![]() |
---|
2006.10.31 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:30〜12:00 ・釣れた場所:神戸第五防波堤 ・魚種:ハネなシ−バス ・サイズ:47cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1+ZZヘッド1/2ozシルバー 11月はほぼ行けそうにない為、実質「年内ラスト沖提」ということでタチウオには目もくれず(爆)懲りずに渡ってきましたが…なんと3往復(!)もしてバイト&キャッチが1本でしたわ!激チーンΩ\( ̄・ ̄*)油浮いてたらそりゃ無理っすぅ〜アハハハ〜♪ |
|
2006.10.31 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:5:40ごろ ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3〜4本 ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−1(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz 今朝はトレーラアシストを携えて真っ暗な時間からキャスト開始。全く当たりが出ないので、ドン底を狙っていたら痛恨の根掛りで、1つしか持って来ていないトレーラアシストをロスしてしまう。その後も全く当たりが出ない状態が続いてしまう。こんな日は明るくなってからの短時間に当たりが集中することが有るので、気持ちを切り替えて時合いを待つ。予想通りに明るくなってから当たりが出始めるが、渋くて乗りが悪い。シッポだけかじっている様子なので、何時ものワイヤー連結フックに思いを込めてスローリトリーブを入れると、予想通り連結フックにヒット。それにしても今朝は渋く、7〜8分位で当たりが無くなってしまった。写真のサワラは釣り友が揚げました。 |
|||
|
2006.10.31 大阪より ツバスさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜18:00 ・釣れた場所:貝塚 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−1+ZZヘッド3/8ozゴールド(フルチューン) ツバスです♪今日は久しぶりに太刀魚狙いに!明るいうちはアオリイカを狙い、暗くなってから太刀魚フィッシングを開始することに!暗くなりかけた時間から当り連発!が…フッキングにはいたらずじまいが続き、マナティがぼろぼろに(T_T) 新品にかえたあたりからバイトの回数が極端に減ったところで、ようやく針掛かしたミニタッチーを釣りあげたところで終了としました!ほかのカラーもローテーションしたんですが、バイトポイントがズレまくりアシストフックにも掛からないようなテールあたりにバイトが集中していました。太刀魚にもカラーローテーションはかなり大事ですねぇ…太刀魚はなかなかシビアなターゲットと、今日の釣行で実感しました! |
|
2006.10.31 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜19:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65,70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−7+ZZヘッド1/2ozグロー ミノー90 MN−1+ZZヘッド5/8ozグロー(共にフルチューン) 夜勤明けで夕方の時合いに合わせての釣行!今日はアタリはいつもよりあるんですが、なかなか乗りませんでした。ヒットは手前3mタナ深めでした。 |
|||
|
2006.10.30 大阪より ブッチャーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜20:00 ・釣れた場所:大阪・泉南 ・魚種:タチウオ ・サイズ:80〜85cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−3+ZZヘッド1/2oz(フルチューン) 晩御飯の前にオカズ狩りに出掛けたのですが中々HITせず…。おなかが減って諦めかけた時に、潮が動き出して立て続けにHIT。帰って美味しく頂きました。 |
|
2006.10.30 兵庫より ウルフさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:00〜20:00 ・釣れた場所:武庫川一文字6番 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜85cm ・数:7本(ワインドで3本) ・ルアーの種類&カラー: マナティー90&75 MT−2,8(ケミチューン) +ZZヘッド5/8グロー&1ozシルバー(トレーラーアシスト) 夕マヅメまでにメタルジグの遠投+ボトム付近のリフト&フォールで4本あげ、マヅメはワインド1oz→5/8、1/2で連発!の予定でしたが、どのレンジを探ってもスイッチが入ってくれず、単発で終わりました。。。 その後、神戸シーバスの顔を見に行きスッキリでした♪ |
|
2006.10.30 兵庫より ひろしさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:30 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3本半 ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT-10+ZZヘッド5/8oz 前回の釣行は時合いを逃したので、今回は釣具屋に寄りZZヘッドとケミホタル・氷などを購入し、4時過ぎに早々とポイントに到着。準備が整い様子をみがてらキャストし、クーラーに座ったままのんびり底からしゃくってくるとヒット!あがって来たのは幸先良いサイズで、今日はクーラー満タンコースか?と思い、鼻歌交じりで投げるがその後はパッタリ気配が無くなり日没を向かえ、その後ショートバイトでマナティーをかじられた所で終了としました。氷やクーラーなど装備が万全な時ほど釣果が寂しいのは私だけでしょうか?まぁ当日は全体でもほとんど釣果が出てない調子の悪い日の様でした。その中でもキッチリ釣れたのはマナティー&チューンドZZヘッドのおかげです。 |
|
2006.10.28 大阪より ブッチャーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:00〜21:30 ・釣れた場所:大阪・泉南 ・魚種:タチウオ ・サイズ:73〜82cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−1+ZZヘッド1/2oz(トレーラーアシスト) HITタイムを若干逃してしまい表層〜中層と探るもアタリが無かったので、底をとってからシャクると3シャクりめでHIT。その後も同じパターンでHIT。もう一匹追加や〜と意気込んで底まで落としたところで地球が釣れてしまい、マナティーをロストしてしまいました〜。 |
|
2006.10.30 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30ごろ ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3本 ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー115 MN−1 夕方からぶらっと武庫一へ出撃したところ、偶然大将と遭遇。横に入らせて頂いてやっていたのですが、全然釣れましぇん…。なんとか夕まずめに一本釣ったのみで後は全くでした。エサでやっておられる方も殆ど沈黙。潮が変わるの待ちですねぇ…。 |
|
2006.10.30 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30ごろ ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指3〜3.5本 ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−1(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz この土・日は不発に終わってしまったので、今朝も出勤前に出撃。何時もの場所でキャストを開始。今朝は潮の流れは悪くないが、アタリが出ずに時間だけが過ぎる。タナを深めに取り、ゆっくりワインドでフォールを入れるといきなり「ガツン!」でドラグが「ジージー」と大物の予感。ところが巻いている途中でバレてしまう。フックを確認すると先っぽが尖っていない。これではフッキングが悪いはず。フックを新しい物に交換し、キャスト再開で何とか3匹ゲットしました。今回もアシストフックの写真を添付しました。メインフックが上アゴに、アシストフックが下アゴにフッキングしているのが確認できますでしょうか?外すのがちょっと大変だけど、バラシより良いと思うのですが…。 |
|||
|
2006.10.29 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:20:00〜21:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7+ZZヘッド1/2ozグロー(フルチューン) 今日は嫁さんと散歩です…といっても週3ぐらいで来てるのですが。小一時間ではなかなか釣果に結びつきません。今日はなんとか最後の1投、手前3mぐらいの所でのフォールで釣れました。 |
