![]() |
---|
2006.9.30 神奈川より masaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:川崎の堤防 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜75cm ・数:10匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−10、レンジバイブ等 朝1時間ぐらいはラッシュでした。当りが止まったので壁際を2週間前と同じパターンでワインド開始。1バイトはジャンプ1発でフックアウト。結局壁際はそれだけでした。あきらめムードむんむんの時、沖目に1度通した所へ再度キャストすると、フォール中にHIT。その後すぐにビシビシガツンとまたも沖目でHIT!ワインド釣果はこの2本でした。マナティーは何処へ?飲んじゃった? |
|
2006.9.28 和歌山より ファンキー山岡さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:南紀某地磯にて ・魚種:ダツ ・サイズ:1m30cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−1+ZZヘッド1ozシルバー メタルジグにアタックしてきてショアジグができません。でもジグではなかなかフックアップにはいたりません。そんな時は1ozヘッドを使ったワインドで一撃!ダツに邪魔される時はワインドで退治して下さい。2〜3匹掛けてやると静かになります。 |
|
2006.9.30 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時: 平成18年9月30日 ・釣れた場所:最上川 ・魚種:ナマズ ・サイズ:51cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー115 MN−6 昨日のバラシが悔しくて今日も釣行。初めて使うミノーにアシストフックを追加してキャスト開始。慣れるまでレンジキープが難しかったですが、慣れた頃にヒット♪上がって来たのはナマーくん(笑) これはこれで楽しいんですけどね。 |
|||
|
2006.9.30 千葉より トビジャークさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:30〜18:30 ・釣れた場所:千葉県千葉市 ・魚種:シーバス ・サイズ:50〜75cm ・数:2匹 ・ルアーの種類と色:マナティー75 MT−4+ZZヘッド5/8ozゴールド 会社帰りの夕暮れ時、暗くなる前にまずワインドから始めました。しかし岸壁で足場が高いので、軽いZZヘッドだとすぐ水面まで上がってきてダメでした。ZZヘッド5/8ozゴールドに変えるといい感じにしゃくれました。しかも、ラインスラッグを少しだしてやると驚異的なダート。ガツンときました。下に突っ込む重たい強烈な引きで最初ボラかと思ったが、75cmの元気なシーバスでした(興奮して写真ブレブレ)。暗くなると反応はなくなり、サスケで50cmを1本追加して家に帰りました。 |
|||
|
2006.9.30 兵庫より おたまさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:ツバス、太刀魚五本 鰹三本とれました ・サイズ:ツバス…38cmタチウオ…指3本クラスソーダカツオ…40cm ・数:ツバス1匹・タチウオ5匹・ソーダカツオ3匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−2,8,9,10 おたまです。ようやく釣りに行けました。マナティーのサイズを落とせばソーダカツオはもう少しきたかもしれません。ツバスはお昼にきました。ぱっと見では全く気配はなかったてすが、鰯がわきまくっていたのでなんかいると思います。 |
|
2006.9.29 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川 ・魚種:ナマズ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ115 M−4 昨日のボイルポイント、今日はどうだろう?2匹目のドジョウを狙って釣行してみると今日もボイってます♪今日もメインフィッシュをキャストすると、すかさずヒット!でも上がってきたのはナマーくん(笑)しかも足元の流木にラインを擦っていたので次に掛かったシーバスくんをラインプレイクで逃がしてしまいました。まだまだ詰めがあまいな、自分。 |
|
2006.9.29 兵庫より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:00〜21:00 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜70cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−2,9(ケミチューン) +ZZヘッド5/8&1/2ozグロー(トレーラーアシスト) 17時過ぎフォール中に待望のヒット!周りはまだ誰も釣れてません…18時頃には連続ヒットです。恐るべしトレーラーアシスト!暗くなってからは… Ω\( ̄・ ̄*)チーン♪ アカン重症ですわ! |
|
2006.9.29 兵庫より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸港 ・魚種:シーバス ・サイズ:30cm ・数:1匹・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−6+ZZヘッド3/8oz 大阪市内の川〜神戸ラン&ガン〜神戸沖堤〜若狭湾でエギングというノンストップ3日間釣行してきました。なかなかシーバスは渋く、MINNOWでは小さいの一匹だけした。沖堤でワインドにもバイトはあったのですがバラシのみでした。ただ、明け方にタチウオのバイトは多数あり、同行者はワインドでキャッチしていたのですが、僕はキャッチできず。牙物ワインドに対する情熱がメラメラと…。近日中に必ずやタチウオ君仕留めてきます。あと、タチウオ講習の開催を首を長くして待っておきます (笑 |
|
2006.9.27 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:15〜7:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜39cm ・数:13本 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75&90 MT−3,7+ZZヘッド3/8oz 今日は潮が流れず、まだ暗いうちに39cmヒット。その後はミニサイズばかり…。鳥山がすぐに沖に移動していきジアイが終了しました。来週の潮に期待です。 |
|
