場所へ移動してメバルくん更に2匹追加。ここでデジカメの電源を入れることが出来ないほど指先が冷え、感覚が無くなったので撤収としました。 |
|
2007.12.13 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM9:00〜11:00 ・釣れた場所:吉野川 ・魚種:ブラックバス ・サイズ:27cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー60 MT−3+ZZヘッド3/8oz 今日は人生2回目のブラックバス釣りです。会社の後輩のお勧めポイントへ到着です。後輩はいきなり釣っています。私はというと、川はあまり釣りに行かないので、よくわからずやってると早速ロスト…少し嫌になってきましたが、キャストし続けると何とかヒットで27cmです。後輩もマナティーで釣ってましたが、やはり腕の差が出ました。 |
|
2007.12.12 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸空港、武庫川一文字 ・魚種:カサゴ、メバル、アジ、タチウオ ・サイズ:カサゴ…〜20cmちょい、メバル…20cm、 アジ…〜20cmちょい、タチウオ〜96cm ・数:カサゴ…4匹、メバル…1匹、アジ…6匹、タチウオ…11匹 ・ルアーの種類&カラー: カサゴ・メバル・アジ…マゴバチ MB−5,9(2.7〜5gキャロライナにて) タチウオ…マナティー105 MT−7+ZZヘッド3/4ozゴールド 匠 TK−1,16+ZZヘッド7/8ozゴールド 今回の空港は,下げのときはクリア系がよかったのですが、上げに変わるとピンクグリッターがよくなりました。水の色が変わったのか風の影響なのかは分からずじまいでしたが…その日に釣れている色があっても、状況変化で釣れる色が変わるというのは勉強になりました。考えてみると当たり前のことなのですが、なかなか釣れている色から変えるというのは今までできませんでしたので…。朝タチは、ここ数週間悪かった中で久々にあたりまくりでした。ショートバイトが多く、数はそこまで稼げなかったですが…釣れるサイズに極小サイズが混じりはじめました。そろそろタチウオの季節も終わりですね。でも限界まで頑張ります。 |
|
2007.12.12 兵庫より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜8:30 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:〜90.5cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー:匠 TK−7+ZZヘッド5/8oz、 マナティー105 MT−3+ZZヘッド3/4oz 本日メガネ氏と釣行予定でしたが、彼は風邪(ノロウィルスかも)でDownのため、単独釣行。今月こそはタチチャレ入賞を目指して、早朝の武庫一に釣行。さすがに12月に入ると人が少ない。しかしageha氏は今日もご出勤。(まさか今日もいるとは…)最初は匠からSTART。遠投して着底後、ゆっくりリトリーブし、手前のブレイク付近でHITしました。気をよくして、今度はマナティー105にてチョーやんわりシャクリで、今度もブレイク付近でHITしました。ブレイク付近に溜まっていると判断し、ブレイク沿いを流しましたが当たりなし。やっぱり遠投しないと当たりが出ません。その後、同パターンで連続HIT!釣れる太刀魚はGoodサイズばかりと、今日はいい日に当たりました。 |
|
2007.12.12 兵庫より エヴィスさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:00〜18:00 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:92.5cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−8+ZZヘッド1/2oz(フルチューン) 日曜に武庫一でボ○ズだったのでリハビリしに行きましたが,イワシは追いかけてもルアーには反応ナシ…。周りのワインダーの方も帰った後、横に投げてヒット。リハビリになったのかな? |
|
2007.12.12 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜15cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト PG 朝一行って来ました。最近調子がいいメバルくん狙いです。堤防には人がいないので、これは釣れると思い、まずはコバチで様子を見るも、アタリはあるのに掛からない。次にカッティングベイトを投げるも同じ状態だったので、2節切ってやると面白いぐらいに当たってくる。ヒットはあまり無かったが楽しめました。 |
|