|
2006.10.28 神奈川より masaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:川崎の堤防 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜60cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−2、レンジバイブ等 今回初めて21gでワインドを開始。今まで14gまでしか使用したことがなく、なかなかバイトしなかったので 前回の管理人様のアドバイス通り重くしました。結果、アタリ1回中上げたのは1回!1チャンスを逃しませんでした。よっしゃ!ちなみにフックサイズもST−46#2にサイズアップしました。 |
|
2006.10.28 兵庫より まー坊さんから届きました! | ||||
---|---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸 ・魚種:シーバス・アナハゼ ・サイズ:61cm・4cm ・数:1匹ずつ ・ルアーの種類&カラー:マナティ−90 MT−4+ZZヘッド1/2oz はじめまして!ようやく納得のサイズが釣れたので投稿させていただきます。しかし、このサイズになるとワインドでのバイトは殺人的ですね!というのも、この日はワインドやる前にエギ・ジグを延々6時間ほどシャクッた後だったんで、右手首に乳酸たまりまくってました。そこへ来てこいつのカウンターパンチ食らったもんですから、手首がピキッとなってこの1尾で終了です。しばらく太刀魚でもやって手首休ませます…orz アナハゼは自己最小記録更新です(笑 こんなやつもマナティに反応するんでしょうか? |
||||
|
2006.10.28 神奈川より NOVさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神奈川県横浜港 ・魚種:シーバス ・サイズ:40cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−1 本日も仕事…でも、今週はなんとか釣りに行きたくて出撃しました。が、釣り場に着くとすでに真っ暗。暗くなるのが早くなりましたね(涙) ワインドはあきらめて、大好きなMINNOWで勝負。2投目に40cmぐらいのがHIT。しかし、後が続かずこれにて終了。サイズが出ないです。 |
|
2006.10.28 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:夕方 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1(ケミチューン) +ZZヘッド5/8ozグロー(トレーラーアシスト・ダブルフックバージョン) 29日の武庫一のタチウオ講習会に行けないので、前日に渡って来ました。いつもはガンガンあたりがくる武庫一ですが、今回は激シブでした。ZZヘッドも1/2・5/8・1ozと、色々試してタナを探ってみましたが、あいつら全然ヤル気ナッシング。5/8ozでかなり深いタナで、なんとか2本キャッチ。あー、付けてて良かったダブルフックアシスト、って感じ。 |
|
2006.10.28 千葉より 日の出の早い町の人さんから届きました! | ||||
---|---|---|---|---|
・釣れた場所:銚子漁港 ・魚種:ウシノシタ ・サイズ:30cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ボトムゴビィ75 GB−1 先週のレポートのヒラメは刺身と煮付けにして食べました。今回も同じ場所でシーバスを狙っていたのですが、またまたフラットフィッシュでした。こいつはゴビィでそこ引いてたら食ってきたんですが、途中で口が裂けてバレタかと思いきや、運良く背中に掛かって釣ることができました。それと前々からマナティーの動きをもっとよくしたいと思っていたので、ZZヘッドの金具の部分を7mmほど切ってフックの途中に大きめのスナップを付け、フックの自由度をあげて使ったところ、しっぽぶるんぶるん振るようになりました。ただ巻きでも使えそうなくらいです。フックを後ろにずらしたせいか、掛かりが良くなって表層付近のボラが引っかかりまくりました。…これは良かったのか悪かったのか…。結局今回も1時間ほどでの釣行でしたが、シーバス釣れませんでした。シーバスとまた対面できるようになるのはいつになるやら。 |
||||
|
2006.10.28 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田離岸 ・魚種:サワラ・イナダ ・サイズ:サワラ…50〜55cm・イナダ…38cm ・数:サワラ…2匹・イナダ…1匹 ・ルアーの種類&カラー: ミノー90 MN−2&カッティングベイト PW 今日は久々の沖堤釣行。朝からアチコチで湧いていますがシラスモード全開で釣れません。ミノーで釣ったサワラは大量のシラスを吐いています。しばらく考えて『!』ひらめきました。ジェット天秤+カッティングベイトがマッチザベイト!?遠投して一気に巻くとキタ〜〜〜ッ!邪道といわれようが釣れればOK♪ |
|
2006.10.28 大阪より ツバスさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM2:00〜3:00 ・釣れた場所:貝塚 ・魚種:アジ ・数:15匹 ・サイズ:15〜18cm ・ルアーの種類&カラー:マゴバチ MB−9 お久しぶりです!ツバスです♪この時期になると、ぼっちらメバルが釣れだす頃なので、メバル狙いで行ってきました!しかし、釣り場に着くと…このポイントは満潮の時間じゃないとまともに釣りできないのに、なんと一番潮がひいてる時間(>_<)ヤッテシマッタ…。まぁ気にしてたらしょーがないって事でキャスト開始!数投目に当りがあるがフッキングならず…その後数投したころにまたバイト!フッキング成功!!がなんかメバルっぽくないひき…なんやと期待しながら上げてみると、そこそこサイズのアジでした〜!どーりでよくひくと思った♪魚をリリースし再びキャスト!キャストするたびに当りがあるが、すべてアジ…メバルはまだ早かったか〜?また近いうちにリベンジしてやる〜!! |
|
2006.10.27 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:00〜21:00 ・釣れた場所:北港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: ミノー90 MN−1+ZZヘッド5/8oz(フルチューン) 朝の釣果に納得いかず、ちょびっと近所を離れ北港へいざ出陣!しかしエエ場所を常連さんに占拠されました…。仕方なく離れた場所でキャストするも、夕方の時合いの1匹のみでアタリ他に2回。またしても惨敗です。次の日の夜には、シーバスを狙ってはみたものの、カスリもしませんでした。 お参りしましたが全く効果なしですわ!次はもうちょい奮発します…。 |
|
2006.10.27 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜7:00
・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−2+ZZヘッド1/2oz(フルチューン) 明るくなってきた頃に表層付近でヒット!でもこれだけ…このあとカスリもしませんでした。 |
|
2006.10.27 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川河口・酒田港 ・魚種:サワラ ・サイズ:45〜55cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−2 今朝は河口の濁り具合の確認を兼ねて出勤前釣行。ガッチリ濁ってる…。アピール重視でバイブレーションからスタート、サワラちゃんと釣れるじゃん♪次にミノーをキャスト、濁りで追いきれないのか尻尾だけ無くなるので、湾内へ移動して探ると今度はガッチリとフッキングしてくれました。サワラ祭り、しばらく続きそうな予感♪ |
|||
|
2006.10.27 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:15ごろ ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指4本 ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz 今朝もタチウオ狙いで、眠い目をこすりながら小雨が降るなかの出撃。昨日とは逆の南東の風(またもや横風)でしゃくり辛く、潮も速く払い出している。キャスト開始から15分くらいでヒットするが、その後は当たりなしで1匹で終了。アシストフックが見えるように写真を撮ったのですが、確認できますでしょうか?以前HPに載っていた様にトリプルフックをスナップで連結する(フックバックチューン)と、マナティーのシッポの動きがイマイチなので、ワイヤーで連結してみたところ良い感じで動いてくれます。これならキモになる波動もしっかり出ているのではないかと思われます。ちなみに、昨年からワイヤー連結でアシストフックを使用していますが、サワラのヒット率は結構良く、牙物による「マナティー真っ二つ事件」がほとんど無くなりました。 |
|