2006.9.28 徳島より sinziさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:30〜AM7:00 ・釣れた場所:徳島県鳴門市 ・魚種:シオ ・サイズ:36cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−11+ZZヘッド1/2oz 毎年通っていますが今年はマナティーで挑戦してみたら釣れました。青物は引きがいいですねーこれからもがんばって釣果レポートしていきたいと思います。 |
|
2006.9.28 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川 ・魚種:シーバス ・サイズ:62cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ95 M−8 今日は夕食後に最上川へ!ポイントでは時折ライズが見られ期待できそう♪手堅く釣りたいので最初から必殺のメインフィッシュをキャスト。ヨレを通すと喰った!エラ洗い連発の元気なシーバスくん、今日も釣れてくれてありがとう!最近ミノー愛好者が増えているようですが、ライズがある時はメインフィッシュお勧めですよ〜♪ |
|
2006.9.26 兵庫より 坊主さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸新波止・神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−9+ZZヘッド1/2oz 朝からメガネさんと青物狙いで神戸沖堤に渡ったのですが、まったく当たり無しで撃沈!あまりにも悔しいので、神戸港へ太刀魚を狙って第2ラウンド!ケミチューンを施したマナティー75で、底付近を牙物ワインド特有のゆっくりダートで攻めたところ、待望の太刀魚GET!メガネさんもほぼ同時刻に釣れ、この日は納竿にしました。ワインド上級者のメガネさん指導のおかげで初投稿出来ました。 メガネさんいつもありがとー |
|
2006.9.26 兵庫より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:7:00〜20:30 ・釣れた場所:神戸新波止・神戸港 ・魚種:シーバス・タチウオ ・サイズ:シーバス…45cm、タチウオ…60cm ・数:シーバス1匹、タチウオ1匹 ・ルアーの種類&カラー: シーバス…マナティー90MT−12+ZZヘッド1/2ozゴールド タチウオ…マナティー75 MT−9(ケミチューン)+ZZヘッド1/2ozグロー 先端までのテクトロ不発、和田防寄りの端からマナティーに変え1投目、テトラから勢いよくシーバスが出てきていきなりヒット!強引にやりとりし、1匹目ゲット!そして17:30まで何事もなく平和な時間が続きました。。。その後ストレス発散のため神戸港に移動し、タチウオを追加して終了です。タチウオのレポは坊主君お願いしま〜す。 キャス君こっちも全然ダメです。あまりにも新波止は遠く船酔いしましたよ。 管理人様、シイラ以来、完全にロケットスタート症候群です。どないしましょ? |
|
2006.9.25 島根より 神話の国出雲!さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:出雲市キララ沖 ・魚種:コチ ・サイズ:42cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−2+ZZヘッド5/8oz ヒラメが釣れた時と同じように、底をとってから底を這うようなイメージでワインドさせました。水深は13mでした。ヒラメはもちろん美味しいんですが、コチも美味しいですよね〜! |
|
2006.9.25 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:13:30 ・釣れた場所:神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:47cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−3+ZZヘッド3/8oz. その日はうす曇りでなんだか釣れそうな気がしてたのに…追っかけてくるもUターン、その中には真っ黒な居着きのスズキ級もいた!ひっちゃきになってワインドしまくり〜。その時、自分の斜め前45度方向、距離約5Mにフッコの姿発見!!すぐに臨戦態勢、気付かれない様にそっとアプローチ。するとルアーにモーレツアタックを仕掛けてきた!2時間掛けてやっと取った一本、しかもサイトフィッシング。なかなか嬉しい一本でしたね。今回からZZヘッドにアシストを付けてみました。今日の一本はアシストにかかってました。ですがメインフックにしばしば絡むので改良の余地有りですね。 |
|||
|
2006.9.23 千葉より トビジャークさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜翌2:30 ・釣れた場所:千葉県市原市 ・魚種:シーバス ・サイズ:55cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−4+ドリフトAX4g 渋い日でした。時々イナっ子が騒ぎ捕食音がするので、シーバスがいる事は確かなんですが、何をやってもダメでした。最後の手段で常夜灯周りの明るい所でワインドしましたが、反応がありません。夜なので、ワインドの速さについてこれないのかなと勝手な想像をして、ジグヘッドを小さい4gにしてスローにしゃくってるとガツンときました。その後は続かずこの1匹だけでしたが、周りの釣り人は誰も釣れていなかったので、貴重な1匹だったと思います。 |
|
2006.9.26 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:神戸第5防波堤 ・魚種:シ−バス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2+ZZヘッド1/2oz 前回12日と同様、5防に渡ってきましたが。。。どうにも一時停止モノはおろか、居付きすら激減してたようで(泣)サイズもイマイチ君ですが、苦労して獲ってきたんでお許しをヾ(´▽`;)ゝ偶然にもメガネ氏と遭遇しましたが、新波止の方はどうだったんでしょ〜? |
|
2006.9.25 兵庫より ウルフさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:16:30〜21:00 ・釣れた場所:武庫川一文字6番西 ・魚種:タチウオ ・サイズ:50〜70cm ・数:7匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−1,10(ケミチューン) +ZZヘッド1/2oz(グロー) 好調の武庫川一文字に鼻を膨らませて行って来ましたが…夕方のメタルジグ、バイブレーションラッシュを期待するも、ボトム付近の単発のみで奮いません。日没後ワインドに切り替え、レンジを探り、アクションを色々試して投げ続ける事1時間。群れが回って来たのか、ノンビリしゃくりで唐突に連発スタート!時合は30分程でしたが報われました!! |
|