2007.12.12 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:セイゴ ・サイズ:46cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:匠 TK−10+ZZヘッド 3/8oz 日増しに寒さと時化る日々が多くなり、なかなか釣りが出来ないこの頃。今朝の最低気温が7℃と知り(この時期にしては暖かい朝です)、北風が吹くなか、久々の早朝フィッシングに出かける。風と波で何時ものテトラには立ち辛いので、ポイントを探りながら匠をキャストし続けるが、風と波で匠のテールが魅力的にプルプル泳いでいない様子。時間も押し迫ったので、最後のポイントに入り、向かい風にフルキャスト。カウントダウン後リトリーブを開始すると「お〜いい感じ」匠のテールがセクシーにプルプルしている感じが伝わった2投目で「ゴゴゴッ!」ヒットしたのは、サイズの割には突込みが強かったセイゴくん。今度はいつ釣りが出来るかな? |
|
2007.12.11 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM1:00〜2:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:アジ ・サイズ:14cm前後 ・数:11匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 01、カッティングベイト PG 昨日は夜勤明けで遅くまで起きてたので変な時間に寝てしまい、夜の12時に起きたのでどうしようかな??と思って天気予報を見たら、風が全然無いので行ってきました。ポイントは北泊です。到着後いきなりアジ釣れました!!その後も釣れ続けたので、今度はメバルでもと思ったが…こちらは全然釣れませんでした。アジが沸いてるのでメバルはかくれてるのですかね?? |
|
2007.12.11 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:20 ・釣れた場所:新潟市 堤防 ・魚種:サゴシ ・サイズ:40〜50cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−7+ZZヘッド3/4oz ここのところ荒れ模様だし、ガソリンは高いしで、釣りは敬遠してたんだけど、今日は久々に穏やかそうなので、青物狙いでやってきました。サゴシしか釣れなかったけど、久々の釣りで気分爽快でした。 |
|
2007.12.11 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田北港 ・魚種:ソイ ・サイズ:30,33cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト NA 今日は仕事帰りにちょっと寄り道して港へ。小雨がぱらつきますが、竿を出せないほどではありません。短時間勝負なので、最近のアタリカラー・NAをいきなり投入。一投目からアタリがありましたがフッキングせず。今度は一投目よりスローに巻くと『ググンッ』とノッタ〜ッ!幸先よく33cmのソイです。メバルロッドだとこのくらいのサイズでも楽しい♪同じコースをもう一度通すとまだアタリます。次にHITしたのも30cmと良型です。まだ釣れそうなのですが、雨が強くなってしまったので泣く泣く撤収しました。週末にまたリベンジだな。 |
|
2007.12.10 福井より 古畑任三郎さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:福井 ・釣れた時間:AM6:30〜12:00 ・魚種:ツバス、サゴシ ・サイズ:ツバス…46,48cm、サゴシ…45〜57cm ・数:ツバス…2匹、サゴシ…25匹キープ(多数リリース) ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−1,10+ZZヘッド5/8oz 朝一から手前の所でサゴシ狩り開始。アタリがほとんどないため先端に移動。先端に着くと、そこはパラダイス!出足は悪かったが、サゴシが掛かる掛かる。しかし、ZZヘッドがどんどんロストしていく…。マナティーもやんわりしゃくりにもかかわらず、喰いちぎられてどんどんロスト。そして、9時過ぎぐらいからはとんでもないぐらいのラッシュ。ナブラ目掛けて、ひたすら投げまくり。突然、すごい引きに感激するアタリがーーーー。0.8号のラインで臨んでいたので、慎重にやりとりし、あがって来たのはツバス。昼までずっとラッシュが続き、またまたきました。結局、ツバス2匹、サゴシ25匹で、クーラーパンパンにて納竿。ツバスはマナティー丸呑みでしたー。ツバスは、お頭付きのお造りにしてみました。天然は旨いねー。 |
|
2007.12.10 大阪より ブッチャーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜19:00 ・釣れた場所:大阪・泉南 ・魚種:メバル ・サイズ:8〜18cm ・数:10匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GP 晩御飯まで時間が出来たので行ってきました。いつもの場所、いつものタックルとリグですけど、いつもより大きなサイズを狙ってみようと色々試してみましたが、釣れるのはアベレージサイズです。もう少し色々試してみたかったのですが、タイムアップです。今シーズンはサイズに拘って色々試してみたいです。 |
|