2006.10.26 兵庫より ムラちゃんさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜19:00 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜80cm(指3〜4本) ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド3/8oz(トレーラーアシスト) +マナティー75 MT−11(ケミチューン) バラシが多くて困ってたのですが、他の人のレポートを参考にして、自分なりにアシストフックをつけてみました。6尾中、4尾がこのアシストフックにかかってました。 ウキゴムにダブルフックを通してトリプルフックにさすだけです。私の武庫一文字のヒットカラーはNO.11です。太刀魚のサイズがかなりUPしてきました。これからますます楽しみです。 |
|
2006.10.26 兵庫より ウルフさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:30〜20:30 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:8匹 ・ルアーの種類&カラー: ZZヘッド1/2グロー(トレーラーアシスト) +マナティー75 MT−1(ケミチューン) 夕方のゴールデンタイムに間に合わずも、開始からボトム中心にしゃくりとただ巻きの組み合わせで、コンスタントに釣れ続きました。周りのウキ組は平和なため質問責めに! 今回は小型ばかりでしたが、初使用のアシストの威力を実感できました! |
|
2006.10.26 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30ごろ ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指2.5&4本 ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz 北西の風(横風)が強く、飛距離は出ず・当たりは取りにくいなか、太刀魚が釣りたくて今朝も出勤前に出撃。当たりは結構有ったのだが風が強く合わせが上手くいかず2匹で終了。他のアングラーはメタルジグをキャストしていたが釣れていなかった。今朝もワインドの強さを実感しました。ようやく狙い通り太刀魚が釣れてホっとしています。 |
|
2006.10.24 兵庫より agehaさんから届きました! | ||||
---|---|---|---|---|
・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指2〜3.5本 ・数:9匹 ・ルアーの種類&カラー: ミノー90 MN−1+ZZヘッド3/8oz マナティー75 MT−1+ZZヘッド1/2oz (共にフルチューン) タチウオに振られ続け、やっと釣ることができました。しかしそれにしてもトレーラーフック、恐ろしいですね…もしトレーラーがなければ釣果は半分以下でした。釣った魚は殆どトレーラーにかかってましたし…。実は途中までMINNOWの方はトレーラー無しでやってたんです。アタリがあっても一向に乗らなかったのでトレーラーを装着したところ…乗る、乗る、乗るぅ〜〜!アクション&レンジが合えば連発し、フッキングした瞬間バックしようとするあの引き…ヤミツキです (笑) |
||||
|
2006.10.24 京都より 藤本さんより届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:京都 ・魚種:ブラックバス、ブルーギル ・サイズ:〜23 ・数:バス3,ギル2 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイト(ソフト) PW 夕方に釣りに行ってきました。メインフィッシュでナマズをばらしたので、気分を変えてカッティングベイトを使っての数投目、藻の際をカッティングベイトがさしかかった時ヒット!!それから場所移動しながら釣って行き、魚がいればすぐに喰ってきました。カッティングベイトはまるでエサですね。あと、最近ジグでは青物好調なのですがワインドで結果がだせません…。 |
|
2006.10.22 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:AM5:45 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:40〜45cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1+ZZヘッド1/2oz 昨日、太刀魚が釣れたとの情報を得て真っ暗なうちから出撃。余りの寒さに防寒着を引っ張りだし準備万端。早朝5時過ぎからキャストを開始し、やんわりシャクリ・フォール・スローリトリーブと繰り返すものの全く当たりが出ない。辺りが薄明るくなりかけた頃にようやく当たりが出たがヒットしない。次のキャストでヒット!ところが揚がってきた魚は鰆くん。その次も当たりは出るがヒットせず。シャクリの後にストレート巻きを入れるとヒット!ところがまた鰆くん。結局、太刀魚は釣れなかった。例年なら太刀魚が釣れる時期に入ったのだが、今年はまだまだの様子です。 |
|
2006.10.22 兵庫より 籠谷さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:夕方 ・釣れた場所:東二見人工島 ・魚種:タチウオ ・サイズ:約65〜70cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド+マナティー MT−1,10 両隣の人に勝てました(`・ω・´)シャキーン さばく途中に写真とってます…。 |
|
2006.10.21 山形より 村山さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
釣れた時間:AM9:40 釣れた場所:山形県鶴岡市加茂港 魚種:マゴチ サイズ:58cm 数:1匹 ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−8 初めて釣果報告します。ヒラメ狙いで底をしゃくっていたマナティーにかかりました。結構引いて、魚影もヒラメではないのでてっきりスズキだと思っていましたが、上げてみてびっくりのマゴチでした。今年は、マナティーでサクラマス&スズキも釣っていましたが、釣果報告を怠っていました。すみません。できれば次はマナティーでクロダイを釣ってみたいです。 |
|
2006.10.22 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間PM5:00〜5:50 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラーアシスト) 小一時間程時間が出来たので、専属カメラマンと久々に行って来ました。カメラマンにも釣りをさせながらでしたので、そちらを気にしながらシャクってると出会い頭の1発で、まず1本。その後、どういう訳かすぐにまた1本。周りでは、ほぼ釣れてなかったのでワインドの威力をチョコットだけ見せることが出来たかな?と思います。それと今日は、殺気がでてなかったのかもしれんません。で、なぜか私がカメラマンになってました…。 |
|
2006.10.22 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜10:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜43cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー60&75 MT−3,11+ZZヘッド3/8oz 木曜日期待はずれだったが、リベンジと思い、いつもより沖まで出るも…潮も動いているがベイトが少なく、下げ潮効いてるのに、潮速くてもアクションはゆっくりでないとクチ使いません。何とか3本。 |
|
2006.10.22 大阪より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:AM5:30〜6:00 ・釣れた場所:岸和田一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜70cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−1(ケミチューン) +ZZヘッド 5/8ozグロー+TW用ダブルフックアシスト この前の突講に行けなかったので、初めて岸和田一文字に偵察に行って来ました。一番船で沖一文字に渡って、早速タチウオのチェック。いつもより重めのZZヘッドに、大将さんが某フィッシングショップのサイトで紹介されていた、トップウォーター用のダブルフックをアシストに付けてツンツンしゃくると、ほぼ1キャスト&1キャッチで、30分程の間に6キャッチ。とっても楽しかったです。しかーし、本命のハマチ君はどこへ行ったやら?沈黙しっぱなしの海に向かってキャストキャストで、あえなく激チーン…。 早くハマチ君を釣ってみたいよぉ〜 |
|
2006.10.22 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:5:00〜7:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 土日の夕方はめちゃ釣り人が多いので、早朝に出撃!暗い内にアタリ1回、明るくなり始めたた時に上層でヒット!完全に明るくなるまでネバリましたが…撃沈!次回はほんの少し地元を離れよっかな〜? |
|