2006.9.25 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM4:30〜AM8:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜28cm ・数:10匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー60 MT−2,3 今日はまだ台風のウネリの中、出航するポイント到着後、すぐにボイルが始まりました。イワシパターンで数は出たが、サイズの方がいまいちでした。 |
|
2006.9.25 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:PM5:00〜6:40 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cmぐらい ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2 (光っていないケミチューン)+ZZヘッド1/2ゴールド(フック改) 牙物が釣れだしたという情報が確実になったので、早速行って来ました。ライトを忘れたことから始まり、去年のケミの残りを使っていたら光ってないし、暗くなってこれからって時にライントラブル、直し終わって二投目でワイヤーの上をスパッっと切られてシューリョーとなりました。散々でした…。何事もなければもう少し釣れたかも…。 |
|
2006.9.25 兵庫より シゲさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:3:30〜9:30 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:ハマチ ・サイズ:40〜41cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−2,9+ZZヘッド5/8&1ozゴールド またまた太刀魚&青物が釣れていると情報があったので、夜中から竿振り回してきました〜。明け方にジグで小さい太刀魚とハマチを上げましたが、後が続かず、ナブラもない…。こうゆう時のマナティー頼み!今さっき買ってきた、ZZヘッド1ozゴールドをセット!フルキャストを続けて数投目!ガッン!ジィーッと引き出されて行くライン!さっきのよりデカイと思って慎重に寄せてきたら…スレでした…。つぎの魚も、同じようなお腹付近のスレ…?たまたまでしょうか?やはりロッドが硬いせい?ショアジギ用です。ヘッドが重い方が扱い易いような気がします。疲れますが(笑)これからも、お世話になります〜。 |
|
2006.9.24 東京より ワインドパパさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:20 ・釣れた場所:江戸川区 荒川河口 ・魚種:シーバス ・サイズ:35cm ・数:1匹 ばらし1 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−05+ドリフトAX12g 東京湾もベストシーズン到来で、ルアーマン多数みられました。いつもより濁りが入っていたので、迷わずサンセットオレンジで。5〜6投目でヒット。次回はもう少し大きいのレポートしたいです。どうぞよろしく。 |
|
2006.9.24 新潟より 加藤さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:6:00 ・釣れた場所:新潟市西港 ・魚種:汐の子 ・サイズ:20cmぐらい ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−7+ZZヘッド5/8oz エギングに行ったのですが、海面が騒がしいので、エギをマナティーにチェンジしてやると、汐の子が釣れました。これが正体だと分かったので、エギングに専念しました。青物はもう少し大きくなってからですね。 |
|
2006.9.24 兵庫より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:4:30〜10:30 ・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7(ケミチューン)+ZZヘッド1/2ozグロー 友人がソウダカツオを釣りたいとの事で朝一から釣行。まだくらいのでタチウオから開始です。1投目からヒット。でたっ、ロケットスタート!これやったらマズメ時は爆釣やと思いきや、その後はカスリもしません。。。(やっぱアカン)カツオもジグで1匹という散々な結果でした!帰りに武庫川でハゼを釣って本日終了! |
|
2006.9.23 兵庫より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:0:00〜11:00 ・釣れた場所:淡路島 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−7(ケミチュ−ン)+ZZヘッド1/2ozグロー 久しぶりに淡路島!暗いうちはタチウオ、明けてからはイカ・青物と釣り三昧計画。夜はめっちゃ寒いし強風です。大将の武庫一の写真見て驚きました。初めはチャートで粘りましたが全くアタリなく、ピンクに変え1投目で来たのはマシなサイズ。その後小さいの1匹追加でタチウオ終了!陽が上がってからランガンしましたが、イカ1杯・ツバスを1匹バラシのみでした。 |
|
2006.9.23 兵庫より 幸運入門者さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:武庫川一文字 ・魚種:タチウオ ・サイズ:60〜80cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−8,9+ZZヘッド1/2ozグロー 某フィッシングショップのトンデモナイ釣果情報を拝見して早速、渡ってきました。場所取りを兼ねて早めに着いたので、15時過ぎにファーストキャスト。とりあえず、まずは遠投って感じで、フルキャストして底をとって、ペシッーペシッー…ググッ?へっ?なんと第1投目から、いい感じのタチウオGET。やはり明るいうちは、底にいるんですかね。でも、幸先良いと後は…のジンクス通り、その後はチビちゃんでした…ははは |
|
2006.9.23 東京より じゅう♪さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:午前9時過ぎ ・釣れた場所:東京都江東区若洲 ・魚種:シーバス ・サイズ:60cmUP ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−2+ZZヘッド1/2oz やっと、スズキサイズ釣れました。当日は、寝坊して9時に釣り場に入りました。前回のアドバイス通り、ドラグ弱めでごり巻きで、途中テトラを踏み外して左足が水没しながらも、遂に念願のハンドランディング成功。60アップです。的確なアドバイス、ありがとうございました。 |
|