2007.12.10 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸空港、武庫川一文字 ・魚種:カサゴ、アジ、タチウオ ・サイズ:カサゴ…20cm、アジ…〜20cmちょい、タチウオ…80cm ・数:カサゴ、タチウオ…各1匹、アジ…12匹 ・ルアーの種類&カラー: カサゴ&アジ…マゴバチ MB−5,8,9(2.7&3.6gキャロライナにて) タチウオ…匠 TK−1+ZZヘッド7/8ozゴールド この日もいろいろカラーローテしたのですが、クリア系・特にグローマーブルのみ反応がよかったです。どんどんシビアにはなっていっていますが、それはそれで楽しいです。タチウオはほんとに渋いです。なんとか一本釣れましたが…でもまだまだ通います。 |
|
2007.12.10 兵庫より ひろしさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜 ・釣れた場所:神戸空港 ・魚種:アジ、チビカサゴ ・サイズ:〜20cm ・数:7匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−2,5,7 夕方ポーアイの餌釣りで時間を調整し、22時頃から空港へ。3gシンカーで底から探るが、何回か根掛かりして2gに変更。流れに乗せて、底を取りゆっくり巻いて来るとヒット。その後も投げるコースを探りながら計7匹。段々風が強くなってきたのと、スローリトリーブに疲れてきて2時間程で終了としました。カラーは赤が反応が良かったです。今回の獲物は干物にしました。 |
|
2007.12.10 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM9:00〜12:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シーバス ・サイズ:45cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT-11+ZZヘッド1/2oz 夜勤明けとゆうのに、またまた船で行ってきました。後輩M師とうめさん。ハマチ釣るぞー!!でもまずはシーバス狙いでベイトの反応有り。 期待してシャクルとヒット!!45cmのシーバス。続けてウメさんヒット55cm。その後は青物狙うが、時間だけが過ぎ終了。 |
|
2007.12.10 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:13cm前後 ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード SP,CM,GS 癒されたくてメバル釣りに行って、逆に釣れなくてイライラしちゃったりして、なんのこっちゃでした。メバルを普段のポイントで釣る場合、気持ちの中で「釣れて当たり前、釣れない訳が無い」って考えてるので、なかなかヒットカラーやレンジが解らないとイライラしてしまう。数年前はボコボコ釣れてたのに、最近では結構渋い釣果に終わってしまう事もしばしば。場荒れしてるんですかねぇ。まぁ、初めてのポイントなら見切る様な状態でも、普段から通ってるポイントでは「絶対ここで釣れる」という確信を持てるんで、結果釣れる事になりますねぇ。今夜もいつもの場所でいつものルアー、これで楽しめました(^o^)/ |
|
2007.12.9 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜24:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜19cm ・数:12匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9(2gスプリットショットにて) 新ポイントにてスプリットで挑戦!この日のために1ポンドラインです。あんなにジグヘッドで苦戦してたのにチューブラーロッドでもノリノリです。恐るべしスプリット…久々にアジ釣り堪能しました。意外と1ポンドライン強いですね。30cmチョイのシーバスを2匹ごぼう抜き出来ました。坊主君、今なら簡単に釣れまっせ〜!はよおいでヤス。 |
|
2007.12.9 大阪より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:岬町多奈川 ・魚種:メバル、カサゴ、アジ、ソゲ ・サイズ:メバル…12〜18cm、カサゴ…22cm アジ…12〜15cm、ソゲ…22cm ・数:メバル、アジ…各3匹、カサゴ、ソゲ…各1匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−5 先日、下見したポイントへ逝ってきました。が、風きっつ〜(汗) 入りたい場所は思いっきり向かい風なので、追い風になる方向へ。なかなかアタリがなく、ポイントを細かく移動し探っていきます。潮も思うように動いていないようで渋い状況でしたが、メバル・ガシラ・アジ・ソゲと4目顔が見れたので楽しかったです。次は、風のない日に入りたかったポイントでやりたいです。 |
|
2007.12.9 兵庫より ムラちゃんさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間;AM6:30〜7:30 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:80〜93cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1+ZZヘッド3/4ozシルバー 最近、夕方行っても全くだめな日が多かったので、朝一に行って来ました。底をゆっくりを意識しながらしゃくりましたが、明るくなるまでは全く当たりがなく、朝来てもダメかとあきらめかけた時、ようやく当たりがありゲットしました。その後2度ばらしてしまいましたが、なんとかトータル4本ゲット出来ました。中でも、最後にあげた一本はかなり太って手応え十分でしたが、太さの割りにはサイズが伸びず、メーターには届きませんでした(泣) |