2006.10.22 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:00 ・釣れた場所:神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−12+ZZヘッド3/8oz 今日も仕事帰りの1〜2時間釣行記です。本日は夕方15:30頃よりのスタート、久しぶりにパラパラと雨が降ってる状態だ。空も当然どんよりしてるので少し派手目のMT−12、ベイトもかなり小さいので75で始めてみました。30分ほどキャストをしながら移動してくと、ひときわ大きなストラクチャーを発見!ここしかないっ!て感じで気持ちを込めてアプローチ、3シャクリ目でグングンとイヤイヤをする感じが竿から伝わってくる。ラッキー、50cmをゲット。その後雨もきつくなってきたので納竿としました。 早く休日にならないかな〜と思う一日でした (^。^)/ |
|
2006.10.21 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:9:35 ・釣れた場所:東港 ・魚種:サワラ(サゴシ) ・サイズ:40cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−7+ZZヘッド3/4oz 今日は、良型のアオリを釣って気分よく帰ろうと思ったのですが、せっかくなのでワインドしてみました。牙物は反応いいですね。 |
|
2006.10.21 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:30 ・釣れた場所:神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:43cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−12+ZZヘッド1/2oz 今日は仕事帰りだったので、暗くなるまでの一時間勝負でした。結果はお恥ずかしいですが、1ゲット3バラシ!しかも1本はまあまあのサイズだったので余計に悔しい思いをしました。それでも1時間でこれだけ魚と遊べたので良しとしましょう。 う〜んしかし悔しい…。 |
|
2006.10.21 千葉より 日の出の早い町の人さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:千葉県銚子市 ・魚種:ヒラメ ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2 8月に出した初投稿が受験前最後の釣行となってしまいました。しかし、10月の中旬でとりあえず受験終了!今度こそ本格的にやろうと思います。今回は受験終了第一回目で、海の様子見での1時間ほどの軽い釣行でした。足下に落として巻く、のパターンで位置移動しながら、10秒ほど放置してからゆるめにワインドやったところ掛かりました。本命のシーバスではなかったにしろ、軽いのりで行ったのでかなりうれしいです。2回目からはシーバスが釣りたい。なお、写真のヒラメが裏側むいているのは気にしないでください。 |
|
2006.10.20 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM4:00〜10:00 ・釣れた場所:川崎市京浜運河 ・魚種:シーバス ・サイズ:68cm ・数:3ヒット1ケ゛ット ・ルアーの種類&カラー: マナティー60 MT−11+ZZヘット゛3/8ozク゛ロー +デコイT−S21#4+アシスト#10 大潮を狙って早朝から出撃しましたが、暗いうちは全くアタリ無し。8時くらいにマナティーに変えて、泳ぎを調整しようと足下にチョイ投げして早巻きで確認していると、ゴツゴツとアタリ、ボラのスレアタリだと思っているとガツンと強烈な引き。「でっかいボラをスレで掛けちゃったかな?」なんて思って適当にドラグを締めて無理矢理寄せてくると足下でエラ洗い!?結構なサイズのシーバスでした。その後同じ色で2回アタリましたがバレてしまいました。 以前にレポートでただ巻きで釣った人がいましたが、最近はアクションしないミノーが有るくらいですからノーアクションが効くのかも??? |
|
2006.10.20 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:PM4:30〜7:30 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜70cm ・数:14匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラーアシスト) 平日でしたので夕方から武庫一で勝負してきました。あの広い場所で、偶然にも大将様とお会いしてご一緒させてもらいました。大将様のお連れ様が合流して即、大将様まず1本。その後すぐにお連れ様2人も釣られて、正直かなりアセリましたが、活性が高かったのか、ラッシュが始まり私も釣ることができました(4連発ありました)。大将様のアドバイスのお陰もあり、念願でした2桁キャッチを達成することが出来ました。大将様、カメラマンまでしていただき、ホントにありがとうございました。 |
|
2006.10.19 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM6:00〜8:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜28cm ・数5匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー60 MT−3+ZZヘッド3/8oz ブラベイト100 BR−8 大潮前の中潮で期待したがサイズ・数も期待はずれ。潮も動いていてベイトもいるが、マナティのワインドではバラシ連発。ブラベイトに救われました。群れも小さかったのか、ライズも鳥山も短かったので、数も伸びず残念…。 |
|
2006.10.19 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:6:40 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:40cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−5+ZZヘッド1/2oz 昨日ばらしたカンパチを狙いに同じポイントに入ったものの、ダツの襲撃でマナティーがボロボロ。場所を変えてラン&ガン。出勤前で時間がないので魚が居そうな場所を探していると、先ほど叩いた場所で小さなワキを発見。移動したが、到着時にはワキは消えてしまった。残り時間5分の1投目で鰆君がヒットし何とかボウズ逃れ。さすがはワインド、ワキが消えてからでもヒット。 |
|
2006.10.19 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川河口 ・魚種:タチウオ、サワラ ・サイズ:タチウオ60〜70cm サワラ45〜50cm ・数:タチウオ3匹 サワラ3匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−2 今朝も河口へ出勤前釣行。今日のセレクトはミノー♪朝マズメの表層狙いでドリフトさせていると数投で太刀魚HIT!明るくなってからはフォールを織り交ぜると反応が抜群でした。連発で掛かりますがサワラ、太刀魚の牙モノばかり。狙いはシーバスなんだけどなぁ〜(笑) 牙モノが回遊してくるなんて、海もすっかり秋です。 |
|||
|
2006.10.19 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:金沢区テトラ帯 ・魚種:イナダ ・サイズ:45cm ・数:1本 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−2+ZZヘッド 本日も金沢テトラへ行って来ました。午後から家内と買い物へ行かねばならず、時間が限られている。そんな時はマナティー!これがあれば大丈夫〜ってな感じで出撃。釣り場に来てしばらくすると水面がザワついてきた。これはっ!と思いキャスト、数投するとガツンとひったくっていく。テトラに潜られないよう強引に寄せると、やはりイナダ。二匹目を狙ってすぐにキャスト、数投後またもヒット。これも無事ランディング。と、思いきや、テトラの上で手が滑りテトラの間へ落下!そのまま無事海へ帰って行きましたとさ…。 夕飯のおかずをゲットし、家内の買い物に付き合う事も出来、釣果もバッチリ、夫婦円満の秘訣ですかね。 |
|
2006.10.19 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜19:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−9(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 久しぶりに近所でタチウオ狙い。いろんな層を探りカウント15でヒット!アタリ続かず暫くして底からシャクリ上げて1匹追加。そろそろ帰らんとアカンなぁ〜と思ってるとガッチリ根掛かりしたので本日は終了!週末絶対お参りに行きま〜す…。 |
|