2006.9.23 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM4:30〜AM7:00 ・釣れた場所:愛知県常滑沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜32cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー60 MT−03&マナティー75 MT−07 今日は台風のウネリを避けるため、はじめてのポイントに入るも戸惑い、いまいち反応も悪く、なんとか4本…。 |
|
2006.9.22 徳島より みかけんさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22時から翌1時 ・釣れた場所:徳島県鳴門市(河川) ・魚種:シーバス ・サイズ:50〜65cm ・数:8匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−05 MT−08&メインフィッシュ115 M−2 エギングの前にちょっと気になって30分だけのつもりが…結局、流れが止まるまでやっちゃいました。(エギングは中止!)マナティー、メインフィッシュともに「ただ引き」で釣りました。ハードルアーとくらべると、アタリは3倍、フッキング率は1/3って感じでした。 |
|||
|
2006.9.21 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM4:30〜AM8:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:〜43cm ・数:5匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−3,7 今日はかなり潮が早く、アンカーずるずる流されながらでした。シャクリは早すぎると反応が悪く、イワシパターンだけどサイズ・数ともいまいちでした。むずかし〜!! |
|
2006.9.22 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:最上川河口 ・魚種:太刀魚 ・サイズ:2.5〜3本 ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−7 今朝は遅い夏休みを取って昨日のシーバスポイントへ!ところが今朝はシャクレどシャクレどまったく反応ありません(泣) 仕方なく河口へ移動しワインドすると、小型ですが連続で太刀魚ヒット♪調子に乗ったらZZヘッドごと持っていかれてしまい釣行終了となりましたが、オンスステッカーもらってからボーズなしです! |
|
2006.9.21 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:シーバス ・サイズ:64cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−7 台風一過で秋晴れの庄内、荒れ後は釣れる!のジンクスを信じて出勤前に出撃!ところが河口は激渋です。思い切って湾内に移動するとアタリが連発♪ようやく食わせた頃にはすでに出勤時間。ねばれば釣れそうな気配だったので悔しいぃ〜 |
|
2006.9.21 東京より じゅう♪さんから届きました! | ||
---|---|---|
・釣れた時間:18:30
・釣れた場所:東京都江東区若洲 ・魚種:セイゴ ・サイズ:25cm ・数:1匹(ランディングミス1匹 バラシ多数) ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2+ZZヘッド1/2oz 何度ばらしたでしょうか?8月から釣技鍛錬のために、ずっとマナティーで釣りをしていました。ジギングの際にサバをフォーリングで釣っただけで、15回前後のシーバス釣行で、毎回フッキングまでは行くのに抜き上げで落っことしたり、70アップをかければエラ洗いでばらしたりと試行錯誤しましたが、ようやく一本あげました。一ヶ月かけての一匹なのでかなり嬉しいです。当日は向かい風が強く、セイゴがマナティーの後ろを追跡するのが一投目で分かりました。二投目でいきなりバイト。すぐさまエラ洗い。これを上手くかわしてドラグを出しつつ、これまでにもないくらい慎重にやり取りし、50アップをゲットの予定が抜き上げ時に痛恨の口切れ。泣きたくなりました。ここまで、何十本とかけてランディングまでいったのは今回が初めて。首を振られてバラシというパターンが多かったです。で、それからバイトの嵐ですが、根掛かりかバイトかわかりません。根掛かりだと思ったらシーバスで、ジャンプ一発でばらしたり、いつものパターンが続きます。で、完璧にあわせたと思ったら、セイゴ。しっかりとフッキング。苦労して一ヶ月やって捕った魚がセイゴ。普段ならやってもうたと思うのですが、嬉しくて嬉しくて。少しだけ、何かを掴んだと思います。アックスの1/2ozのフックを使用しました。こんなくだらない結果ですみません。ただ、ワインドで初めて釣ったシーバスなので送らせてもらいました。次はフッコサイズをキャッチしたいです。 |
||
|
2006.9.20 大阪より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:21:00頃 ・釣れた場所:大阪・北港 ・魚種:シーバス ・サイズ:25cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−6+ZZヘッド3/8oz 珍しくドライブがてらの超短時間釣行。思ったより状況は悪く、いつものポイントではバイブで1匹キャッチしたのみ…。そこで最後の望みをかけてちょこっと移動した先でなんとか一匹だけキャッチしました。ミノー君はやっぱり信頼できますね〜。最近ミノーフェチの方々が増殖中のようで嬉しいですわ(笑) |
|
2006.9.20 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:21:00〜22:00 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:25〜40cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−6+AXヘッド1/4oz 今晩も嫁と散歩です。ここんとこ近所では4連敗中。台風で状況が変わってると期待したんですがテクトロ不発!ピンポイントでリトリーブスピードを変えるとヒット。その後おチビさんを追加したところで散歩終了!! (ワッペンをアピールして写真撮りました) |
|
2006.9.19 京都より 藤本さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:京都 ・魚種:ナマズ ・サイズ:〜54cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:メインフィッシュ115 M−5 コメント:モニター初投稿です。3投で2匹釣りました♪ |
|