|
2007.12.9 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:30〜17:50 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:87cm ・数:1匹(チビワインダー1本、私0本)+1本(いただき物) ・ルアーの種類&カラー: マナティー105 MT−1+ZZヘッド5/8oz(フルチューン) 今日は早めの時間から匠で探りますが、イマイチで1発アタリがあっただけ…。今度はワインドで時合いに備えますが、沈黙が続き、おチビも集中力が切れかかってたところに「キターッ!!!」の声。また今日もやられました(泣) さぁ〜、これからっ!のハズが私には♪シッポかじりタチ〜♪ばっかりで、まさかの終了となりました。今度から、おチビのシャクリを勉強したいと思います。今日は別件で冷静さを欠いていて、結局取戻せないままでした。(←言い訳)オ○ワ様、今日もありがとうございました。塩焼きで美味しくいただきました。 |
|
2007.12.8 大阪より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM2:00〜5:00 ・釣れた場所:泉佐野周辺 ・魚種:メバル ・サイズ:〜13cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GO(ジグヘッドにて) マゴバチ MB−4(スプリットショットにて) ここ最近のメバルレポートにのせられて、行ってきましたメバル釣行。常夜灯周りをゆっくりトレースし、岸の影に入った瞬間にバイト!乗らないのでトレース速度を変化させてHIT!させました。小さな当たりをどうやって乗せるかはこの冬の課題にします。 |
|
2007.12.8 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:夕方 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:メバル ・サイズ:18cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 03 1週間ぶりに海風が止み、波も静まった日本海。が、所用が有り、釣りを開始出来たのが16時30分過ぎから…何を狙おうか、悩んだ末に選んだのがメバルくん。キャスト開始からしばらく当たりは無かったが、30分位経過してから表層付近で「プルプル」と当たりが出るがヒットせず。リトリーブスピード変えたり、コバチの長さを少しづつ短くしてようやくヒット。その後も連荘でヒットしたが、その後が全く続かず、当たりも無くなってしまった。しばらくはタナを変えたりして見たものの反応無く、お腹も空いたので終了。 |
|
2007.12.7 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:7:00〜13:30 ・釣れた場所:横浜沖堤防 赤灯 ・魚種:シーバス ・サイズ:45〜67cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75&90 MT−7,12,16+ZZヘッド5/8&3/4oz 前回に沖堤へ渡った際、PEライン0.8号のスピンテールオヤジにコテンパンに殺ラレタ…。そこで、今回は自分もライン0.8号を巻いて勝手にスピン釣師にリベンジ(相手はそんな事とは知らんです)を挑む事に。朝一は上ずってないかなぁ〜って感じで1/2ozでスタート。しかし残念ながらチェイスも無い。次に5/8ozにチェンジ、ここで数回のチェイスを確認。いいスピードで追っかけて来る、そこでもう少しタナを下げてみる事に。3/4ozに替えて数投。ゴンッ!っと久々シーバスのバイトです!!やはりシーバスの引きは最高だぁ。自分にとって釣ってて一番楽しい魚ですね。その後エラ洗いで数本バラシながらも8ヒット5キャッチと十分楽しめました。戦いの結果は、数では今一歩勝てなかったが、サイズではブッチギリでカマしてやりました。と、勝手にニンマリ〜(^o^)それにしてもワインドって本当にスッゲェ〜すねぇ。自分が釣ってるんじゃなく、マナティーが勝手に魚を呼んでるって感じっす!! |
|
2007.12.7 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:メバル、ソイ ・サイズ:メバル〜18cm、ソイ〜20cm ・数:メバル…8匹、ソイ…2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト NA なかなか波の落ちなかった庄内地方、ようやく釣行のできる波高になったのでレインコートを着込んで港へ!底荒れしているのかポイントは何処も激シブです。転々と移動しつつキャストを繰り返し、ようやくメバルHIT。どうやら群れにあたったようで入れ食いモードに突入ですが、すでに寒さMAX!アタリが遠のいたところで撤収としました。 |
|