2006.10.17 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:30〜8:00 ・釣れた場所:金沢区テトラ帯 ・魚種:イナダ ・サイズ:45cm ・数:2本 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−3+ZZヘッド1/2oz おとといの釣行でバラシた大物シーバス君を今度こそゲットしようと出撃してきました。天候のくずれも無くヨシヨシと思いながらキャスト!が、30分してもコツンとも無い?あれ〜なんて思っていると、水面でパシャパシャと小さなライズ。セイゴかな?と思いながらも、何かしらの反応が欲しくてキャスト。沈めずに表層をワインドしてみること数分後、バクン!とセイゴと違うアタリ。やっとスズキがきたかぁ〜と思って寄せてみるもエラ洗いが無く???それでもテトラに潜られないようガンガン持ち上げてみました。するとイ・ナ・ダ!(・v・)v 今年初めてのイナダに、ヨダレを垂らしながらランディングしたのは言うまでも有りませ〜ん。 |
|||
|
2006.10.17 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:30〜20:30 ・釣れた場所:北港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:65cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 坊主君と夕マズメの南港でシーバスを狙うも見事に撃沈!高速でビューと移動し北港へ!駐車してると前のエサ釣りおっさんが釣り上げたので、慌てて用意してキャストし5投目、底付近でヒット!でもそれっきり…。 |
|
2006.10.17 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:シーバス ・サイズ:47cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2 今朝は河口へ出勤前釣行。今朝は風が強くバイブレーションからスタート。しかし投げても投げても無反応。湾内へ移動しマナティーを付け替え、ダートの確認をしようとシャクッたらHITしちゃいました♪ 恐るべしマナティー(笑) |
|
2006.10.17 兵庫より 籠谷さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:早朝 ・釣れた場所:東二見人工島 ・魚種:太刀魚 ・サイズ:約70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー MT−1,10 すごく久しぶりに釣りに行きました。朝の四時から六時半までやってなんとか2匹とれました(`・ω・´)シャキーン |
|
2006.10.16 兵庫より ひろしさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜70cm ・数:12匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー MT−2,12+ZZヘッド 久々の釣行なので、手堅く太刀魚狙いで神戸に。既に結構な数の電気ウキが浮いている中、空いているフェリー側の西角から開始すると、1投目ショートバイト・2投目に小型ながら幸先良くキャッチ。その後も適度にアタリがあり、その内3〜4割程度のキャッチ率でした。皆さんのレポートを参考にアシストフックを装着し、釣果の9割はアシストに掛かってました(写真が下手ですいません)。着水後5秒前後カウントダウン→シャクリ後のスロー巻きとフォール中にアタリが集中し、最大サイズは深めのタナで来ました。当日は手返しの良さとアタリの数・アシスト装着での針がかりの良さで餌釣りにまさる釣果でした。 |
|
2006.10.16 島根より 神話の国出雲!さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:出雲市大社町 ・魚種:ヒラメ ・サイズ:55cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−1+ZZヘッド1oz 最近、ヒラマサなどの青物が回ってるって聞いたんで、渡船で沖の防波堤に渡ってきました。1ozゴールドは飛びますねぇ!風がけっこう吹いてたんですが、ぶっ飛んでました!青物狙いで表層から中層をワインドしてたんですが、いくらやっても反応なし…。もう根魚しかないと思い、底まで沈めてワインドさせました。それでも反応なく、やめて帰ろうかと思った時にヒットしました!カメラを取りに行ってる間に、友達が手をヒラメの歯で切りながら針ハズしてくれてて、興奮気味にクーラーに入れてカメラがある場所まで持ってきてくれたので、針はハズれてます!いつも船からやる時は、砂と瀬がいりまじった所でやってますが、今回は完全な瀬の中なので、根掛かりが激しかったです…。1ozくらいのワインドジグヘッドとかがあれば最高なのですが…。 |
|
2006.10.15 神奈川より masaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:川崎の堤防 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜60cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−10、 テイルスピンジグ等 このところ絶好調の場所ですが、この日に限って少々渋く、何気なくワインドで1匹あげました。多かったのは例によってピックアップ寸前のアタック失敗です。もしかしてアタックでなく見切られているのかも?ん〜道は険しい。 |
|
2006.10.15 京都より yasuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM9:00ごろ
・釣れた場所:舞鶴沖 ・魚種:ヒラマサ ・サイズ:61cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−9+ZZヘッド3/4oz 最近の日本海は青物が好調でブリも狙えるので、マナティーをナブラ用にセットしてジギングに行ってきました。ポイントに着いたらすでに鳥山が出ており、船長の合図とともにキャストしたマナティーにヒットして来たのは、メジロかと思ったらヒラマサでした(船長に言われてわかった)。その後も何度か鳥山になってましたが、風が強いのと潮がよく走っていたので、他の乗船者とのトラブルを避けるため諦めました。結局マナティーではこの1本に終わりましたが、美味しいお土産を連れてきてくれたマナティーに感謝です。 2オンスヘッドが欲しい今日この頃です。 |
|
2006.10.15 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:00〜17:00 ・釣れた場所:川崎市京浜運河 ・魚種:シーバス ・サイズ:シーバス50cm位 ・数:1ヒット1ケ゛ット ・ルアーの種類&カラー :マナティー75 MT−10+ZZヘッド3/8oz(ゴールド) +デコイT−S21#4+アシスト#10 潮も長潮であまり良くなかったのですが、とりあえず行ってみました。案の定と言うか、予定通りと言うか、何をやっても全くアタリ無し。いつもは手前のかけ上がりを狙いますが、思いっきり遠投し、底で跳ねるイメージでワインドしてやっと1匹獲りました。何か最近ベイトもシーバスも少ないような気が…。 |
|
2006.10.15 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM9:50〜11:00 ・釣れた場所:金沢区テトラ帯 ・魚種:シーバス ・サイズ:66cm・48cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−12+ZZヘッド1/2oz いや〜今日はなかなか楽しみました。最初の2本はみごとにエラ洗いでバラシ。3本目こそはと思い慎重に寄せるも、自作アシストフック一本に針掛り・しかも飲まれており、再三の突っ込みに無念のアシストライン切れ(ガックリ、フロロ3号は細すぎた)!4本目(66cm)は何度もテトラに潜られながらやっとの思いでキャッチしました。5本目は今日1番のサイズだったのに…(70オーバー?逃がした魚はデカイ…)派手にエラ洗いを見せた後、テトラに潜られたままサヨナラでした。6本目(48cm)もサイズにしては元気があり、リーダーはテトラに擦られボロボロ。6打数2安打とイマイチですが、アタリはもっと有りとっても楽しかったで〜す。 |
|||
|
2006.10.15 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田市サーフ ・魚種:ダツ ・サイズ:70cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー115 MN−6 今日は夕マズメにヒラメ狙いでサーフへ。アタリ一つない時間を耐え、日が完全に沈んだ瞬間にHIT!遠めにに細長い魚体を見たときは『太刀魚か?』と思いましたが、上がってきたのはダツ…。う〜ん、微妙だなぁ(笑) |
|
2006.10.15 大阪より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜10:30 ・釣れた場所:岸和田一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜70cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2+ZZヘッド1/2oz 先週の突講の復習を兼ねて、調子に乗って行ってきましたが…。まずは朝マズメのタチウオラッシュ!あたりは頻繁にあるのに全くノリません。トレーラーフックも装着済みなのに…。我が戦士・マナティーだけがズタボロに。こちらが冷静さを欠いてしまい、シャクリ幅が大きくなったところで2度のラインブレイク…。明るくなったところで青物シャクリで攻めてみますが、全く気配すらなし。とそこで、ゴンッ!「ヨッシャー」と思った瞬間、朝マズメと同じ感触に変わりました…。ツバチ君は、帰りの船を待つ間にノマセで1本釣るところを見ただけでした。奴らはどこかに消えてしまいました…。ねっ、メガネさん。撃沈…。 |