2006.9.18 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:15:00〜17:00 ・釣れた場所:川崎市京浜運河(浮島より) ・魚種:クロソイ・シーバス ・サイズ:クロソイ34cm・シーバス40cm位 ・数:3ヒット2ケ゛ット ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−10+ZZヘット゛3/8ozコ゛ールト゛ 9月15、16日と伊豆の初島へ青物狙いで遠征しましたが、巨大メジナの群ればかりで全く不発!9月18日はいつもの京浜運河浮島よりへ夕方ちょこっと出撃。結果でっかいクロソイを釣っちゃいました。最初は小さいシーバスかと思ったら、水面に現れたのは黒いカサゴ?まさかの黒ソイでした。薄造りにして美味しく頂きました。 東京湾恐るべし。 |
|
2006.9.16 神奈川より masaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:川崎の堤防 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜50cm ・数:4匹(バラシ多数) ・ルアーの種類&カラー:マナティ-90 MT−7,10 masaです。今日は、ピックアップ寸前でのアタックが多く、針にかからない!かけてもバレまくり&スレがかりばかり。針は大きめで、フックのつなぎにはヨリモドシをかましてますが、効果あるのかないのか。ただ、シーバスがわらわらと沸いてくるのには笑いが止まリません。夢中になりすぎて右腕筋肉痛です。さらに、シーバスが喰らいつく瞬間を見れたのは、まさに圧巻でした。 |
|
2006.9.16 兵庫より 籠谷さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:早朝 ・釣れた場所:加古川市 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド+マナティー MT−2 長らく釣れてませんでした。なんとか一匹釣れました。丸呑みです!とにかく丸呑みです〜(`・ω・´)シャキーン |
|
2006.9.16 和歌山より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:10:30〜12:00 ・釣れた場所:和歌山中部 ・魚種:メッキ ・サイズ:22cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー60 MT−4+ZZヘッド3/8ozゴールド ムフフっ!アイテム届きました。ありがとうございます m(_ _)m 今日はお家の用事で来たので1時間半の勝負(さすがに台風でここまでは来ないですよ!)まずはエギング、2投目でヒット!またロケットスタート。やっぱりその後は無反応。。。タックルを持ち替え、Tシャツを更に着てワインドスタート!残り1時間…岸壁に落としてシャクリ上げてくるとメッキがワラワラとついて来ます。ちっちゃいのがワラワラするだけで時間がどんどん過ぎていきます。岸壁の端に来たときデカイのが出てきてあっさりヒット!嬉しくて嫁の待つ車までダッシュしました。そこで記念撮影、ハイチーズ!バックショットでもう1枚。どうです?エエ感じでしょ? 管理人様、メッキ釣りの場合フックサイズはどれくらいがいいのですか? |
|
2006.9.16 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:鶴岡市赤川河口 ・魚種: シーバス ・サイズ: 82cm ・数: 1匹 ・ルアーの種類&カラー: メインフィッシュ115 ツインチャート 好調と噂の赤川への夕マズメ釣行。結構な数の釣り人が並んでいますが誰にもヒットしていません。しかし、完全に日が沈んでから『群れ』到来!次々と釣り人のロッドが曲がって行きますが私の前だけスルー(笑)ヤバイ、ゴールデンタイムが終了してしまう。ならば秘密兵器のメインフィッシュ投入。2投目でキター!流れもあってロッドが『つ』の字になるほど曲がり、ドラグ出まくりで上がって来たのは今期初のランカーサイズでした♪ |
|||
|
2006.9.16 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田市離岸堤 ・魚種:タチウオ・イナダ ・サイズ:タチウオ指3〜4本・イナダ30〜34cm ・数:タチウオ4本・イナダ6匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2 今週も行ってきました沖堤防。朝マズメに太刀魚、7時以降はイナダ、と長距離には弓角、近場でワインドと、2本立てで狙って今日も大量♪サカナ君たち、着々と成長しているようで今後への期待がさらに高まります。 |
|||
|
2006.9.16 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜8:00 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+ミノー75 MN−01 最近は、暗いうちはミノーで明るくなったらワインドのパターンで頑張ってます。ミノーもいい仕事をしてくれるので、私もミノーフェチになりそうです。今朝は雨に降られるし、ワインドでは不発でしたし…。それと1匹は、PEのたか切れでかわいそうなことをしてしまいました。今度からは、ラインのチェックも怠らないように気を付けます。 |
|
2006.9.16 千葉より Takaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:午前8時頃(上げ1分位) ・釣れた場所:市原 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cmぐらい ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−02+ZZヘッド1/2oz 本日は鹿嶋は荒れていたので、釣友達と遠征計画に!どこ行こうかと迷っていたが…東京湾攻めよう。東京湾もマナティーが効くはず!我が勝手な思い込みで朝3時集合の4時半スタート。朝一はバイブレーションで1本獲り、バイトが遠のいたところでマナティーにチェンジ。これがびったとはまり、後輩とダブルヒット!本当に嬉しい一匹でした。写真左が私です^−^ |
|
2006.9.15 和歌山より だじゅさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:和歌山市雑賀崎周辺 ・魚種:太刀魚 ・サイズ:指3本 ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー90 MT−10(ケミチューン)&ZZヘッド1/2oz お初レポートになります。宜しくお願いします。やっと釣れました♪群れが小さいのか数釣れませんが2バイト2キャッチ♪確実に捕ることができ満足です♪またレポート送れるよう頑張ります。 |
|