2007.12.7 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜23:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ、メバル ・サイズ:アジ…〜19cm、メバル…15cm ・数:アジ…3匹、メバル…1匹 ・ルアーの種類&カラー: カッティングベイト・ソフト PG(0.7gジグヘッドにて) 夕飯時、雨が降ったのでライバルのエサ釣師も帰り、ワーム天国と思い出撃!アレ?おっちゃん達居てはる…話を聞くとサビキでも激シブとの事。坊主覚悟でキャストするもアタリないし、リグを変えても…。場所移動してジグヘッドで牛歩戦術テクトロするとアタリがあり、アジ&メバルをなんとか釣って本日終了! |
|
2007.12.7 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜9:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:12〜17cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 01 青物が低迷とゆうか終了かもわからないので、昨日と同じく初めにメバル、そして青物へ…。メバルは釣れだしてきました。一緒に釣っていたT師にシーバスのアタリ、そしてラインブレイク。その後、明るくなってきたので青物狙うが、アタリもないまま終了です。 |
|
2007.12.6 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:30〜16:00 ・釣れた場所:川崎新提 ・魚種:シーバス ・サイズ:50〜75cm ・数:13匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−16、同90 MT−11,16他(14gジグヘッドにて) 朝一、スピンテール・ワインド何をやっても無反応。ヤバと思いつつ、潮が動き出すのを待ちながら移動していくと、ワインドでバイト。そこで何本か釣って、元の場所へ戻っていくと段々活性が上がり、午前中は入れ食い気味になりましたが、午後潮が止まってからは全く反応がなくなりました。不思議なことに午前中でもスピンテール、メタルジグは全く駄目、全てワインドで釣りました。さすがに1日中ワインドは腕、背中に来ます。最近思っているのは6フィート位のワインド用ロッド無いかなー。ちなみに、先日陸っぱりで買ったばかりのベイトタックルでワインド中、ヒットした反動でロッドとリールすっぽ抜け、お魚に引きずられて海の藻屑、カードの引き落とし前に消えていきました。しめて7万円なりー。超ブルー… |
|
2007.12.6 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:武庫川一文字、神戸空港 ・魚種:タチウオ、アジ、カサゴ ・サイズ:タチウオ…96.5cm、アジ…〜25cm、カサゴ…20cm ・数:タチウオ・カサゴ…各1匹、アジ…4匹 ・ルアーの種類&カラー: タチウオ…マナティー105 MT−16+ZZヘッド3/4ozゴールド カサゴ・アジ…マゴバチ MB−3,5,12(2.7&3.6gキャロライナにて) 朝から武庫一、夕方から再度武庫一と、神戸空港行ってきました。朝タチは時合がほとんどなく、一本だけに終わりました。おそらくカタクチが抜けてしまっているのが原因だと思います。それでは夕方はどうか、と思い行ってみたのですが、さっぱりで丸坊主だったので、このままでは終われんと空港に行ってみました。ピンク、オレンジには全く反応がなく諦めかけたのですが、水が澄んでいるのに気づき、クリアー系の色を投入すると連発することができました。翌日も朝からトラウトに行く予定だったのであまり遅くまではできず、数を稼げなかったばかりか管理人様に会うこともできなかったので残念でした。 |
|
2007.12.6 大阪より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:岬町多奈川 ・魚種:ソゲ ・サイズ:15〜18cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト CM 今日は振り替え休日をとって、幼稚園行事にいってました。その後、時間がポカンとあいたので、週末出撃予定ポイントの下見へ。初めての場所なので、明るい時間に少しでも状態を把握しようとポイントへ。見ているとエサ釣りのかたにセイゴがヒット!それみた僕はカッティングベイトCMセット!なぜか釣れたのはソゲ(笑) リリースしてキャストしてまたソゲ(笑) いや、釣れてくれたのは嬉しいんですが、セイゴが釣りたかった(爆) 週末が楽しみです♪ |
|
2007.12.6 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜9:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:17cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 01 朝一メバル狙って日が昇ったら青物狙いに行ってきました。ポイント到着すると何か水面に出てきてるので早速コバチをキャストするも、なんか渋い感じなのでカッティングベイト投げるも、アタリは有るがヒットしない…。カラーローテーションしてるうちにコバチの白で来ました。結構太っていたのでいい引きでした。まだ釣れそうだったのですが、明るくなってきたので、青物の用意して開始です。しかーーしナブラどころか気配がありません…仕事が休みなので頑張りましたが撃沈です。 |