|
2006.10.15 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜10:30 ・釣れた場所:岸和田一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜75cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−7(ケミチューン)+ ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 管理人様のお参りのご利益が少しでも残っていれば・・・と淡い期待を込めて出航!1投目からいきなりヒット(幸先ワルい〜!)。 2匹追加でジアイ終了!その後は青物狙うも、気が付くと帰りの船を待っていました…。そこで同じ船を待つ少しヘコみ気味の見習いワインダーさん発見!話を聞くと先週とは全く状況が違うとの事。ああ先週須磨に行かんかったらなぁ〜。ご利益キレイさっぱり消えてました(T_T) やっぱり自分で行かんとあきませんね〜。 |
|
2006.10.14 大阪より 藤本さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
日時:10月14日 ・釣れた場所:岸和田一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:〜76cm ・数:12匹 ルアーの種類&カラー:マナティー90MT−1,9,14 夜明け前からワインドで狙っての一投目、足元までヒット!人生初タチウオ。それから短い時間でしたが一投一匹ペースで釣れました。型が小さめでしたが楽しめました。次はもっと大きいサイズ狙います。 |
|
2006.10.14 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:6:30ごろ ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:サワラ ・サイズ:45cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−8+ZZヘッド1/2oz 久しぶりの投稿になります。新潟東港内の私が良く行くフィールド内に、ようやく青物が回ってきたと情報を得ての出陣。早朝から南東の風が冷たく吹き差し、寒さで体が震えるなか、マナティーをセットしキャストを開始するが、全く当たりなし。他のアングラーも同様の様子。ZZヘッドを3/8から1/2に交換し、底付近から弱めのシャクリに変更するといきなりガツン!とヒット。小さいながら鰆くんがヒットしました。何時もながらワインドでのガツン!ヒットはたまりません。 |
|
2006.10.12 大阪より ブッチャーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:00〜19:03 ・釣れた場所:大阪・泉南 ・魚種:タチウオ ・サイズ:83cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−8+ZZヘッド1/2oz タチウオが食べたくて仕方がなかったので行ってきました。餌釣りの人達が多数居られましたが、誰も釣れていない模様。チョッと耐久になるかなぁと思い、ゆる〜い感じシャクッた一投目、いきなりHITしました。ワインド恐るべしデス。その後も釣りを続けたかったのですが、新鮮な太刀魚を見ていると食べたくて辛抱出来ず終了しました。 |
|
2006.10.12 大阪より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:7:00〜8:00 ・釣れた場所:泉大津の波止 ・魚種:ハマチ ・サイズ:46cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−10+ZZヘッド1/2oz 昨晩太刀魚が好調でしたので、調子に乗って同じ波止に時間限定で(嫁が起きてくるまでの間に)釣行しました。日は昇ってしまっていたので太刀魚はあきらめて、今度は最近にわかに釣れ始めた青物(ツバス)に的を絞って釣行しました。到着早々にナブラが起こり、キャストを繰り返すが当たり無し!ナブラも落ち着いて帰宅予定時間寸前にHIT!!今日のおかずもGETで一安心。(-o-;)ホッ |
|
2006.10.12 京都より 藤本さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:京都 ・魚種:ナマズ ・サイズ:47cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ115 M−5 昼ナマ行ってきました。15分ほどの短時間釣行でしたが、なんとかナマズを見つけ、メインフィッシュでナマズの鼻先に通すと飛びついてきました!でも悲しいことにメインフィッシュのボディーが…。 次は海に釣りに行ってきまーす。 |
|
2006.10.12 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30〜PM3:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス、メッキ、ゴマサバ ・数&サイズ:シーバス〜38cm11匹 メッキ2匹 ゴマサバ1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2,7+ZZヘッド1/2oz 今日は久しぶりに午後まで釣行。しかし潮が動かず、渋いなか何故か三目達成!!何とか四目までとアオリをワインドで寄せてエギで達成か?しかし今日は、まったく駄目。めざせワインド五目!? |
|
2006.10.11 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川 ・魚種:シーバス ・サイズ:51cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−7 連休を悪天候に潰されたので、今朝は川の様子をチェックがてらキャスト開始。濁りがきつく条件はイマイチでしたが、コツコツとアタリは出るのでサカナはいるけど喰いきれていないよう。カラーをアピール重視にしてシャクリをスローにすると喰った♪サイズは小さいですが気分はスッキリです。 |
|
2006.10.11 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:00 ・釣れた場所:新潟市 西港 ・魚種:サワラ(サゴシ) ・サイズ:40cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1+ZZヘッド5/8oz アオリイカを釣りに行ったのですが、さっぱり釣れないのでマナティーを投入。一発でチビサワラがかかってきました。テトラの上で、しかもアオリ狙いだったので、タモも持って行ってなかったため、足元で2回バラシ。釣り上げても、ぴちぴち跳ねて逃げられたり…。十分に弱らせてから引っこ抜いてすぐ、ナイフを刺して何とかゲット。しかし、こんなのが群れていたら、アオリイカは釣れないですね。 |
|
2006.10.11 大阪より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:00〜19:00 ・釣れた場所:泉大津の波止 ・魚種:タチウオ ・サイズ:55〜60cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−2(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz 今日は夜勤明けで夕食迄の時間釣行許可が出たので、先日の泉大津の波止に釣行しました。太刀魚人気はすごいもので、波止にはすでに何人かの太刀魚師(この時季のみ釣行する人)がいました。先日メガネさんからアシストフックの脅威を耳にしたので早速実行!隣の太刀魚師に当たりが出始めた時、わがマナティーに喰らい付きました。その後調子よく釣れたので早めに納竿しました。明日も朝だけの釣行を予定しています。(嫁には内緒で!) |
|
2006.10.9 東京より ワインドパパさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM1:30 ・釣れた場所:江東区 辰巳 ・魚種:シーバス ・サイズ:60cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ95 M−6 昨日までの濁りが無くなり、クリアな上に満月でいつもより明るい夜でした。夕方ワインドで撃沈したので、ミノーとメインフィッシュ持ってリベンジへ。完全に下げ止まりましたが、ベイトは何やらざわついてたのでメインフィッシュ金魚をポッパーみたいに早引き、水面爆発!!油断してたのでチビッチャイマシタ!粘ってよかった。ちなみにメインフィッシュで初です。うれし〜! |
|