2006.9.13 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田港 ・魚種:シーバス ・サイズ:35cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:カッティングベイトPG 今朝は久々にシーバス釣行。マズメの時間帯にパシャパシャとライズする魚を発見!アジか?とカッティングベイトをキャストすると食ってきたのはセイゴくんでした。メバルタックルだったので引きも楽しめ満足♪ |
|
2006.9.12 新潟より まついさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:AM6:20 ・釣れた場所:新潟東港 ・魚種:シオノコ ・サイズ:28.5cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−01+ZZヘッド3/8oz 新潟はアオリイカのシーズンに入り、この時期は魚を狙う人が少なくなっている様子です。私もその内の一人なのですが、昨年からワインドのとりこになってしまっているので、エギマンを装いながらマナティーをビシビシ!ところが最近、私のフィールドで当たりが無くあきらめていたのですが、今朝久しぶりにマナティーで小さいながらもシオノコがヒットしました。よほどお腹が空いていたのか、#2フックが鬼掛かり状態でした。 |
|
2006.9.12 兵庫より キャス君さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM7:00〜12:00 ・釣れた場所:神戸5防沖提 ・魚種:シ−バス ・サイズ:55〜65cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+マナティー90MT−11 約2ヶ月振りの5防へ出撃。折からの強風&サカナの着き場がイマイチ把握できなかったので苦労しましたが、「回遊→一時居つく南な奴をテクマキワインド」でなんとか2本獲ってきました。相変わらずチェイス&ミスバイトも結構ありましたが、飽きない程度にソレがあったのでまぁ楽しめました。…でもこのパタ−ンだったら七防の方がヨカッタ鴨(爆 |
|
2006.9.10 神奈川より Morizooさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:13:00〜17:00 ・釣れた場所:川崎市京浜運河 ・魚種:シーバス ・サイズ:60〜70cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティー75 MT−02+ト゛リフトアックス12g+アシスト#8 マナティー75 MT−10+ZZヘット゛1/2oz+がまかつTREBLE21#2+アシスト#8 今週も同じ時間、同じ場所に行ってきました。着いて早々いきなり70cm、その後も60、65と続けて獲れました。14:00過ぎから当たらなくなり、帰り間際、頭の大きさからすると推定70位が足下で抜けてしまいましたが、4ヒット3ゲット、アシストフックのお陰でバラシ激減です。 |
|
2006.9.10 大阪より agehaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:00〜21:00 ・釣れた場所:大阪市内 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜70cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ミノー90 MN−06+ZZヘッド3/8oz 釣り始めてすぐに30cmぐらいの魚がリフト&フォールで釣れるも、写真撮影前に逃げられ、その後もバラシの連続でやっと仕留めた70cmです。その魚の前にもでかいの掛けたんですが、フックが#4だったためか突っ込みでフックオフ。その後は#2に替えておいたのが正解でした。やはり、ZZヘッドとの組み合わせでシャクリを組み合わせながら引いてくるとやばいです。 |
|
2006.9.10 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:PM5:30〜6:50 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜44cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+マナティー75 MT−7,10 昨日の夕方、3Hit3バラシだったのでリベンジに行ってきました。なぜかカメラマン&タモ係り付で…(昨日からです。)。今日も早速、バラシでイヤ〜な予感でしたが、何とかカメラマンにもシーバス(30cmのチーバス)初体験&初対面ができたのでよかったです。これからもカメラマン共々?ガンバリマス! |
|||
|
2006.9.10 山形より kazuさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:酒田離岸堤 ・魚種:アオコ ・サイズ:25〜32cm ・数:6匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−09 今日は朝から沖堤防で青物狙い。遠いナブラはジェット天秤で狙いますが、足元の湧きにはワインド投入。いつものタックルではないので釣りづらいですが、なんとかGETです!サイズがイマイチですが、今後の成長に期待♪ |
|
2006.9.10 和歌山より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:10:00〜12:00 ・釣れた場所:和歌山北部 ・魚種:メッキ ・サイズ:15〜18cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー: マナティ−60 MT−04+ZZヘッド3/8ozシルバー 今日はエギングです。朝一2投目でヒット!幸先いいです。でもこのパターン、突講で嫌な思い出が…予感的中です。いつもならイカが沸いてくるのに全く居ません…4時間で何とか4杯ゲットしたものの納得いかず、和歌山に詳しい坊主君に電話し、アドバイスしてもらうとメッキがいいのでは…との事。移動し早速マナティを付けて底からしゃくると、ワラワラとメッキが沸いてきます。サイズがまだ小さいのでなかなかフッキングしませんでしたが、なんとか3匹釣れました!坊主君ありがとう!またご一緒しましょう! |
|
2006.9.10 茨城より Takaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:鹿嶋 ・魚種:カンパチ ・サイズ:30cmくらい ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−02 堤防に青物を狙いにいくことに!ところが先端が賑やか。見てみるとメタルジグでカンパチが釣れているではないですか…。しかし人が多く、なかなか入れない。メタルジグにあたりが止まったところで、人が去って言った後に入り、マナティーでHit。これぞワインド!って感じで大満足の一日でした。 |
|