|
2007.12.4 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:30〜22:30 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜20cm ・数:8匹 ・ルアーの種類&カラー: カッティングベイト・ソフト SP、同ハード SP,GS 今夜も良い潮周りとは思えませんでしたが、釣りに行きたい自分を止められなかったですっ!潮止まり近くから始めたせいか、アタリがなかなか出ず、メバル君の居場所が見つからない…なんとかアタリが出ても続かず、溜まってる感じでもない。2本程ハードタイプでキャッチ出来ましたが、乗りがイマイチだったんでソフトタイプへチェンジ。入ったポイントも良かったのか、ソフトへ替えた途端に連続バイト!サイズも17cm位が数本まとめてヒット、その中に20cmも混じってました。今夜はソフトタイプのSPが炸裂した夜だったです(^o^)/ |
|
2007.12.3 大阪より ひろしさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:30〜 ・釣れた場所:南港かもめ大橋 ・魚種:アジ、タチウオ、イカ ・サイズ:アジ…〜20cm、タチウオ…90cm、チビイカ ・数:アジ…7匹、タチウオ・イカ…各1匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 13,14、マゴバチ MB−2,12 この前の講習でアジの面白さと難しさを教えて貰ったので、アジの実績場の南港へ。潮が引いてる時も波がくる低い堤防なので要長靴です。コバチをセットし投げ始めると1投目からヒット。その後パタパタっと釣れ、アタリが遠のけば、カラーと投げる向きを替えるとまたヒット。数は少ないですが、何回か前アタリを取れたので楽しめました。写真の太刀魚は、アジを抜き揚げ寸前に食いついて来た食い意地の張ったヤツで、堤防が水面ギリギリなので抜き揚げ成功しました。チビイカはコバチ13で釣り上げました。今回はフロロ2lbを巻いたので、底も取りやすく、フォール中のアタリも取れました。 |
|
2007.12.3 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM8:00〜10:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シーバス ・サイズ:51cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−7+ZZヘッド1ozゴールド 今日は朝から雨が降っていたので行くのをやめていたが、釣れてる情報がきたので行ってきました。雨の中で釣をするのは久しぶりですが、釣れてるので頑張ります。しかし、ナブラもでないまま時間が過ぎていきます…。すると中層でアタリ!!来たーーと思ったが何か引きがおかしい??上がってきたのはなんとシーバス君でした。その後、雨も強くなってきたので終了です。 |
|
2007.12.2 神奈川より がんぞ〜さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:20〜20:00 ・釣れた場所:横浜市金沢区 ・魚種:メバル ・サイズ:10〜15cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト・ハード GS,CM,SP 今夜はすべてがダメダメでした…。まず潮見表を調べて入ってみた。すると思ったより潮位が無く、厳しい状態…なんとか3匹キャッチになるが、続かない。仕方なく向かい風になるポイントへ入ってみた。すると風はなんとかなるんですが、アマモの切れ端がメチャンコ風に流されて接岸してるんです。1キャスト1アマモ…毎回、海草の掃除をしてるようです。そこでまたまた移動してなんとか2匹ゲット。しかし悪あがきもココまでにしました。今夜は釣ってる時間と移動時間が同じ位あったんじゃないかなぁ〜。なんのこっちゃぁ〜〜(^o^)/ |
|
2007.12.2 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:70cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1+ZZヘッド3/8oz 冷たい雨が降るなか、今日もライトタックル片手に何時ものポイントでスズキ狙い。投げれど投げれど当たりは無く1時間経ち、2時間が経過しても当たりなしで夜が明け始める。冷たい雨で体は冷え切り、当たりも無いのでテンションダウン状態で帰るタイミングを探しているような状況。そんななか、右前方の海面の変化に気づき、すかさずキャストし、着水と同時にしゃくりを入れると「ゴツン!ジーーーー!」で一気にテンションUp。左右に走る強烈な引きを抑え、魚体を確認すると良型のさわらくん。ロッドをしならせながら最後のあがきを押さえ込み無事にネットイン。狙いはスズキだったが、良型さわらゲットで粘り勝ち。産卵前のスズキくんは何処かへ行ってしまった様だが、連日の良型ゲットで益々ライトタックル釣行が楽しくなった。 |
|