2006.10.9 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:45 ・釣れた場所:神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:52cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−3+ZZヘッド3/8oz いや〜、マナティーってヤツはスゴイですね。本日は昼間に時間が無く、日が落ちてからの釣りになりました。相変わらず数時間しか竿を振ってる時間が無いので、マナティーを装着!常夜灯があり水色もクリアだったのでMT−03をチョイス。そこでキャスト後 た・だ・び・き!ワインドではなくタダビキしました。すると、コ、コ、コッと小さなアタリ。そこでアワセを入れるとバシャッバシャッとエラ洗い、まあまあの52cmがゲット出来ました。タダビキでも釣れるとは、恐るべしマナティー。 P.S:少し前にアシストフックの装着の件を報告しましたが、それ以来メインフックにガッツリ食ってます。それはそれで良いのですが、アシストの良し悪しがハッキリしません…まぁ釣れてるので楽しいんですがねぇ〜。 |
|
2006.10.8 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:15 ・釣れた場所:神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:54cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−3+ZZヘッド1/2oz まあまあのサイズが久しぶりに釣れましたので、報告したいと思います。 関東では最近、台風の様な豪雨と風に見舞われ、濁りと言うよりもドロ水になってましたが、豪雨より2日程が過ぎ水色も良くなって来ました。そこで仕事帰りに夕マズメを狙って小さなポイントへ行ってきました。数投すると追っかけては来るものの、やる気無しゾ〜君なのか、口を使ってくれせん。そこで写真の中にある日陰の部分、しかもコンクリートと石の壁の繋ぎ目辺りを狙ってみました。すると2シャクリでガッツン!とヒット!!もう最高〜(・v・)/ (セオリー通りでした)昼間に釣れるワインド釣法、これはもう止められません!! |
|||
|
2006.10.8 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸第6防波堤 ・魚種:タチウオ ・サイズ:指4本/80cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT-11+ZZヘッド1/2ozシルバー 翌9日の突講には行けないので懲りずに朝イチから神戸沖提へ。しかし!4:30出船でしたが渡船人数の都合上6防へは最後に(苦笑 コレで「日の出までタチウオ狙い」が玉砕かと思いましたが…ケミ仕様からノ−マルに戻してシ−バス狙いできましたわヾ(ーー ) え、シ−バスわって?どんなサカナでしたっけ!?なんか70クラスをラインブレイクで逃げられましたが…ナニか?(泣) |
|
2006.10.8 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:南芦屋浜 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜60cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−8(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラーアシスト) 人気の南芦屋浜に行って来ました。とにかく、すんごい人出です。見回したところ、ワインドはうちらだけのようでした。海中に小型青物がいるのか、時折イワシのボイルが起こっていました。日も暮れて来たので、浮き釣りの人の電気ウキを避けながらマナティを遠投して、カウント20位でヤンワリしゃくっていると、グググーンとヒット。今回お初に装着したトレーラーアシストとトレブルフックの両方に掛かっていました。でもベイトが豊富すぎるのか、反応は今ひとつって感じでした。 |
|
2006.10.8 大阪より yasuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:AM6:00〜お昼まで ・釣れた場所:岸和田一文字 ・魚種:ハマチ ・サイズ:40〜45cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−5,9+ZZヘッド5/8oz この日はジギングに日本海に行く予定でしたが、時化のため中止になったので、青物が回ってるとの事で岸和田一文字へ。この日は風が強くキャストしにくい日でしたが、マナティーを延々キャストした結果、周りのノマセにはアタリが少ないなか、ハマチ5匹ゲット!すべて底から3〜5シャクリ目でヒットしてきました。バラシも5回ぐらいあり、周りの釣り人の視線が気になる、楽しい1日デシタ。この優越感 タマリマセン! |
|
2006.10.8 神奈川より NOVさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神奈川県横浜港 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜43cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90MN−6 約一ヶ月もの間、仕事が忙しく、まともに釣りが出来ませんでした。しかし10月に入り、ようやく開放!サイズは小さくても、ストレス解消には十分な大きさでした。さあ、いい時期になったのでこれから、これから! |
|
2006.10.7 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜19:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 雨の中望んだ3連戦目、見事にノーヒット!1日あけての釣行です。暴風で糸ふけスゲー出ます。ラインコントロールをしながらシャクってるとフォールでヒット!アタリは前回釣れた時よりもちっさいです。いつもより30分延長して頑張りましたがアタリはこれ1回のみでした。 |
|
2006.10.7 兵庫より ウルフさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜19:20 ・釣れた場所:武庫川一文字4番外向き ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜80cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー: ZZジグヘッド1/2oz(グロー)+マナティー75 MT−1,8(ケミチューン) 昼のトラウトが予想に反して厳しい釣りだったので、タチウオに癒してもらおうと京都から武庫一へ。ゴールデンタイムタイムを逃し、到着は日没直後でした。。。強風注意報で土曜でも空いてるかと思いましたが甘かったです。声を掛けてハシゴの間に入れてもらい、キャストは真っ正面のみ可でした。スレを意識してカラーローテーションをマメにしましたが、替えた直後が特に反応良かったです。隣のウキが流れてきて投げれない時は、目の前ちょい投げで、中層付近から『しつこく』じんわりしゃくり上げでもヒットに持ち込めました。吐いた鰯の頭もスッパリいかれ、マナティーもすぐボロボロになりました。短時間で楽しめましたが、休日の武庫一はキツかったです。 |
|
2006.10.7 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:7:00〜11:00 ・釣れた場所:川崎市京浜運河(大黒より) ・魚種:シーバス ・サイズ:50〜65cmぐらい ・数:4ヒット4ケ゛ット ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−10+ZZヘッド3/8oz(ゴールド) +デコイT−S21#2+アシスト#10 京浜運河大黒よりへ珍しく朝から出撃。7時開始で10時まで全く当たり無し。潮も下げ止まり間近で、そろそろ諦めようかと思っていると、自分で張った全面黒鮑貼りの湾ヘ゛イトをひったくるようなアタリ。60位を即リリースして、急いで投げるともう一本50位。その後数投当たらないのでワインドに変更。その一投目、強烈な引きで上がってきたのは頭だけなら70UPはありそうでしたが測ると60チョイ。その数投後、本日最大65をキャッチ。ここで潮も完全に止まったので終了しました。最近はスピンテールで探して、ワインドでフォローがパターンになってきました。 P.S:最近フックをデコイのT字形に変えたのですが、アシストとの組み合わせでバラシ0%!調子良いです。 |
|
2006.10.5 茨城より Takaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:19:30ごろ ・釣れた場所:神栖 ・魚種:シーバス ・サイズ:93cm(推定7kg) ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー115 MN−5 今日は風がかなり強く吹いていましたが、昨日出撃し2本ばらしてしまい、再度出撃。釣り場について先輩が即効一本ミノーで取り、僕には当たりすらない。そこでミノー+1/4ozジグヘッドで表層を攻めるとコンと小さなあたり。最初ボラにでもあったたのかと思いフッキング動作をやってみると、すさまじい勢いでドラグが鳴り響いた。沖のほうでどーーっかんと派手なジャンプ。シーバスだともう、興奮しまくりで、あとはひたすらファイトでなんとかキャッチ。今年初の90UP。本当に嬉しい一本だった。 PS:今日、仕事中に路肩に乗り上げているおじいさんがいたので、車を路肩からだすのを手伝ってあげたおかげかもです^^ |
|