2006.9.9 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:AM5:00〜8:00 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜56cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+ミノー75 MN−01 ZZヘッド1/2oz+マナティー75 MT−12 テクトロでしたが、初めてミノーで釣りました。それはそれで嬉しかったのですが、今日はヒサビサにワインドらしく、前投げフルキャストで、ヤル気のあるシーバス君45cmを釣りました。しかも丸呑みでした。ポイント変更後、数投目でのことでしたので、これも嬉しかったです。バシッ・バシッ・ドーン!楽しいですねぇ。また、ガンバリマス |
|||
|
2006.9.8 愛知より SAMURAIさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた日時:AM4:30〜7:00 ・釣れた場所:愛知県美浜沖 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜51cm ・数:4本 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+マナティー60 MT−2,11 秋のパターン入りました。バイトは多かったが、キャッチ4本。バラシ多すぎました。これから数・型に期待です。 |
|
2006.9.6 神奈川より 海野さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:10:30 ・釣れた場所:横浜市神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:48cm ・数:1本 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−12+ZZヘッド3/8oz 懲りずにまた出撃して来ました。沖堤防に行こうと思い、朝起きると風が強く断念!風裏になる場所を探して移動、そして前回と同じ場所ワインド開始、すぐに反応があり2本バラシ!気を取り直してキャストすること10分後、ガツンというアタリとともにロッドが絞られました。2時間ほどで2本バラシ1キャッチ、まあまあの釣果だとおもいます。(魚体はボロボロでしたが)その後、場所を金沢区に変えて2時間程釣りをしたところ、3本かけるも全部バラシ…。その日はマナティーの底力を知り、自分の不甲斐なさを実感した日でしたねぇ。 |
|
2006.9.5 千葉より トビジャークさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:深夜1:30〜5:00 ・釣れた場所:千葉県市原市 ・魚種:シーバス ・サイズ:50〜68cm ・数:5匹 ・ルアーの種類と色:ZZヘッド1/2oz+マナティー75 MT-02 自宅近くのポイントで釣れている情報を聞いたので、子供を風呂に入れて寝かした後、チョコっと様子を見に行くつもりが、5:00までやっちゃいました。水面をイナっ子が漂っており、ときおり捕食音が聞こえます。聞いた情報より寂しい感じ。エスフォー9とシンキングシャッドで2バラシと2匹ゲットしましたが、その後、当たりが遠のきました。そして、常夜灯周りでワインドをしたら、ピックアップ寸前まで追いかけてきてUターン。水面がモコッと盛り上がる。ウヲォッーーー!!なかなか針掛かりできず熱くなったが、何度もチェイスがあり、ワインドで68センチを頭に3匹釣れました。次回は針を掛かり良さそうな、オーナーの太刀4本バーブレスで試してみたいと思っています。どうかなー? |
|
2006.9.5 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜22:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:25〜30cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:AXヘッド1/4oz+ミノー90 MN−1 今日は私の方から優しく散歩でも行こか?で釣行決定!(この作戦かなり使えそうです)しかし今晩は非常に厳しかったっす。歩けど歩けどアタリなく、最後のチャートも無くしてしまいました。パールホワイトに変え、ライトスポットにてやっと1匹…ちっちゃ〜!すぐにもう1匹追加、更にちっちゃ〜!嫁さんの「今日はアカンねんでっ!」で散歩終了〜! |
|
2006.9.3 神奈川より Morizooさんから届きました! | ||
---|---|---|
・釣れた時間:14:30 ・釣れた場所:川崎市京浜運河 ・魚種:シーバス ・サイズ:60cm位 ・数:1匹ゲット(30匹以上バラシ) ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT−2+アックス12g 8月5日初めてワインドをいつも行く京浜運河で試してみた。釣行時間はいつも大体同じ14〜18時、2,3投目、根掛かり?と思ったが違う、来た!いきなりでちょっと慌てた、えら洗いされてバレタ。再度2,3投また来た、今度はちゃんと合わせを入れたつもり、がえら洗い、バレタ。その後もちょっと場所を移動するとヒット、バラシを繰り返した…多分10匹位。最後にスピンテールで1匹ゲット終了。 その日の夜、ジグヘッドの半分をチラシ段差フックに変更。 6日同じ時間、同じ場所。2,3投目また来た、しっかり合わせを入れた、足下まで寄ってきた、チラシはばれないなー、と思ったら足下での突っ込み、外れた、またバラシ。その後同じ事5回繰り返した。その後ワインドでバイトがなくなり夕方スピンテールで1匹ゲット、終了。 更に19、20、26、27日同じ事を繰り返す、が段々バイトが減ってきた。スレたか?動きを殺さないように、アシストフックを付けたり、メインフックを変えたり、ワインドはバイトするけど獲れないんじゃないの???なんて考え始めた…。 9月2日夜、フックを入れてあるボックスを見ていて思いついた、「これでアシスト作れば良くない?」3日、アックス12gに送ってもらったマナティー75スパークルレッドヘッド、いつものようにすぐに来た、がバラシ。一度もえら洗いさせずに寄せたのに…。そんで、昨晩作ったアシストフックを付けてみた、すぐに来た、今度もかなり丁寧寄せた、見えた、アシスト1本だ、早めにネットを出してランディングやっと獲った。 一ヶ月がかりでやっとワインドで獲った、多分この間30匹以上バラシてる、ワインドにスレてバイトも減った。でもこのアシストは行けるかも??? 詳細はまだ秘密です、て言うか、きっともうやってる人居ますよねー。 |
||
|
2006.9.4 島根より 神話の国出雲!さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:朝7時過ぎ ・釣れた場所:出雲市多伎町キララ沖 ・魚種:ヒラメ ・サイズ:38p ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド5/8oz+マナティー90 MT−02 朝からベタ凪でした。水深9m位で魚探にはベイトの反応が底から水面までびっしり!キャストして底をとって、イメージ的に底を這うようにダートさせ、ポーズをとるやり方をしました。6投目にヒットしました! |