2007.12.2 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜23:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜18cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: カッティングベイト・ソフト PG(0.7gジグヘッドにて) 前回苦戦したので、仕返ししてやろうと意気込むも激シブ!カウント10から超スローリトリーブでなんとか釣れたって感じでした。次回はもっとジグヘッドを軽くするか、スプリットでやってみます。 |
|
2007.12.2 大阪より エヴィスさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:00〜18:00 ・釣れた場所:岸和田旧一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:90cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−2+ZZヘッド1/2oz(フルチューン) アジを求めて岸和田へ行ってきましたが、ポイントを常連さんが抑えて入れ食いしてる横でなんとかアジ2匹釣り、次はタチウオを期待してシャクりますが反応ナシ。なんとか1匹釣れましたが、その後サッパリなので、早々に引き上げました。 |
|
2007.12.2 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:21:00〜22:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:メバル ・サイズ:15cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:コバチ 01 朝は船から青物行きましたがホゲリ…夜はメバル狙いに行ってきました。まずはカッティングベイトで様子を見るも、なかなか渋い状態です。ならばコバチで勝負をかけて、まずは一匹釣れるも後が続かない…これでは癒されませんねー。 |
|
2007.12.1 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:50〜17:50 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:〜85cm ・数:8匹(チビワインダー4本、私4本) ・ルアーの種類&カラー: マナティー105 MT−1,7,8+ZZヘッド5/8ozシルバー (フルチューン) 今日もおチビと出撃です。前情報と常連さんの話によると、ここ最近の状況は厳しいとのこと。でも1匹はなんとか釣りたいと思ってたところに、隣りで「キターッ!!!」の声。またですか〜。今日も先にやられました(泣) その後しばらく沈黙…。でもやっぱり、いてました。アタリはそこそこあるものの、今日も捕らえる事ができずに時合い終了となりました。おチビいわく、「今日は難しかったな〜。」ですって。イッチョマエに…。確かに今日は向かい風の強風で寒いし、おチビには難しかったでしょう。 |
|
2007.12.1 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:00 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:80cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:匠 TK−1+ZZヘッド1ozグロー 話題の武庫一の朝タチ!を体験すべく渡って来ました。パラダイスを期待してましたが、腕が悪いのか、タッチーの活性が低いのか、マナティではアタリなし。匠にチェンジして、1ozのZZヘッドで底を意識してスローリトリーブして引いてくると、モゾッとしたアタリがありましたがヒットせず。匠をチェックしてみると、尻尾を食ったみたいで、皮一枚でなんとか残っていました。完全に日が昇った7時前に、足元付近の底の方でなんとか2匹キャッチ。この前、大将に教えていただいたロングシャンクのフックを使っていますが、匠の場合、トレーラーアシストを付けると尻尾の動きが悪くなりそうだし、無いと尻尾を噛まれるし、難しいところですねー。 |
|
2007.12.1 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜19:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:〜80cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー105 MT−1+ZZヘッド1/2ozシルバー ミノー115 MN−1+ZZヘッド1/2ozシルバー(共にフルチューン) 強風です。最近穏やかな日が多かったので釣りにくいです。いつも通りのパターンで探るも全くアタリません。105中心に様々なカラーを試すも反応なし。パールホワイトに戻し、暫くしてやっとの事でヒット。その後アタらず、ミノーにチェンジして投げ始めると、嫁様から終了の電話…ラスト1投の表層チョンチョン引きでなんとか追加でき、急いで帰宅しました。 |
|