2006.10.4 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川 ・魚種:シーバス ・サイズ:56cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ115 M−8 今日はたまたま仕事帰りと夕マズメが重なったので、夕飯まで川へ寄り道です。雨の影響も収まり始め、気配ムンムンです♪ヨレを狙ってメインフィッシュを投げ続けると『ゴンッ』と出てくれたのは元気なフッコくん。まだ釣れそうでしたが、お楽しみは次回ですね♪ |
|
2006.10.4 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:30〜19:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7,10(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 猛烈ダッシュで帰宅し、タチウオを釣りに…昨日よりアタリが少ないです、やっぱ小さいです。何度も言いますがトレーラーアシストホン強烈!考案された方々ありがとうございます m(_ _)m今夜も「ご飯出来たよ〜」で終了!昨日からすんげ〜手首が痛くてたまらんとです。ワインダーのみなさんは大丈夫なの? |
|
2006.10.4 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30〜8:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・サイズ:〜55cm ・数:13匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75&90 MT−2,3+ZZヘッド3/8oz 台風前に潮動いてるようで、濁りも入り出してたので、朝一はトップで3本、サイズも45cmまでと、今日はいい感じ。サイズアップするためマナティーは90を使い、高速鬼シャクリからポ−ズが反応がよく、55cmまでをバラしながらも13本!しかし漁船が網を入れてからは残念、反応なし。サイズ・数とも、今週からは良くなりそうでした。 |
|
2006.10.3 大阪より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:6:00ごろ ・釣れた場所:泉大津の波止 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−9(ケミチューン)+ZZヘッド1/2oz ここ最近泉大津周辺でも太刀魚が騒がしくなってきたのでこれはいける!と思い釣行したのですが、朝のジアイはかすりもしませんでした。そのまま夜が明けて「今日もボウズかー」と思ってシャックッていたとき太刀魚の当たりがあり、ワームがボロボロに裂けてしまったのであわててマナティーを交換して一投目!今度はきっちりフッキングし見事に釣り上げることが出来ました。その後、またかすりもしない時間が過ぎました(−o−;) |
|
2006.10.3 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜19:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラアシスト) 夕マズメ短時間勝負!暗くなるとアタリが早速ありジアイ突入?小さいのがポツポツ釣れましたが、まだ本格的には入って来てなさそうです。「ご飯出来たよ〜!」の連絡で本日はお開きとなりました。 |
|
2006.10.3 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川河口 ・魚種:シーバス ・サイズ:45cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1 今日は夕方からシーバス狙いで河口へ!雨の影響でやや増水&濁り気味でしたがワインドからスタート。ときおりアタリがあるのですがノリません。状況厳しいのかなぁ〜と移動しようとしたとたんテトラ際でHIT♪サイズは小さいですが跳ねまくって楽しませてくれました! |
|
2006.10.3 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||||
---|---|---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜60cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−10+ZZヘッド1/2ozグロー &ミノー115 MN−8+AXヘッド1/2oz) 久しぶりに神戸港K公園に出撃。18:30からの30分間がラッシュタイムでした。今日はマナティより、ミノーのツンツンしゃくりに軍配が上がりました。結構、ミスバイトが多かったですが…ミノーにもトレーラーフックってありなのかな?今度やってみよっと。 |
|
2006.10.3 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
釣れた時間:AM6:00〜AM7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シーバス ・サイズ:48cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−11+ZZヘッド1/2oz 今回も青物狙いで行ったものの、アタリがまったく無かったのでポイント変更。サーフからのシーバス狙い3投目でいきなりアタリ!!さすがマナティーって感じで釣った本人もビックリでした。でもその後は…続きませんでした。。 |
|
2006.10.2 徳島より カットマンさんから届きました! | ||||
---|---|---|---|---|
・釣れた時間:18:40 ・釣れた場所:徳島港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:82cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−2+ZZヘッド1/2oz 夕まず目のゴールデンタイムに狙いを定めて釣行!薄暗くなるまでに3度当たったが乗らずワームがボロボロに!暗くなってもうやめようかと思った時に釣れました。 余談ですが シーバスを狙っている時にスラックジャークをしているとアオリがワラワラ出て来てフックに掛かりました! |
||||
|
2006.10.2 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸某北公園 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−8(ケミチューン) +ZZヘッド1/2ozグロー(トレーラーアシスト) ドコカのオイシイ話に釣られて!?行ってきましたが甘い甘いヾ(´▽`;)ゝ正直ズ−ボ−の言葉が頭にちらついた時にまさかのヒットぉ〜♪ナニゲに太刀魚は生涯初のルア−でヒットなんでちょっとウレシかったですが┌|∵|┘それとピンボケだったので送りませんでしたが、アシストフックにバッチリ掛かってましたわ!コレせなんだらまさにズ−ボ−だった鴨( ̄ー ̄) |
|
2006.10.2 島根より 神話の国出雲!さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:出雲市キララ沖 ・魚種:ヒラメ ・サイズ:45cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−4+ZZヘッド5/8oz 雨上がりのキララ沖に行ってきました。台風前はベイトが底から海面までびっしりの反応がありましたが、台風後は魚探にまったく反応なし…。いつものように底をとって、底をワインドさせるイメージを1ozのZZヘッドでやるつもりが…家に忘れちゃったんです…。仕方なく5/8ozでやりました。昨日から雨が降っていて水が濁っていたので派手目なカラーを選択しました!45cm・4kgちょっとありましたよ! |
|
2006.10.1 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:22:00〜23:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:25〜35cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: ミノー75 MN−6+ジグヘッド1/8oz 久しぶりに近所でナイトシーバス!イワシはいるが魚は付いてなさそうです。小場所をテクトロしてちっさいの2匹でタイムアップ!ルアーマンに聞いても最近厳しいとの事です。。。 |
|
2006.10.1 千葉より Takaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:11:30 ・釣れた場所:銚子市 ・魚種:フッコ ・サイズ:35cmくらい ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ボトムゴビィー90 GBF−1 本日は地元サーフにフラットフィッシュ狙いに!しかし、鳥山は立たないし、ベイトは打ち上げられてないし、波は若干高め、と結構きついコンディンション。朝4時半からスタートしたのだが、早々に切り上げ、銚子へポイント発掘に。銚子で良い感じのマリーナを発見したので、そこでマナティーからはじめたが、食ってこない。ボートの通り道となるブレイクにボトムゴビィーをさくっと投入。そこでリフト&フォールからのスイミングでガツンときたが、なんせ小さかった。今度はでっかいの獲るぞー! タックル:8.8ftシーバスロッド・リール3000番・メインラインPE1.5号・リーダーナイロン25lb |
|