|
2006.9.3 大阪より メガネさんから届きました! | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
・釣れた時間:22:00〜22:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:30〜55cm ・数:3匹 ・ルアーの種類&カラー:AXヘッド1/4oz+ミノー90 MN−06 嫁さんが散歩につき合って欲しいという事で、慌てて玄関に置いてあるベスト&タモを背負って準備OK!しかし海までの道程は異様な夫婦です。嫁さんの横をテクトロしながら散歩しました。で、計アタリ3回、今回シーバスロッドに変えてきたので全てキャッチです。ナイトの方が効率よく釣れました。嫁さんありがとう!しかし2枚目の写真めっちゃ手ブレしてまっせ (^_^;) |
||||||
|
2006.9.3 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:3:30〜6:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:35〜63cm ・数:4匹 ・ルアーの種類&カラー:AXヘッド1/4oz+ミノー90 MN−06 ZZヘッド3/8ozゴールド+マナティー90 MT−01 予定通り今朝も出撃です。昨日よりも1時間早く起きましたがアタリは少ないです。。。際に投げて、いつもより少し早めに巻くと強烈なアタリ!かなり時間がかかり上がってきたのは60UP。最近ミノーのチャートでいい思いさせて頂いてます。このパターンで+2匹。夜が明けると全くアタリが無くなったのでワインドに変更し、スレで1匹釣ったところでタイムアップ!(この魚は食いそこね?それともマナティに狙撃されたん?どっちやろ〜?) |
|||
|
2006.9.3 兵庫より 見習いワインダーさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:18:20頃 ・釣れた場所:神戸港 ・魚種:シーバス ・サイズ:43cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2oz+マナティー75 MT−10 近場で夕マズメの時合いに期待して1時間ほど行ってきました。春からボーズ続きでしたので、出会い頭の1発を狙っていましたが、3発ヒットで2発キャッチでした。う〜ん、満足のヒトトキでした。 |
|
2006.9.3 神奈川より 海野さんから届きました! | ||||
---|---|---|---|---|
・釣れた場所:横浜市神奈川区 ・魚種:シーバス ・サイズ:40〜45cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−12+ZZヘッド1/2oz. モニターにして貰ってから初めての釣果報告になります。この頃の横浜方面は濁りが少し強いみたいで、なかなか厳しい状況です。そんな中、シャローにゴロタが入ってるポイントで一本。護岸際で一本と、なんとか二本取れました。近く横浜ベイブリッジのそばにある赤灯に行って釣ってきます。今度はもっと良い報告が出来るようにワインドしまくってくるぞー!釣果報告をみると西側に負けてるみたいなんで、東側釣果推進でいきましょう。 |
||||
|
2006.9.3 茨城より Takaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:午前11時 ・釣れた場所:鹿嶋 ・魚種:シーバス ・サイズ:50cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー75 MT-03 鹿嶋においてシイラが釣れてるとの情報を得ていたので、朝4時30分から堤防に入ろうとしたのだが、あいにく波が3mくらいあり堤防がナイアガラ状態!これは移動しかないと決断し近くの埠頭にいったが、堤防に入れなかった餌師でどこも満員御礼。仕方なくホームの堤防に入り、上げ5分でようやくベイトが回ってきてチャンス到来。5時間粘った末に、ようやく取った一匹。その後もう一匹かけたが、おしくもネットから飛び出しバラシ。来週こそはシイラだー! |
|
2006.9.2 宮崎より 田中さんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:宮崎県延岡沖 ・魚種:シイラ ・サイズ:80cm〜110cm ・数:そりゃもうたくさん! ・ルアーの種類&カラー:マナティー105 MT−02 最近のシイラ狙いは、沈みがちの個体をスライド系のミノーやシンキングペンシルで狙うパターンが多いですが、それらが船縁まで追ってくるのに食わない個体にめがけてキャストし、ちょんちょんとアクションすると一撃でした。噂には聞いていましたが、ワインドでのシイラキャッチ率がココまで凄いとは…おもしろ過ぎです(笑) |
|||
|
2006.9.2 大阪より メガネさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:4:30〜6:30 ・釣れた場所:大阪港 ・魚種:シーバス ・サイズ:3匹 ・数:30〜35cm ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド3/8ozゴールド+ミノー90 MN−01 AXヘッド1/4oz+ミノー90 MN−06 前回、初ワインドシーバスを釣り上げてから3連敗!雨が降ったので状況が変わってるかもと思い、用事の前に釣行です。アタリはそこそこ有ります。ええサイズをバラシたのが残念ですが、久しぶりに魚の引きを楽しめました。調子に乗って明日も行こうかな? |
|||
|
2006.9.2 香川より 梅西さんから届きました | |||
---|---|---|---|
・釣れた場所:小豆島北海岸 ・魚種:スズキ ・サイズ:70〜75cm ・数:2匹 ・ルアーの種類&カラー:ZZヘッド1/2ゴールド+マナティー90 MT−01 久しぶりに良いサイズが出ました!今日は3ヒットの2キャッチ、そのうえ丸呑みでした!やはり!釣れなくなった後で、ワインドで釣るのは快感です。 |
|||
|
2006.9.1 神奈川より masaさんから届きました! | |||
---|---|---|---|
・釣れた時間:17:50頃 ・釣れた場所:横浜の海つり施設 ・魚種:シーバス ・サイズ:82cm ・数:1匹 ・ルアーの種類&カラー:マナティー90 MT−04 始めまして!ハンドルネーム「masa」です。初釣果レポートになります。これからもよろしくお願いいたします。 昼からの釣行でしたがテールスピンジグで1HIT、しかしフックはずれ。その後あたりがなくなったので、ワインドに切り替えてヘチ際上層を探っていると……ガツン!!かつて味わったことのない衝撃。あがってきたのは自己ベストの82cm。ワインドの恐ろしさを思い知った日でした。さい先良過ぎるスタートに大満足です。 |
|