2007.12.1 島根より 神話の国出雲!さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:21:30〜23:00 ・釣れた場所:出雲某港 ・魚種:アジ ・サイズ:〜17cm ・数:9匹 ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−5 アジにハマってます。大きさの割には引きが強く、食べて美味しい。灯りの中より、灯りの際、際から2m以内の所であたりがありました。UVライトをワームに照らしてからの方が食いが良かったです。 |
|
2007.12.1 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜8:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:ハマチ ・サイズ:43cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−16+ZZヘッド1ozゴールド 昨日は船から狙うもホゲリだったので,今日は朝一いつもの堤防へ…到着すると凄い人!!いつもの常連さんの横にいれてもらいシャクリ続けるも、当り無し状態です。すると凄いナブラ出てきました。すかさずキャストしてそのままシャクルと来ました。その後一度かかったのですが、バレテしまい終了です。明日は出船予定なので頑張ります。 |
|
2007.12.1 千葉より トビジャークさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:23:00 ・釣れた場所:千葉県市原市 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜40cm ・数:5匹 ・ルアーの種類と色:匠 TK−14,17 北風のため水面が波立っており、シャロー系のルアーは泳ぎません。そこで匠に変えて、なるべくスローにテロテロ引いてると、セイゴちゃんが遊んでくれました。セイゴはたくさんいる様ですが、デカいのはどこへ?もう南下してしまったのか? |
|
2007.12.1 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田北港 ・魚種:メバル、ソイ、セイゴ ・サイズ:メバル…15cm、ソイ…30cm、セイゴ…30cm ・数:メバル…6匹、ソイ…2匹、セイゴ…1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト GP,NA 今日は週末の夜を満喫すべく完全防寒で港を散策です。まずはいつもの常夜灯まわりをチェック。カッティングベイトを表層から順に探りを入れると底付近でHIT!中型サイズのメバルくんです。同じラインをもう一度流すと、今度はエラ荒いするセイゴくんHITです。その後もメバルくん数匹とあそんだあとは、ソイ狙いでポイント移動。岸壁に沿ってリフト&フォールを繰り返すとヤル気満々のソイくんがドンドン当たってくれますが、お持ち帰りサイズを30cm以上に設定して一匹キープして終了。久々の好条件に時間を忘れてロッドを振ってしまい、気が付けば深夜3時。帰りの気温計は1℃でした(笑) |
|
2007.12.1 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:タチウオ、イナダ ・サイズ:タチウオ…指3本強、イナダ…39,60cm ・数:タチウオ…1匹、イナダ…2匹 ・ルアーの種類&カラー: タチウオ…匠 TK−10+ZZヘッド3/8oz イナダ…マナティー90 MT−8,12+ZZヘッド3/8&1/2oz 今朝もスズキ狙いで真っ暗なポイントに到着すると、先に入っていた釣り友が「今、当たりが有ったヨ」との事。さっそく匠をキャストするが、全く当たり無し。キャスト開始から40分ほど経ち、集中力も無くなりかけたころに着水後のフォールで小さな当たりが有り、リーダに傷を発見。今朝も太刀魚くんが遊びに来てくれた様子。次のキャストでスローリトリーブ+デットスローで太刀魚くんヒット。その後も狙ってみるが、太刀魚くんは1匹のみ。それからは夜が明けるまで当たり無し状態が続く。明るくなってからマナティーで幅広く探り始めると、チェイスしてくる魚影を確認し、足元付近までダートさせるがヒットしないので、フォールを入れると小さな当たり。それでもヒットしないので、最後の手段と思い、チョンチョンダート+フォール+リトリーブでようやくヒット。小さいながらも元気なイナダくん。その後は鰆の当たりが数回続いたが、ヒットすることは無く当たりも無くなってしまう。今日はこれで終わりかと思いながらもあきらめきれず、ボトム付近を中心に狙っていると、突然強烈な当たりと同時にドラグが「ジーーーーー」と一気に出て行く。それに走って行く方向が悪すぎる。左・左へと走り、テトラでラインが切れるのは時間の問題状態。それでもわずかな望みにかけ、ドラグを締め直し応戦開始の直後に「プチン!」走りの強さからするとBigイナダくんだろう。気を取り直し、再びボトム付近を狙うこと約10分後に再び強烈な当たりで「ジーーーー」。今度は走りきられないようにロッドを限界までしならせながら強引にラインを巻き、横走りを防ぐが物凄い突っ込み。寄せては走りを繰り返し、腕がパンパンになりながら海面まで浮かせ、強引ながらも一気にネットイン。ここの所、ラインを切られることが多い釣行。前の私なら直ぐにロッドとラインをヘビーに替えていたが、今はライトタックルでの勝負が楽しい今日この頃です。 |
|